• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

関節破壊を惹起する病原性破骨細胞の同定とその解析

Research Project

Project/Area Number 19H01044
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 52:General internal medicine and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

石井 優  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (10324758)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2020-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

破骨細胞はマクロファージから分化し、骨を破壊・吸収する。生理的環境下では破骨細胞は傷んだ骨を吸収して骨芽細胞による骨新生を促す正常な骨の新陳代謝のために必須の細胞であるが、一方では関節リウマチなどではこの同じ細胞種が過剰に働くことで異常な骨破壊をきたすと考えられてきた。本研究では炎症性骨破壊における病的破骨細胞を特異的に同定し抑制することで、副作用がなく強力に骨破壊を抑制する方法を開発する。
関節リュウマチなど骨破壊を伴う関節炎に関与する破骨細胞について、炎症性破骨細胞の存在を示し生体内で観察するイメージング技術の確立、炎症性破骨細胞活性化に関与する分子を標的とした治療手段の開発を目指しており、独創性は高い。また、生理的破骨細胞と病的破骨細胞が起源の異なる細胞であるという仮説は斬新である。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi