• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ヒト体外複合臓器モデルによる生体維持機構解析

Research Project

Project/Area Number 19H01050
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 53:Organ-based internal medicine and related fields
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

Watanabe Mamoru  東京医科歯科大学, 高等研究院, 特別栄誉教授 (10175127)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 油井 史郎  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 准教授 (00383886)
柿沼 晴  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (30372444)
鬼澤 道夫  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (30783352)
土屋 輝一郎  筑波大学, 医学医療系, 教授 (40376786)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

近年、生体の恒常性維持に臓器間ネットワークの重要性が指摘されている。このネットワークの破綻が消化器難治性疾患の原因であるとの仮説に基づき、ヒト腸管上皮オルガノイドとヒトiPS由来肝臓・胆管細胞の共培養による、腸管と肝胆臓器間の単純化モデルを作製し、新規臓器間制御因子の同定と将来的な難治性疾患治療標的の抽出を目的とする研究である。
研究代表者らのヒト細胞の共培養による臓器間ネットワーク解明方法は独創性が高く、実験モデルとしても高い汎用性が期待される。本研究は患者数の増加している消化器系の難治性疾患の原因解明と治療につながる可能性があり、学術的に見て推進すべき重要な研究課題である。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi