2021 Fiscal Year Annual Research Report
Health science of circaadian clock based on life stage
Project/Area Number |
19H01089
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
柴田 重信 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10162629)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金 鉉基 早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付) (10791874)
高橋 将記 東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 准教授 (30711189)
駒田 陽子 明治薬科大学, 薬学部, 准教授 (40451380)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 体内時計 / 時間栄養学 / ライフステージ / 高齢者 / 学童期 |
Outline of Annual Research Achievements |
体内時計は、乳幼児期から高齢期まで多様に変化し、そのことがそれぞれのライフステージで重要な役割を担っていることになる。学童期から、青年期にかけては、夜間の液晶タブレットの使用(ブルーライト問題)による、体内時計の夜型化と、社会的時差ボケの問題が重要である。本年度は、小学生の近視矯正のメガネをかけることと、学習塾や運動塾との関係について調べた。男子と女子で比較すると女子の方がメガネをかける率が高かった。その理由は不明であるが、女子の方が夜間のスマートフォンなどの使用率高いこと、また、成長が早いことと関連するかもしれない。まず、学習塾は、1週間当たりの頻度や1回あたりの長さに比例してメガネを使用する率が高くなった。次に、運動塾についても同様に1週間当たりの頻度や1回あたりの長さに比例して、メガネをかける率が低下することが分かった。学習塾と運動塾は逆方向に作用する可能性あるので、両者の相互作用につい調べた。その結果、学習塾による近視の進行が運動塾を同時におこなうことで抑制されることが分かった。一般的に野外に出て紫色光を浴びると近視が抑制されることが報告されているが、今回は運動が野外が屋内であるかということや、時間運動の視点では調査ができなかったので、次の機会ではそのような質問調査が重要であろう。 中年から高齢者にかけては、超朝型問題や、日内リズムのメリハリ低下、朝食のタンパク質不足によるフレイル(虚弱性)の問題がある。そこで、たんぱく質摂取量が朝に低く、昼と夕に多い高齢者を対象に、ミルクたんぱく質10gを3ケ月間、朝か夕に摂取かの2群の骨格筋量を比較した。その結果、朝のたんぱく質摂取は筋量を増大させたが、夕のタンパクでは全く増大させなかった。また、食事アプリによる食事栄養摂取調査で、朝や昼のたんぱく質摂取が1日の中での比率でも、絶対量でも身体活動量と正の相関を示した。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(27 results)
-
-
-
[Journal Article] Evening rather than morning increased physical activity alters the microbiota in mice and is associated with increased body temperature and sympathetic nervous system activation.2022
Author(s)
Sasaki H, Miyakawa H, Watanabe A, Tamura K, Shiga K, Lyu Y, Ichikawa N, Fu Y, Hayashi K, Imamura M, Shibata S.
-
Journal Title
Biochim Biophys Acta Mol Basis Dis
Volume: 1868
Pages: 166373
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Association Between Na, K, and Lipid Intake in Each Meal and Blood Pressure.2022
Author(s)
Momoko Imamura, Hiroyuki Sasaki, Takae Shinto, Yu Tahara, Saneyuki Makino, Mai Kuwahara, Ayako Tada, Nanako Abe, Mikiko Michie, Shigenobu Shibata
-
Journal Title
Frontiers in nutrition
Volume: 9
Pages: 853118
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
[Journal Article] Supplementation of protein at breakfast rather than at dinner and lunch is effective on skeletal muscle mass in older adults2021
Author(s)
Hyeon-Ki Kim, Hanako Chijiki, Mayuko Fukazawa, Jin Okubo, Mamiho Ozaki, Takuya Nanba, Seiichirou Higashi, Miho Shioyama, Masaki Takahashi, Takashi Nakaoka, Shigenobu Shibata
-
Journal Title
Frontiers in Nutrition
Volume: 8
Pages: 797004
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] Distribution of dietary protein intake in daily meals influences skeletal muscle hypertrophy via the muscle clock.2021
Author(s)
Shinya Aoyama, Hyeon-Ki Kim, Rina Hirooka, Mizuho Tanaka, Takeru Shimoda, Hanako Chijiki, Shuichi Kojima, Keisuke Sasaki, Kengo Takahashi, Saneyuki Makino, Miku Takizawa, Masaki Takahashi, Yu Tahara, Shigeki Shimba, Kazuyuki Shinohara, Shigenobu Shibata
-
Journal Title
Cell reports
Volume: 36
Pages: 109336
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-