• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Wireless Information Infrastructure toward an Era with Abundant Terminals

Research Project

Project/Area Number 19H01101
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

渡辺 尚  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (90201201)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤橋 卓也  大阪大学, 情報科学研究科, 助教 (10785520)
木下 和彦  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (40304018)
猿渡 俊介  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (50507811)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords無線ネットワーク / メディアアクセス制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究計画の初年度である令和元年度は従来の成果を元にし,まず基本的な要素技術の基本設計を行った.各課題において以下を行った.
(1)電波資源をより高次利用するL2技術とその関連技術:まず,無線全二重(FD)の省電力化について検討した.また,より低消費電力化を達成できるバックスキャッタ方式(BS)を実現する方法を開発した.さらに,端末の多様性を考慮した方式や多様なトラフィックを分割・集約する手法の検討を開始した.
(2)異種無線システムを適応的に利用するL3技術とその関連技術:高次無線方式の基礎設計を行った.より具体的には,環境観測方式と異種無線システムの適応的併用のための仮想化方式を開発した.使用する周波数帯,得られる回線速度,通信可能範囲などとユーザ(群)の特性に合わせてリソースを適応的に利用する方式として仮想化を行ってきた.これをさらに実APをユーザ(群)が必要とする資源量に応じて仮想APに割り当てる方法を検討した.
(3)電波資源を柔軟に利用可能とするL4技術とその関連技術:高次レートレストランスポートの基本設計を行った.セルラ網の過剰なトラフィックの無線LANへのオフロードが頻繁に用いられているが,特に緊急性のないトラフィックを後回しにする時間的オフロードも有効であると考えられる.具体的には,各通信に制限時間を設定し,これを守れる確率を最大化する転送スケジューリングアルゴリズムを開発する.
(4) マルチビュービデオ伝送に特化したクロスレイヤ技術とその関連技術:ユーザ特性の把握方式の基礎を検討する.マルチビュービデオでは,多数のカメラ映像を有線のみならず,無線で収集・伝送することで自由視点映像に代表される,あたかも別の場にいるような体験をもたらす超臨場感映像をユーザ(群)に対して提供できる.本年度は,複数のカメラで収集された映像を効率よくアップロードする方式を検討した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究成果を国内学会(情報処理学会DICOMOシンポジウム、MBL研究会)、著名な国際会議(IEEE VTC, IEEE Globecom),論文誌(IEICE Transactions)等にて発表している.

Strategy for Future Research Activity

2年目も計画に沿って遂行する予定である。

  • Research Products

    (22 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] Soft Video Uploading for Low-Power Crowdsourced Multi-view Video Streaming2020

    • Author(s)
      Than Than Nu, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications

      Volume: Vol. E103.B (2020), No. 5 Pages: pp. 524-536

    • DOI

      10.1587/transcom.2019EBP3134

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Virtual Access Point Configuration Method Considering Uplink Communications2020

    • Author(s)
      Jun Kishiue, and Kazuhiko Kinoshita
    • Organizer
      IEEE International Conference on Consumer Electronics Taiwan (2020 ICCE-TW)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 市販のWi-Fi機器を用いた到来角推定手法に関する検討2020

    • Author(s)
      福島 健, 村上 友規, アベセカラ ヒランタ, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      第94回モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム (MBL)研究会
  • [Presentation] スペクトル拡散技術を用いた IEEE 802.15.4 互換 Backscatter に関する基礎的評価2020

    • Author(s)
      小西 陽平, 木崎 一廣, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 電波を用いた位相制御協調電力伝送における位相最適化技術の初期的評価2020

    • Author(s)
      林 健太朗, 濱政 光, 川崎 慈英, 木崎 一廣, 田中 勇気, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      第82回情報処理学会全国大会
  • [Presentation] CSI2Imageの時間的ロバスト性に関する基礎検討2020

    • Author(s)
      加藤 空知, 岩崎 裕輔, 福島 健, 藤橋 卓也, 村上 友規, Abeysekera Hirantha, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      第82回情報処理学会全国大会
  • [Presentation] 周波数ホッピングを用いたIEEE 802.15.4互換Backscatterに関する基礎的検討2020

    • Author(s)
      上田 貴之, 木崎 一廣, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      第82回情報処理学会全国大会
  • [Presentation] ソフトウェア定義光ファイバ無線のスループット性能及び拠点相互接続性について2020

    • Author(s)
      相浦 一樹, 福井 達也, 成川 聖, 南 勝也, 椎名 亮太, 石岡 卓将, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      第82回情報処理学会全国大会
  • [Presentation] Adaptive Resource Allocation for ICIC in Downlink NOMA Systems2019

    • Author(s)
      Chien Hao Lee,Makoto Kobayashi,Hangu Yu Wei,Shunsuke Saruwatari,and Takashi Watanabe
    • Organizer
      IEEE Vehicular Technology Conference (IEEE VTC'19-Fall)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Traffic Reduction in Video Call and Chat using DNN-based Image Reconstruction2019

    • Author(s)
      Shota Watanabe, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe
    • Organizer
      IEEE International Conference on Communications (IEEE ICC'19)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Crowdedness Estimation Using RSSI on Already-deployed Wireless Sensor Networks2019

    • Author(s)
      Naoya Matsumoto, Jiei Kawasaki, Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe
    • Organizer
      IEEE Vehicular Technology Conference (IEEE VTC'19-Spring)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluating Indoor Localization Performance on an IEEE 802.11ac Explicit-feedback-based CSI Learning System2019

    • Author(s)
      Takeru Fukushima, Tomoki Murakami, Hirantha Abeysekera, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe
    • Organizer
      IEEE Vehicular Technology Conference (IEEE VTC'19-Spring)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ミリ波帯における360度映像伝送に関する検討2019

    • Author(s)
      Lu Yujun , 小林 真, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム
  • [Presentation] バッテリレスセンサネットワークのための電波電力伝送手法2019

    • Author(s)
      濱政 光, 川崎 慈英, 木崎 一廣, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム
  • [Presentation] 無線通信における低遅延性と広帯域性を実現するソフトウェア定義光ファイバ無線に関する検討2019

    • Author(s)
      石岡 卓将, 福井 達也, 成川 聖, 桐原 誉人, 南 勝也, 池田 智, 椎名 亮太, 木下 和彦, 木崎 一廣, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム
  • [Presentation] NOMAを用いたBackscatter通信型センサネットワークの検討2019

    • Author(s)
      川崎 慈英, 小林 真, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム
  • [Presentation] ネットワーク遅延がもたらすオンラインゲームプレイヤへの影響に関する基礎評価2019

    • Author(s)
      本生 崇人, 川崎 慈英, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] CSIとGANによる電波情報から空間情報の生成手法の基礎検討2019

    • Author(s)
      岩崎 裕輔, 福島 健, 村上 友規, アベセカラ ヒランタ, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] SD-RoFに対する電気合波回路導入による複数電波空間の相互接続に関する基礎検討2019

    • Author(s)
      相浦 一樹, 福井 達也, 成川 聖, 桐原 誉人, 池田 智, 南 勝也, 石岡 卓将, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] IEEE 802.15.4互換Backscatterに関する基礎的検討2019

    • Author(s)
      上田 貴之, 木崎 一廣, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] 室内環境における複数アクセスポイントを用いた電波による位相制御協調電力伝送の評価2019

    • Author(s)
      林 健太朗, 濱政 光, 川崎 慈英, 木崎 一廣, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] 上り通信を考慮した仮想アクセスポイント構成手法2019

    • Author(s)
      岸上 隼, 木下 和彦
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi