• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

超多端末時代のユーザ特性を考慮した高次無線情報通信基盤に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19H01101
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 60:Information science, computer engineering, and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

WATANABE TAKASHI  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (90201201)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤橋 卓也  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 助教 (10785520)
木下 和彦  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (40304018)
猿渡 俊介  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (50507811)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

通信端末が高密度で存在する無線通信環境において、下位の物理層で提供する通信容量を上位のアプリケーション層に過不足なく提供することを目的に、時間、空間、周波数といった無線資源ならびにエネルギーを中間層 (メディアアクセス層、ネットワーク層、トランスポート層)で効率よく利用するための技術の開発を目指している。
中間層において無線資源とエネルギーを効率よく利用することによって、ユーザ満足度の高いサービスを提供し得る無線ネットワーク基盤を確立しようという試みに学術的意義が認められ、そのような無線ネットワーク基盤の確立こそが期待する成果である。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi