2019 Fiscal Year Annual Research Report
生体環境からみたゲノム組換え修復に関する包括的理解
Project/Area Number |
19H01151
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
足立 典隆 横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科(八景キャンパス), 教授 (30264675)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 組換え修復 / DNA切断 / ゲノム編集細胞 / 生体環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
二本鎖DNA切断は、細胞や個体にとって最も脅威となるゲノム損傷であり、速やかに修復される必要がある。本研究の目的は、ヒトゲノム編集細胞を駆使した逆遺伝学的解析により、二本鎖DNA切断修復システムの全体像、特にalt-EJとSSAの分子機構を明らかにし、組換え修復機構についての包括的理解を目指すことにある。今年度は、ヒト培養細胞(Nalm-6細胞やiPS細胞)を用いてPolQやMsh2、Rad52、末端の削り込み(end resection)に関わる因子に関する機能解析を行い、新たな知見を多数得た。また、ヒトゲノム編集細胞を駆使した表現型解析により、特定の重金属が組換え修復に影響を及ぼすことを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
二本鎖DNA切断修復システムの全体像を捉えるための研究が着実に進行している。化学物質の影響についての解析も順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画通りに進める。研究計画の変更や研究を遂行する上での問題点はない。
|