• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

匿名による子どもの委託と生殖補助医療における出自を知る権利に関する日独比較研究

Research Project

Project/Area Number 19H01186
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

Tobias Bauer  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授 (30398185)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 床谷 文雄  奈良大学, 文学部, 教授 (00155524)
山縣 文治  関西大学, 人間健康学部, 教授 (10159204)
阪本 恭子  大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (20423098)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords赤ちゃんポスト / 内密出産 / 出自を知る権利 / 生殖補助医療 / ignorance studies (無知学)
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、交付申請書に記載した研究実施計画に基づき、匿名による子どもの委託と生殖補助医療における出自を知る権利に関する比較研究を行った。
①分野ごとおよび包括的な日独比較研究
本研究プロジェクトの構成員が倫理学・法学・福祉学の各専門領域において日独比較を行いながら、ドイツにおける議論や研究成果が日本における当問題の理解や解決に如何に貢献出来得るのかを対面および遠隔での研究会を通して検討し、研究成果の一部を公開した。
②匿名による子どもの委託と生殖補助医療におけるそれぞれの「出自を知る権利」の比較研究
本研究プロジェクトの構成員は、各専門領域の観点から、赤ちゃんポストや匿名出産制度等の議論と非配偶者間人工授精(AID)等の議論における「出自を知る権利」の扱い方の共通点と相違点を解明し、それぞれの議論の「出自を知る権利」の役割を探った。生殖補助医療における出自を知る権利に関しては、ドイツのブラウンシュヴァイク大学の研究者と共同研究を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究プロジェクトは、概ね当初の予定通りに進捗した。予定していた学会でのシンポジウムの開催は、コロナ禍の影響を受け延期となったが、本プロジェクトのメンバー間の対面および遠隔での研究会を通して各担当領域の研究成果を共有し、全体の研究を進展できた。

Strategy for Future Research Activity

今後も、研究計画調書に記載した研究計画に基づき、研究を継続していく予定である。2021年度においては、本年度の匿名による子どもの委託と生殖補助医療における出自を知る権利に関する比較研究を継続しながら、出自を「知らないこと」(ignorance)に関する社会哲学的・倫理学的研究を行う予定である。さらに、本年度コロナ禍で実施できなかった学会でのシンポジウムを開催し、ドイツの研究者との連携をさらに密にして、共同研究を進めていく予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Book (3 results)

  • [Int'l Joint Research] ブラウンシュヴァイク大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ブラウンシュヴァイク大学
  • [Journal Article] 子ども虐待予防支援の課題:虐待による死亡を防ぐために2021

    • Author(s)
      山縣 文治
    • Journal Title

      ソーシャルワーク実践研究

      Volume: 13 Pages: 2-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子ども虐待と予防2021

    • Author(s)
      山縣 文治
    • Journal Title

      人間健康学研究

      Volume: 14 Pages: 27-37

    • DOI

      10.32286/00023074

    • Open Access
  • [Journal Article] Phaenomenologie des Nichtwissens im Kontext der Familienbildung durch donogene Insemination2021

    • Author(s)
      Tobias Bauer
    • Journal Title

      人文科学論叢

      Volume: 2 Pages: 13-28

    • Open Access
  • [Journal Article] 特別養子制度の転換についての覚書2020

    • Author(s)
      床谷文雄
    • Journal Title

      家族〈社会と法〉

      Volume: 36 Pages: 1-24

  • [Book] 保育者のための子ども虐待Q&A2021

    • Author(s)
      山縣文治
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      みらい
    • ISBN
      978-4860155360
  • [Book] 子どもの人権をどうまもるのか2021

    • Author(s)
      山縣文治
    • Total Pages
      229
    • Publisher
      放送大学教育振興協会
    • ISBN
      978-4595322648
  • [Book] 見えない妊娠クライシス2021

    • Author(s)
      佐藤拓代・松岡典子・赤尾さく美・姜恩和・床谷文雄
    • Total Pages
      171
    • Publisher
      かもがわ出版
    • ISBN
      978-4-7803-1008-5

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi