• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

道教の洞天思想における聖地と巡礼の調査研究およびその東アジア思想文化史への影響

Research Project

Project/Area Number 19H01194
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

土屋 昌明  専修大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (80249268)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横手 裕  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (10240201)
山下 一夫  慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 教授 (20383383)
鈴木 健郎  専修大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (40439518)
大形 徹  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授 (60152063)
二階堂 善弘  関西大学, 文学部, 教授 (70292258)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords中国宗教 / 洞窟 / 神仙 / 山岳信仰 / 歴史地理 / 修験道 / 宇宙論 / 国際学術交流
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は新型コロナ・ウイルスの防疫体制のため、国内外への現地調査ができず、文献研究を中心に進めざるをえなかった。
本研究では、道教の洞天とそこへの旅行(あるいはそこでの修行)を、聖地と巡礼の観点から研究し、さらに東アジアにおけるその思想文化の広がりを検討した。文献研究の成果は、研究代表者が2本の論文、研究分担者が3本の論文を作成した。報告書『洞天福地研究』第10号を印刷し、関係の研究者・一般市民に配布した。
研究代表者は、玄宗時期の女性道士の伝承をもとに、当時の洞天巡礼の具体的なコースと、その思想的意味を明らかにした。また研究代表者は、唐から日本および朝鮮半島への洞天思想の伝教の問題を研究した。唐の玄宗の時期に、日本の遣唐使が玄宗に道教神像などを求めたり、玄宗が道士の渡日を求めたりした。従来の研究では、こうした道教が日本へ伝えられるべき契機があった際に、日本の遣唐使側が道教を拒んだ理由を検討する観点だった。本研究ではそれを転換し、玄宗側がどのように道教を海外に伝えようとしていたかを検討した。その比較対照として、新羅への道教の伝教について従来看過された資料と新出土文献を使って検証し、その道教が洞天思想をふまえたものだったことを明らかにした。そして、日本側が道教を拒否した理由もそれに関連するのではないかという仮説を出した。
研究分担者は、洞天が聖地として尊重される経済的な背景として、第一大洞天の王屋山を例に、その地域で産出される薬物とその流通販売に携わる薬商人のネットワークを検討した。また、道教・洞天思想の日本での受容を考察する課題としては、日本の妙見信仰にみえる道教の影響とその変容を検討した。さらに、幕末明治の画家である富岡鉄斎が洞天思想の影響を受けた絵画を創作していた事例を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍の発生により、海外の現地調査がまったく実施できない状態が長期にわたり続いた。また、同じ理由により、研究グループ内の討論の機会もオンラインでおこなうしかなく、討論による啓発や情報交換が思うように進められなかった。

Strategy for Future Research Activity

文献研究については、これまでの現地調査についての叙述、資料の整理と分析を進める。現地調査については、コロナ禍の状況を見ながら判断する。討論については、オンラインによる実施の条件を整えていく。研究成果を論文化し、印刷して研究者や一般市民に配布する機会を作っていく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 台湾皮影戯『割股』考2021

    • Author(s)
      山下一夫
    • Journal Title

      中国都市芸能研究

      Volume: 第19輯 Pages: 5-27

  • [Journal Article] 第一大洞天と四大懐薬2021

    • Author(s)
      山下一夫
    • Journal Title

      洞天福地研究

      Volume: 第10号 Pages: 69-81

  • [Journal Article] 玄宗の道教における日本への伝教の契機と新羅2021

    • Author(s)
      土屋昌明
    • Journal Title

      洞天福地研究

      Volume: 第10号 Pages: 22ー39

  • [Journal Article] 「茅君内伝」訳注研究(二)2021

    • Author(s)
      廣瀬直記
    • Journal Title

      洞天福地研究

      Volume: 第10号 Pages: 82-93

  • [Journal Article] 女性道士焦真静の巡礼2020

    • Author(s)
      土屋昌明
    • Journal Title

      東方宗教

      Volume: 132号 Pages: 25ー49

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi