2021 Fiscal Year Annual Research Report
Studies of American Literature and Culture under Global Cold War
Project/Area Number |
19H01239
|
Research Institution | Senshu University |
Principal Investigator |
越智 博美 専修大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (90251727)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有光 道生 慶應義塾大学, 法学部(日吉), 准教授 (30715024)
井上 間従文 一橋大学, 大学院言語社会研究科, 准教授 (50511630)
吉原 ゆかり 筑波大学, 人文社会系, 教授 (70249621)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 冷戦 / 映像 / アート / アフリカ系アメリカ文学 / 東アジア |
Outline of Annual Research Achievements |
井上は、UC BerkeleyにてTrinh T. Minh-ha教授(女性学、修辞学)とアメリカの映像・映画文化におけるベトナム表象が内包するオリエンタリズムとオーセンティシティをめぐる諸問題について意見交換を行い、共同研究について打合せた。また同校のMiryam Sas教授(比較文学、映画研究)とも、1945年以降の米国と東アジアの関係を規定すると同時にその反映でもあるインフラストラクチャーの問題とアート・映像に関する共同研究について打合せを行った。 サンフランシスコ州立大学のSteve Choe准教授(映画研究)と1970年代以降のアメリカと東アジアの戦争の記憶をめぐる映画・映像表現に関する国際シンポジウム実施等に関する打合せを行った。 有光は、主に冷戦文化と関連分野の文献収集と読み込みを行った。2023年12月14日にJapan Afro American Friendship Association主催で行われたMarketus Presswood監督(Spellman College)によるドキュメンタリー映画“Yellow Jazz Black Music”上映会(於Legacy Lounge、東京)後にQ&Aの司会を行い、その前後に冷戦期前後の中国本土や上海におけるアフリカ系アメリカ文化の輸入について意見交換を行った。2024年3月11日に専修大学神田キャンパスで行われた国際シンポジウム「Print Culture and Cultural Diplomacy」において、「"Who knows but that, on the lower frequencies, I speak for you?" ―ラルフ・エリソンの訪日と冷戦期の日本におけるアフリカ系アメリカ文学のオルタナティブな古典の誕生」という研究発表を行い、今後の共同研究の方向性について議論した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
コロナ禍の影響で、本研究課題のさまざまな調査すべてが繰り延べになっていたが、それらにようやく追いついたため。また、訪問先の研究者の病気休職のために延期になっていた打合せを行い、今後の計画を立てることも可能になり、2024年3月には研究成果の一端を専修大学神田キャンパスにて研究会議を行うことで、これまでの総括ならびに今後の研究計画の相互確認を行うことができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究課題は、もともと2022年度(令和4年度)までのものであったところを、全体として2023年度(令和5年度)まで延長をお許しいただいたおかげで、初年度にコロナ禍でキャンセルすることになった研究会を、その後オンラインで実施し、また渡航が可能になってからは、当初は防疫体制の問題から困難も多かったものの、ほぼ予定していた研究課題をこなすかたちで実施できた。 今後は、このたびの成果を、英語論集に纏めることを計画しており、すでに海外の研究協力者2名に了承を得て、計画作業にはいっている。またその点を加味したあらたな基盤研究(B)ヘの応募を計画し、実施し、幸いにも採択されたので、論集を軸にしながら、このたびの研究で得られたあらたな問題意識をもって研究を進めていく予定である。
|
Research Products
(2 results)