2022 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a Quality Assurance Criteria Model for University English Education and a Core Competency Framework for EAP Practitioners in Japan
Project/Area Number |
19H01286
|
Research Institution | Dokkyo University |
Principal Investigator |
飯島 優雅 獨協大学, 経済学部, 教授 (50337838)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡 寛法 日本大学, 文理学部, 准教授 (20732960)
寺内 一 高千穂大学, 商学部, 教授 (50307146)
マスワナ 紗矢子 東京理科大学, 教養教育研究院葛飾キャンパス教養部, 准教授 (60608933)
渡辺 敦子 文教大学, 文学部, 教授 (70296797)
金丸 敏幸 京都大学, 国際高等教育院, 准教授 (70435791)
田地野 彰 名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (80289264)
山田 浩 高千穂大学, 商学部, 准教授 (80824763)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 学術目的の英語教育 / EAP教育質保証 / EAP教員コンピテンシー / 大学英語教育 / 大学英語カリキュラム |
Outline of Annual Research Achievements |
本科研費事業の目的は、(A)「EAP教育の質保証に向けた指標モデル」を構築し、(B)その重要 な構成要素である教員に求められる資質・技能・知識に関する「EAP 教員コア・コンピテンシー枠組」を開発すること。そして (C)指標の活用モデル やコンピテンシー養成を支援するリソースを整備することである。各プロジェクトについて、最終年度である2022年度(科研費事業3年目)は、以下を実施した。 (A) 昨年度までに開発した日本国内の大学EAPカリキュラム質保証指標のプロトタイプ3を最終版として完成させるため、全学共通英語課程と理系学部共通英語課程の運営・実施責任者と経験者を対象に、指標プロトタイプの妥当性検証の拡大調査を行った。概ね、指標内容と文言の明瞭さが確認され、EAPカリキュラムの自己評価ツールとしての妥当性と有用性を示す結果が得られた。調査結果をもとに、最終版は、指標カテゴリー別と指標全体が閲覧できるよう2種類としてまとめ、論文と(C)の研究成果サイトに掲載して公開をした。 (B)教員コンピテンシー枠組は、昨年度までの妥当性・有用性調査の結果をもとに、指標枠組みの最終版をまとめ、(C)の研究成果サイトの自己評価ツールに搭載して一般公開をした。 (C) 支援リソース整備に関しては、本科研事業の研究成果を発表するウェブサイトを公開し、上記(A)(B)二つの指標を掲載した。特に教員コンピテンシーは定期的に自己評価を記録できるシステムを開発し、同ウェブサイトに公開した(https://eaptc.h.kyoto-u.ac.jp/)。 上記に加え、学会発表、研究論文発表のほか、英国大学から2名の講師を迎え、研究成果報告シンポジウムを開催した。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(32 results)