• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Japanese-English Bilingual Language Acquisition and Attrition - An fNIRS exploratory Study

Research Project

Project/Area Number 19H01291
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

田浦 秀幸  立命館大学, 言語教育情報研究科, 教授 (40313738)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田浦 アマンダ  摂南大学, 外国語学部, 准教授 (60388642)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords言語喪失 / fNIRS / 脳賦活 / 言語習得 / 帰国生
Outline of Annual Research Achievements

当初の計画では2020年には、2019年度横断データ収集に協力してくれた小中高生の中で、縦断研究に協力可能な被験者から縦断データとして2年目のデータを国内で15名、豪州で15名のデータ収集を行うはずであった。ところが、2019年度後半に発生した世界的な新型コロナウィルス蔓延の為、2019年度のデータ収集が頓挫し、2020年度に2019年度計画していたデータ収集を行う事すらできそうもない状況となった。そこで、海外在住の日系人家庭の英語力縦断データ収集を断念し、国内の国際結婚家庭児(両親の少なくとも一方の母語が英語)からのデータで代替することにした。つまり、「帰国生の英語力保持・喪失プロセスと海外在住日本人の英語力習得プロセスとの比較」を、「帰国生の英語力保持・喪失プロセスと日本在住国際結婚児の英語力習得プロセスとの比較」へと変更することで、本研究目的を維持する事とした。
本年度の第1の成果は、英語圏からの帰国中高生15名(2019年と2020年の合算数で、英語圏渡航時年齢は0;00から7;05、英語圏滞在期間は4.00から16.00年、帰国後の期間は0.01から5.07年)からベースラインデータとして、即興英語口頭ナラティブ・ライティングデータを言語データして、言語流暢性タスクとバイリンガルストループテスト遂行中の脳血流データ(島津制作所OMM-3000を用いてDLPFC, IFG, ACCでのOxy-Hb, Deoxy-Hb, Total-Hb値)を収集することができた。また全被験者から出生以降の言語生育歴も入手できた。第2の成果は、次年度以降の縦断データ収集時に、英語読解時の眼球運動データ収集の可能性を探ることができた。尚、2020年度も年少者からのデータ収集が従前ほど自由にできる環境に戻らなかったので、国内国際結婚児(年齢は6;11から23;00)からのデータは、本研究グループが収集済み(未分析・公表)の15名からのデータ(本人及び保護者からは承諾を得ている)をベースラインデータとすることとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

世界的な新型コロナウィルス蔓延の為、2019年度のデータ収集が頓挫し、2020年度に2019年度計画していたデータ収集を行う事すらできそうもない状況となった為。

Strategy for Future Research Activity

海外在住の日系人家庭の英語力縦断データ収集を断念し、国内の国際結婚家庭児(両親の少なくとも一方の母語が英語)からのデータで代替することにした。また、2019年度収集予定データを2020年度末までに収集し、2021年の以降は当初の計画通り以下のように進める。
2021年度 喪失縦断2回目データ収集 + 第1・2年度収集データの分析
2022年度 喪失縦断3年目データ収集 + 第3・4年度収集データの分析 + 全体のまとめ

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Executive Control in Japanese English Bilingual Kindergartners in Comparison to Monolingual Japanese Children: A Neurocognitive Study2020

    • Author(s)
      TAURA Hideyuki, KUTUKI Aya, and TAURA Amanda
    • Journal Title

      Ritsumeikan Studies in Language and Culture

      Volume: 32 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 青年期以降のバイリンガリズム2020

    • Author(s)
      田浦秀幸
    • Organizer
      立命館大学土曜講座11月「バイリンガリズムと年齢」

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi