• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

西遷・北遷東国武士の社会的権力化

Research Project

Project/Area Number 19H01313
Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

田中 大喜  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (70740637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村木 二郎  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (50321542)
松田 睦彦  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (40554415)
湯浅 治久  専修大学, 文学部, 教授 (70712701)
鈴木 康之  県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (10733272)
井上 聡  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (20302656)
高橋 典幸  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (10292799)
黒嶋 敏  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (90323659)
貴田 潔  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (30759064)
神野 祐太  神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 学芸員 (40757473)
渡邊 浩貴  神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 学芸員 (60810900)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords西遷・北遷 / 社会的権力化 / 地域総合調査
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、従来、東国武士と在来諸勢力とを対立的に捉えてきた西遷・北遷という歴史事象を、両者の交流という研究視角から捉え直すことを目的としている。したがって、東国武士が西遷・北遷先の所領を支配するあり方については、日常的に交流してきた在来諸勢力との社会的合意にもとづき、東国武士が西遷・北遷先の所領に形成されていた地域社会を統合・編成するに至った現象と把握し直す。本研究ではこれを西遷・北遷東国武士の社会的権力化と捉え、東国武士の西遷・北遷という歴史事象の本質と理解し、その実態を究明する。そのため、文献資料はもとより、出土遺物・石造物・仏像といった考古・美術資料をも対象として、東国武士・在来諸勢力双方が残した資料を広く収集して分析に努めていくことになる。
7月に国立歴史民俗博物館で研究会を開催し、本研究の目的と今年度の調査課題を確認した。9月に佐賀県小城市で現地調査を行った。文献資料班は円通寺文書と三岳寺文書の調査・撮影、考古班は中世集落遺跡の出土遺物調査、宗教資料班は佐賀大学付属図書館所蔵の小城藩士由緒書と円明寺所蔵の仏像の調査、歴史地理班は小城市教育委員会所蔵の明治期地籍図の調査・撮影と、岩藏地区と松尾地区での聞き取り調査・水利灌漑調査を行った。しかし、九州豪雨による洪水の影響で、当初予定していたすべての調査を実施することができなかった。また、10月に予定していた福島県郡山市での現地調査も台風19号により実施できなかった。9月に終えられなかった小城市での現地調査のうち、岩蔵地区と松尾地区での聞き取り調査と水利灌漑調査については12月と2月に追加調査を行った。
実施できた現地調査のデータは、各班でフォーマットに入力して整理を進めた。3月に国立歴史民俗博物館で研究会を開催し、調査データの検討と情報の共有化を図る予定だったが、新型コロナウィルスの感染拡大を受けて来年度へ延期した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

九州豪雨による洪水の影響により小城市での現地調査の一部と、台風19号の影響により郡山市での現地調査を行うことができなかったが、小城市での現地調査はおおむね予定通り行うことができたため。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルスの感染拡大の終息を待って、九州豪雨による洪水の影響により実施できなかった小城市での現地調査の続きと、台風19号の影響により実施できなかった郡山市での現地調査を実施し、調査成果の取りまとめを行う。これを終えたのち、昨年度の調査成果の検討・共有を目的とした研究会を開催する。
来年度も引き続き、宗教資料班・文献資料班・歴史地理班・考古班・民俗班ごとに小城市域および郡山市域の現地調査を進めていく。

  • Research Products

    (28 results)

All 2020 2019

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 鎌倉・南北朝期の武家社会における「源氏嫡流」意識2020

    • Author(s)
      田中大喜
    • Journal Title

      地域学ブックレット 群馬の歴史と文化遺産

      Volume: 3 Pages: 3-18

  • [Journal Article] 阿弥陀如来及び両脇侍像(小田原市蓮台寺)2020

    • Author(s)
      神野祐太
    • Journal Title

      日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇

      Volume: 16 Pages: 227-235

  • [Journal Article] 足利尊氏と後醍醐天皇―幕府再興をめぐる想い―2019

    • Author(s)
      田中大喜
    • Journal Title

      歴史の中の人物像 二人の日本史

      Volume: ― Pages: 122-130

  • [Journal Article] 南北朝期日本の不改年号と私年号2019

    • Author(s)
      田中大喜
    • Journal Title

      年号と東アジア 改元の思想と文化

      Volume: ― Pages: 305-322

  • [Journal Article] 織田信長と銀山・撰銭令2019

    • Author(s)
      黒嶋敏
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 988 Pages: 20-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 伊達輝宗文書の基礎的研究2019

    • Author(s)
      黒嶋敏
    • Journal Title

      古文書研究

      Volume: 87 Pages: 23-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 研究資源の生成・活用をめぐって2019

    • Author(s)
      井上聡
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 831 Pages: 16-27

  • [Journal Article] 神奈川県小田原市千代廃寺跡出土の塑像断片について2019

    • Author(s)
      神野祐太
    • Journal Title

      古代寺院の芸術世界

      Volume: ― Pages: 245-273

  • [Journal Article] 神奈川・松蔭寺所蔵銅造如来坐像(伝阿弥陀如来像)とその伝来2019

    • Author(s)
      神野祐太
    • Journal Title

      神奈川県立博物館研究報告(人文科学)

      Volume: 46 Pages: 23-40

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中世都市鎌倉と地下楽家中原氏―中原有安・景安・光氏の系譜と活動を中心に―2019

    • Author(s)
      渡邊浩貴
    • Journal Title

      神奈川県立博物館研究報告(人文科学)

      Volume: 46 Pages: 1-22

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 文書にみる実朝2019

    • Author(s)
      高橋典幸
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 241 Pages: 36-42

  • [Journal Article] 相俣村大棟家文書調査の概要2019

    • Author(s)
      貴田潔
    • Journal Title

      嘉永茶一件にみる茶生産と流通の論理―大棟家文書の分析から―

      Volume: ― Pages: 4-5

  • [Journal Article] 久里双水古墳後円部の経塚2019

    • Author(s)
      村木二郎
    • Journal Title

      古墳と国家形成期の諸問題

      Volume: ― Pages: 279-284

  • [Journal Article] 古代・中世―考古学からみた画期―2019

    • Author(s)
      村木二郎
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 150 Pages: 55-58

  • [Presentation] 鎌倉・南北朝期の武家社会における「源氏嫡流」意識2019

    • Author(s)
      田中大喜
    • Organizer
      第37回群馬学連続シンポジウム「新田源氏研究の最前線―ぐんま源氏ブランドの潮流―」
    • Invited
  • [Presentation] 中世武家の置文と譲状2019

    • Author(s)
      田中大喜
    • Organizer
      鎌倉遺文研究会第251回例会
  • [Presentation] 金山城築城と金山城下2019

    • Author(s)
      田中大喜
    • Organizer
      金山城築城550年記念 第24回金山歴史講演会
    • Invited
  • [Presentation] 高津川・益田川河口域の中世2019

    • Author(s)
      田中大喜
    • Organizer
      第112回歴博フォーラム 中世益田の世界
  • [Presentation] 伊達氏と京都の幕府-奥州探題への道―2019

    • Author(s)
      黒嶋敏
    • Organizer
      伊達市歴史文化講演会
    • Invited
  • [Presentation] アジアのなかの島津義久・義弘2019

    • Author(s)
      黒嶋敏
    • Organizer
      鹿児島県歴史資料センター黎明館講演会
    • Invited
  • [Presentation] 河口の港が果たした役割―日本海と瀬戸内海―2019

    • Author(s)
      鈴木康之
    • Organizer
      第112回歴博フォーラム 中世益田の世界
    • Invited
  • [Presentation] 山野紛争にみる中世荘園の景観と構造―伊賀国玉滝荘の事例から―2019

    • Author(s)
      渡邊浩貴
    • Organizer
      三田史学会
  • [Presentation] 中世俣賀の山林資源と領主たち2019

    • Author(s)
      渡邊浩貴
    • Organizer
      第112回歴博フォーラム 中世益田の世界
    • Invited
  • [Presentation] 鎌倉幕府軍事編成の再検討2019

    • Author(s)
      高橋典幸
    • Organizer
      日本史研究会
  • [Presentation] 陶磁器からみた中世益田2019

    • Author(s)
      村木二郎
    • Organizer
      第112回歴博フォーラム 中世益田の世界
    • Invited
  • [Presentation] 港としての角井と飯田2019

    • Author(s)
      松田睦彦
    • Organizer
      第112回歴博フォーラム 中世益田の世界
    • Invited
  • [Book] 古文書の様式と国際比較2020

    • Author(s)
      小島道裕・田中大喜・荒木和憲
    • Total Pages
      402
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222729
  • [Book] 戦国合戦〈大敗〉の歴史学2019

    • Author(s)
      黒嶋敏
    • Total Pages
      291
    • Publisher
      山川出版社
    • ISBN
      9784634591158

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi