• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Muslim Discourses Surrounding the Prophet Muhammad's Kinfolk

Research Project

Project/Area Number 19H01317
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

森本 一夫  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00282707)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井 和広  慶應義塾大学, 商学部(日吉), 教授 (60397007)
河原 弥生  東京大学, 附属図書館, 准教授 (90533951)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsイスラーム教 / ムスリム / ムハンマド一族 / 血統 / 宗派 / サイイド
Outline of Annual Research Achievements

2021年度も、新型コロナウィルスの蔓延により依然大きな制約がかかるなかでの研究活動を余儀なくされた。したがって、複数のメンバーが集まっての活動は全てオンラインで行った。
まず6月12日に年度初回の研究会を行った(2本の研究発表と研究打ち合わせ)。ついで9月18日には、公開のオンライン・シンポジウム「ムハンマドの血筋とムスリム:預言者一族をめぐる多様な語りと語り手たち」を開催した(科研費基盤研究A「イスラームおよびキリスト教の聖者・聖遺物崇敬の人類学的研究」(代表:赤堀雅幸)などの協賛を得た)。このシンポジウムでは、日本語での発表が不可能なジュリアン・ルヴェスク氏を除く10名のメンバーが四つのパネルに分かれて発表を行い、進行中のプロジェクトの全貌を示し、確認することができた。ついで3月3日には、9月のオンライン・シンポジウムの内容をもとにした論文集準備のための打ち合わせの会合を催した。
2021年度には、若手研究者養成のため、2019年度勤務してきた特任研究員に加え、新たに1名の特任研究員を雇用し、週1日、研究と運営補助に当たらせた。また、メンバーの研究推進に必要な図書を中心とする資料の購入も行った。

2021年度中に計画していたフランスからのジュリアン・ルヴェスク氏(研究協力者)とウズベキスタンへの合同調査はコロナ禍のため実施が不可能となったので、当該分の経費を繰り越しし、2022年8月に合同調査を、11月にルヴェスク氏を招聘しての講演会を実施した。合同調査に派遣した5名が得た研究資料や知見は、ルヴェスク氏の招聘にあわせて2022年度予算で実施した研究会で他のメンバーと広く共有した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍に応じ2020年度に研究計画の大幅見直しを行ったが、新たな計画の骨子は、2021年秋に公開の国内シンポジウムを開催してプロジェクトの研究内容の全貌を確認し、そこで得たフィードバックなどを踏まえて2022年度中に和文の論文集を刊行するというものであった。その計画に沿って、シンポジウムの準備会合的な意味も持つ研究会、シンポジウムそれ自体、さらにシンポジウムを踏まえ、それを論文集刊行につなげるための打ち合わせの会を無事に開くことができた。シンポジウムは関係者を除いて50名ほどの参加者を得ることができ、盛んな質疑によりプロジェクトのメンバーにとっても有用なものとなった。
2021年度にはまだ行うことができなかったルヴェスク氏の招聘と合同調査を翌年度への繰り越しを利用して実施することができたのも、時期的にもっと早く実施したかった恨みは残るが、メンバー間の意見交換などを目立って活性化させた。
なお、2019年度より東京大学東洋文化研究所で特任研究員として雇用していたメンバーが2022年4月づけで大学常勤教員に採用されたのも、研究者養成という観点から本研究の成果に数えうる。

Strategy for Future Research Activity

研究計画の最終年度となる2022年度の最大の目標は、東京大学東洋文化研究所発行の逐次刊行物『東洋文化』の特集号としてプロジェクトの最大の成果となる論文集を刊行することである。そのために引き続き定期的な研究会を催し、それぞれが追究するテーマを皆で議論し深めていく機会を確保する。年度半ばの脱稿を目指して作業を進め、プロジェクトが完了する年度末までの刊行を実現したい。論文集という形で一応の完成形をとった研究成果を踏まえ、プロジェクトの総括を行うことも2022年度の課題となる。

  • Research Products

    (39 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 17 results) Book (13 results)

  • [Journal Article] 英領インドにおける宗教施設運営:サーラール・マスウード廟の事例2022

    • Author(s)
      二宮文子
    • Journal Title

      東洋史研究

      Volume: 81(2) Pages: 273-308

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注(10)2022

    • Author(s)
      真下裕之監修、二宮文子、真下裕之、和田郁子訳注
    • Journal Title

      神戸大学文学部紀要

      Volume: 49 Pages: 57-98

    • DOI

      10.24546/81013086

    • Open Access
  • [Journal Article] 大英図書館所蔵手稿本Or. 1406と私2021

    • Author(s)
      森本一夫
    • Journal Title

      東京大学アジア研究図書館ニューズレター

      Volume: 3 Pages: 12-14

    • Open Access
  • [Journal Article] 南アラビア・ハドラマウト地方出身者の伝記集:学者・スーフィーの移動や知識伝達分析の準備作業として2021

    • Author(s)
      新井和広
    • Journal Title

      人文科学(慶應義塾大学日吉紀要)

      Volume: 36 Pages: 77-105

    • Open Access
  • [Journal Article] Does Caste Play a Political Role among Muslims in India?2021

    • Author(s)
      Julien Levesque
    • Journal Title

      GIS Asie, Articles of the Month

      Volume: Apr Pages: -

    • Open Access
  • [Presentation] Creating Nasab-Nama Documents: On the New Historical Sources from the Territory of the Khanate of Khoqand2022

    • Author(s)
      Yayoi Kawahara
    • Organizer
      International Conference on Sustainable Tourism, Pilgrimage, and Sacred Heritage: the People Protecting Monuments - The Legacy of Ahmad Yasawi
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Female Members of the Royal Family in Modern Morocco: Private or Public Royals?2022

    • Author(s)
      Nozomi Shiratani
    • Organizer
      タシケント国立東洋学大学主催国際会議『比較類型論研究のプリズムを通して、異なる文化、民族性、言語の相互理解』
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chinese-Speaking Muslims’ Responses to Islamic Intellectual Trends from West, South and Central Asia during the Nineteenth Century2022

    • Author(s)
      Nakanishi, Tatsuya
    • Organizer
      Harvard-Yenching Institute, Visiting Scholar Talks
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 都市を飛び交う集団イジャーザ:13-14世紀バグダードを中心に2022

    • Author(s)
      水上 遼
    • Organizer
      共同利用・共同研究課題「中東・イスラームの歴史と歴史空間の可視化分析:デジタル化時代の学知の共有をめざして」2021年度第1回研究会「イジャーザがつなぐ都市・人・学知」
    • Invited
  • [Presentation] 中東のムスリムたちの地方史誌の色々2022

    • Author(s)
      森山央朗
    • Organizer
      シンポジウム「地方史誌研究の現在」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 現代イランのある大衆向けサイイド論:バーゲリヤーン・モヴァッヘド著『セイイェドたちの奇蹟』をめぐって2021

    • Author(s)
      森本一夫
    • Organizer
      東文研シンポジウム「ムハンマドの血筋とムスリム:預言者一族をめぐる多様な語りと語り手たち」
    • Invited
  • [Presentation] マムルーク朝期のウラマーにおける詩作と学問:覚え詩を作るために勉強する2021

    • Author(s)
      森本一夫
    • Organizer
      2021年度九州史学会
  • [Presentation] 現代インドネシアにおける預言者一族の位置づけ:アブドゥッラー・ビン・ヌーフほかの議論から2021

    • Author(s)
      新井和広
    • Organizer
      東文研シンポジウム「ムハンマドの血筋とムスリム:預言者一族をめぐる多様な語りと語り手たち」
    • Invited
  • [Presentation] 東南アジアのイスラーム化に関するアラブ系の認識:アラウィー・ビン・ターヒル・アル=ハッダードほかの説から2021

    • Author(s)
      新井和広
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「ジャワ語及び東南アジア諸語テキストにみる宗教変容:イスラーム化過程における国家の戦略と役割」2021年度第2回研究会
  • [Presentation] 中央アジアの女系サイイドに関する系譜書2021

    • Author(s)
      河原弥生
    • Organizer
      東文研シンポジウム「ムハンマドの血筋とムスリム:預言者一族をめぐる多様な語りと語り手たち」
    • Invited
  • [Presentation] ウズベク文学の現在2021

    • Author(s)
      河原弥生
    • Organizer
      2021年度日本ロシア文学会第71回全国大会プレシンポジウム「消えゆく記憶と繋がり:ソ連崩壊後30年の文学と社会を語る」
    • Invited
  • [Presentation] 現代モロッコにおける女性王族の政治的役割2021

    • Author(s)
      白谷 望
    • Organizer
      東文研シンポジウム「ムハンマドの血筋とムスリム:預言者一族をめぐる多様な語りと語り手たち」
    • Invited
  • [Presentation] サファヴィー朝最末期におけるイマーム・レザーの奇蹟譚をめぐって2021

    • Author(s)
      杉山隆一
    • Organizer
      東文研シンポジウム「ムハンマドの血筋とムスリム:預言者一族をめぐる多様な語りと語り手たち」
    • Invited
  • [Presentation] 生まれながらにして神霊:サイイドを超えた賽典赤2021

    • Author(s)
      中西竜也
    • Organizer
      東文研シンポジウム「ムハンマドの血筋とムスリム:預言者一族をめぐる多様な語りと語り手たち」
    • Invited
  • [Presentation] 15世紀北インドにおける呪詛をめぐる議論:ダウラターバーディー作『サイイドたちの美徳』より2021

    • Author(s)
      二宮文子
    • Organizer
      東文研シンポジウム「ムハンマドの血筋とムスリム:預言者一族をめぐる多様な語りと語り手たち」
    • Invited
  • [Presentation] スンナ派の十二イマーム崇敬とマフディー2021

    • Author(s)
      水上 遼
    • Organizer
      東文研シンポジウム「ムハンマドの血筋とムスリム:預言者一族をめぐる多様な語りと語り手たち」
    • Invited
  • [Presentation] シャーフィイー派「ハディースの徒」にとってのアリー(家)2021

    • Author(s)
      森山央朗
    • Organizer
      東文研シンポジウム「ムハンマドの血筋とムスリム:預言者一族をめぐる多様な語りと語り手たち」
    • Invited
  • [Presentation] シャーフィイー法学派「ハディースの徒」とハンバル法学派「ハディースの徒」:ハディースをめぐる11世紀の論争2021

    • Author(s)
      森山央朗
    • Organizer
      日本オリエント学会第63回年次大会
  • [Presentation] 12イマーム・シーア派のイマーム論における「サイイド」像 :アブドゥル・アズィーム・ハサニーの事例を中心に2021

    • Author(s)
      吉田京子
    • Organizer
      東文研シンポジウム「ムハンマドの血筋とムスリム:預言者一族をめぐる多様な語りと語り手たち」
    • Invited
  • [Presentation] Peut-on parler d’un champ du leadership musulman en Inde ? Profils, trajectoires et reseaux des dirigeants d’organisations musulmanes depuis l’independance2021

    • Author(s)
      Nicolas Belorgey, Laurence Gautier, Julien Levesque,
    • Organizer
      The Monthly Seminar on Sociology of Inequalities in India, EHESS, Paris
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Transformations in the Local Youth Leadership among Muslims after the Shaheen Bagh Movement2021

    • Author(s)
      Julien Levesque
    • Organizer
      Invited Lecture at the University of Hyderabad
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] イスラーム文化事典(うち執筆分「12イマーム派の預言者伝(イラン)」21-22頁)2023

    • Author(s)
      森本一夫(イスラーム文化事典編集委員会 編)
    • Total Pages
      714
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
  • [Book] イスラーム文化事典(うち執筆分「タリーカ,聖者崇拝(東南アジア)」「預言者生誕祭(東南アジア)」56-57, 584-585頁)2023

    • Author(s)
      新井和広(イスラーム文化事典編集委員会 編)
    • Total Pages
      714
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
  • [Book] イスラーム文化事典(うち執筆分「宗教施設、建築(中央アジア)」540-541頁)2023

    • Author(s)
      河原弥生(イスラーム文化事典編集委員会 編)
    • Total Pages
      714
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
  • [Book] イスラーム文化事典(うち執筆分「タリーカ、聖者崇敬(イラン))」308-309頁)2023

    • Author(s)
      杉山隆一(イスラーム文化事典編集委員会 編)
    • Total Pages
      714
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
  • [Book] イスラーム文化事典(うち執筆分「タリーカ(南アジア)」588-589頁)2023

    • Author(s)
      二宮文子(イスラーム文化事典編集委員会 編)
    • Total Pages
      714
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
  • [Book] イスラーム文化事典(うち執筆分「偉人伝(イラン)」308-309頁)2023

    • Author(s)
      水上遼(イスラーム文化事典編集委員会 編)
    • Total Pages
      714
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
  • [Book] イスラーム文化事典(うち執筆分「ハディース」7-8頁)2023

    • Author(s)
      森山央朗(イスラーム文化事典編集委員会 編)
    • Total Pages
      714
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
  • [Book] イスラーム文化事典(うち執筆分「預言者伝(アラブ)312-313頁」)2023

    • Author(s)
      森山央朗(イスラーム文化事典編集委員会 編)
    • Total Pages
      714
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
  • [Book] 論点・東洋史:アジア・アフリカへの問い158(うち執筆分「インドへのイスラム伝来」104-105頁)2022

    • Author(s)
      二宮文子(吉澤誠一郎 監修、石川博樹ほか 編著)
    • Total Pages
      378
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
  • [Book] 論点・東洋史:アジア・アフリカへの問い158(うち執筆分「ウラマー:彼らはどのように知識と権威を得たのか」82-83頁)2022

    • Author(s)
      森山央朗(吉澤誠一郎 監修、石川博樹ほか 編著)
    • Total Pages
      378
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
  • [Book] Pour une autre idee du Pakistan: Nationalisme et construction identitaire dans le Sindh2022

    • Author(s)
      Julien Levesque
    • Total Pages
      315
    • Publisher
      Presses Universitaires de Rennes (Rennes)
    • ISBN
      9782753582842
  • [Book] 論点・東洋史:アジア・アフリカへの問い158(うち執筆分「「イスラーム世界」という言葉:使うか、使わないか」72-73頁)2021

    • Author(s)
      森本一夫(吉澤誠一郎 監修、石川博樹ほか 編著)
    • Total Pages
      378
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
  • [Book] 書物の中の近世国家:東アジア「一統志」の時代(アジア遊学259)(うち執筆分「古典期(十~十三世紀)イスラーム世界における地方史誌:ウラマーの地方観と知的実践」228-240頁)」2021

    • Author(s)
      森山央朗(小二田章・高井康典行・吉野正史 編)
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325055

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi