• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Non-Destructive Analytical Methods for Silk and Natural Cellulose Fabric Used in Paintings, and Research on Their Production Techniques and Restoration

Research Project

Project/Area Number 19H01365
Research InstitutionIndependent Administrative Institution National Institutes for Cultural Heritage Tokyo National Research Institute for Cultural Properties

Principal Investigator

早川 典子  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 室長 (20311160)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高柳 正夫  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50192448)
安永 拓世  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 室長 (10753642)
菊池 理予  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 無形文化遺産部, 主任研究員 (40439162)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords自然布 / 同定 / 赤外分光分析 / 多変量解析 / 絹 / デジタルマイクロスコープ / 編年
Outline of Annual Research Achievements

自然布と絹それぞれについて、研究を遂行した。自然布については、FT-IRスペクトルをもとに多変量解析を用いた判別フローを作成し、非破壊での判別を試みる研究を遂行してきた。本研究遂行の中で、葛と芭蕉の識別については判別フローの有効性は確認されており、同様に大麻と苧麻に関しての識別フローの作成を目指していたが、これらの植物の生産が少ないこともあり、由来の明瞭な資料収集がこの二種類の植物については困難だった。前年度に、伝世資料をを顕微鏡で繊維断面観察とC染色液で染色して観察することで同定し植物種を明確化する手法を見出したため、この手法を用いて、確実に植物種を明らかにできた資料のみ用いてデータベース作成に供した。このデータベースをもとに大麻と苧麻の識別フローの作成を行い、フローの信頼性の確認をしたところ、高い精度であることが明らかになった。また、判別フローの作成は東京農工大学の一台の機材で行われてきたが、今年度は東京文化財研究所での機材でも、同じ資料を測定して同じフローに供し、同程度の精度が得られることが確認された。これによって、作成したフローの機材制約が低下したため、本研究終了後も継続して調査に適用することが可能になった。
絹については、製作年代の明らかな作品についてhiroxデジタルマイクロスコープRH8800を用いて、50倍、200倍、350倍で複数箇所を撮影し、絹繊維の三次元形状の記録を行ってきた。平安期、中世、江戸中期、幕末期、宋代、現代の資料のデータを収集できた。この成果を発表するにあたり、発表に必要な情報の整理とその方法について共同研究者と協議した。成果は次年度中に公開予定である。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 植物繊維の同定―苧麻・大麻の識別-2024

    • Author(s)
      菊池理予、趙依寧、西田典由、安永拓世、早川典子
    • Journal Title

      保存科学

      Volume: 63 Pages: 119-130

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 赤外分光法を用いた伝統的 4 種の植物繊維判別2023

    • Author(s)
      齋藤真衣、吉村季織、高柳正夫、菊池理予、安永拓世、早川典子
    • Organizer
      第39回近赤外フォーラム
  • [Presentation] 生糸の抱合と画絹の性状に関する研究2023

    • Author(s)
      京都絵美、早川典子、山田祐子、志村 明、秋本賀子
    • Organizer
      文化財保存修復学会第46回大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi