• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Industrial diversification in contemporary Australia in terms of the emerging Asia link

Research Project

Project/Area Number 19H01379
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

堤 純  筑波大学, 生命環境系, 教授 (90281766)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 亮吾  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (10509144)
葉 せいい  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (30242332)
大呂 興平  大分大学, 経済学部, 教授 (50370622)
松井 圭介  筑波大学, 生命環境系, 教授 (60302353)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアジアリンク / 産業多様化 / 高級食材 / サービス貿易 / オーストラリア
Outline of Annual Research Achievements

最終年度に当たる2022年度は,COVID-19の感染拡大による海外渡航制限措置が緩和されたため,研究代表者の堤は,2022年9月および2023年3月に,オーストラリア現地におけるフィールドワークを実施することができた。また研究分担者の大呂も,2022年度に現地調査を実施することができ,2020年度および2021年度の2年間にわたって海外現地調査を実施できなかったブランクをある程度挽回することができた。
その一方で,分担者の葉,阿部,松井の3名は,研究対象期間の4年間を通して一度も海外現地調査を実施することができなかったため,2019年4月に研究を開始した当初に期待していたような十分な成果を得ることは困難であった。しかし,日本国内から実施できる統計資料の解析およびGIS(地理情報システム)による空間解析などを通して,オーストラリアの国内外および国内の人口移動に関する新たな知見を得ることができた。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] オーストラリアの地域農業における「生産者主導」の研究開発過程 : 北部準州・キャサリン地区の研究活動を事例に2022

    • Author(s)
      大呂興平
    • Journal Title

      経済地理学年報

      Volume: 68 Pages: 74-96

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi