• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

環境法の実効性確保システムの改革に向けた法執行過程の総合的実証研究

Research Project

Project/Area Number 19H01438
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

北村 喜宣  上智大学, 法学部, 教授 (20214819)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三好 規正  信州大学, 学術研究院社会科学系, 教授 (00410382)
神山 智美  富山大学, 学術研究部社会科学系, 准教授 (00611617)
北見 宏介  名城大学, 法学部, 准教授 (10455595)
田中 良弘  新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (10766744)
箕輪 さくら  宮崎大学, 地域資源創成学部, 講師 (00877045)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords環境法 / 水産資源法 / 都市法 / 執行過程 / 実効性確保
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は、メンバー各自の調査を進め、関係研究会において報告するなどして知見を持ち寄り、メンバー相互で議論を行うなどして研究を深めることを予定していた。新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、研究計画の変更を余儀なくされる場面もあったが、メンバー各自はオンラインで研究会に参加するなど、制約がある中で活発に研究活動を行った。本研究会としても、オンライン等を利用して4回の研究会を開催した。
具体的には、2020年6月8日、8月8日、11月7~8日、および2021年3月7~9日の計4回の研究会を実施した。第1回研究会(Zoom)では、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、今後の研究計画について意見を交換した。
第2回研究会(Zoom)は、富山大学で開催予定であったが、開催校の新型コロナウイルス感染症拡大対策の影響で、急遽オンライン開催となった。講師による、海外における外出・営業規制の執行状況と新型コロナウイルス感染症拡大状況の講演を受け、今後の海外調査に向けた知見を深めた。
第3回研究会(東京)では、各メンバーの研究進捗状況を報告し、研究の進め方および来年度の予定に関する意見交換を行った。新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、国内調査・海外調査ともに予定通りに進んでいないため、期間を延長して研究を進めることとなった。
第4回研究会(沖縄)では、講師を招いて情報収集及び意見交換によって理解を深めた。加えて沖縄県警へのヒアリング調査を行い、県内の環境犯罪の状況及び犯罪捜査の実情など、法の執行過程について情報収集を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初4回開催予定であった研究会は、オンライン方式も活用し、一部内容を変更しながらも計画通りの開催となった。研究会の回数としては、学会報告を含めて4回実施できた。
国内調査については、対面方式によることも徐々に可能になったため、十分ではないものの、各人は研究を進めている。本研究の計画としては、海外における環境法執行過程の調査知見を踏まえて日本における環境法執行過程のあり方を検討し、より効果的な法制度を提案することを予定しているが、海外調査ができない状態であるため、この点についての研究は進んでいない。
以上により、現在までの進捗状況を「やや遅れている」と評価した。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は、メンバーがそれぞれの研究課題について本格的な調査を進め、関係研究会において報告をし、その知見をフィードバックすることを予定していた。新型コロナウイルス感染症の影響はあったものの、各メンバーは精力的に学会報告を行うなどの研究活動をしていた。本研究として予定していた4回の研究会も実施し、メンバー相互で個人研究について議論を重ね、各自の研究の深度が増した。
2021年度は、研究成果の中間報告として、環境法政策学会での計画報告を予定している。
本研究は、国内外における環境法執行過程の実証研究をするものであり、関係者へのヒアリング調査が不可欠である。そのための予算も確保しており、2020年度に実施できなかった国内調査、海外調査についても引き続き実施の道を探りたい。

  • Research Products

    (23 results)

All 2021 2020

All Journal Article (16 results) (of which Open Access: 8 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 行政の実効性確保における行政法と刑事法の交錯  ― 違法漁具の撤去に関する水産庁及び自治体の取組みを題材に ―2021

    • Author(s)
      田中 良弘
    • Journal Title

      自治総研

      Volume: 47 Pages: 23~46

    • DOI

      10.34559/jichisoken.47.509_23

  • [Journal Article] 条例による負担金創設の可能性2021

    • Author(s)
      北見 宏介
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 393/394 Pages: 234~254

    • DOI

      10.34382/00014240

    • Open Access
  • [Journal Article] 都市自治体による温暖化対策条例の最新動向2021

    • Author(s)
      釼持 麻衣
    • Journal Title

      都市とガバナンス

      Volume: 35 Pages: 134~147

    • Open Access
  • [Journal Article] 空家法の執行過程分析(上)2020

    • Author(s)
      北村 喜宣
    • Journal Title

      自治総研

      Volume: 46 Pages: 1~29

    • DOI

      10.34559/jichisoken.46.503_1

    • Open Access
  • [Journal Article] 空家法の執行過程分析(下)2020

    • Author(s)
      北村 喜宣
    • Journal Title

      自治総研

      Volume: 46 Pages: 1~16

    • DOI

      10.34559/jichisoken.46.504_1

    • Open Access
  • [Journal Article] 森林管理法制の現状と課題 ~森林の多面的機能の維持に向けて~2020

    • Author(s)
      三好 規正
    • Journal Title

      自治総研

      Volume: 46 Pages: 39~64

    • DOI

      10.34559/jichisoken.46.504_39

    • Open Access
  • [Journal Article] 豪雨災害と行政の役割2020

    • Author(s)
      三好 規正
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 476 Pages: 36~42

  • [Journal Article] 流域管理をめぐる法制度と自治体2020

    • Author(s)
      三好 規正
    • Journal Title

      自治実務セミナー

      Volume: 696 Pages: 13~18

  • [Journal Article] 種子法廃止と2020年度種苗法改正案から考える行政の役割と種子条例・種苗条例の今後(上)2020

    • Author(s)
      神山 智美
    • Journal Title

      自治総研

      Volume: 46 Pages: 71~106

    • DOI

      10.34559/jichisoken.46.501_71

    • Open Access
  • [Journal Article] 種子法廃止と2020年度種苗法改正案から考える行政の役割と種子条例・種苗条例の今後(下)2020

    • Author(s)
      神山 智美
    • Journal Title

      自治総研

      Volume: 46 Pages: 19~57

    • Open Access
  • [Journal Article] 2020年度種苗法改正案と品種登録制度に関する一考察 : 主に育成者権侵害事例からの検討2020

    • Author(s)
      神山 智美
    • Journal Title

      国際取引法学会

      Volume: 6 Pages: 89~135

  • [Journal Article] 行政代執行に伴う物件保管費用と「代執行に要した費用」の範囲2020

    • Author(s)
      北見 宏介
    • Journal Title

      地方財務判例質疑応答集

      Volume: - Pages: 2337~2356

  • [Journal Article] 法学教室プレイバック:あの特集、あの連載(行政法分野)2020

    • Author(s)
      北見 宏介
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 483 Pages: 61~64

  • [Journal Article] 独自条例の実効性確保 ―過料を中心に―2020

    • Author(s)
      釼持 麻衣
    • Journal Title

      原島良成編『自治立法権の再発見』

      Volume: - Pages: 71~93

  • [Journal Article] 提案募集方式を通じた自治立法権の拡充2020

    • Author(s)
      釼持 麻衣
    • Journal Title

      都市とガバナンス

      Volume: 34 Pages: 98~110

    • Open Access
  • [Journal Article] 野良猫問題に対する行政の関与2020

    • Author(s)
      箕輪 さくら
    • Journal Title

      自治総研

      Volume: 46 Pages: 57~71

    • DOI

      10.34559/jichisoken.46.503_57

  • [Presentation] 内湾性サンゴ礁生態系保護のための法制度を考える―開発抑制と水質管理2021

    • Author(s)
      神山 智美
    • Organizer
      日本生態学会
    • Invited
  • [Presentation] 原子力と住民参加2021

    • Author(s)
      田中 良弘
    • Organizer
      日韓国際共同研究会「国境を越えた住民参加システムの構築に向けて―原子力施設を題材に―」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大気汚染防止法改正後の建築基準法の課題2021

    • Author(s)
      北見 宏介
    • Organizer
      第9回石綿問題総合対策研究会
  • [Presentation] 自治体における法執行の機能不全の要因と対策~産業廃棄物不法投棄事案を素材として~2020

    • Author(s)
      三好 規正
    • Organizer
      関西行政法研究会
  • [Presentation] 原子力利用に関する住民参加制度の現状と課題2020

    • Author(s)
      田中 良弘
    • Organizer
      日本公共政策学会2020年度研究大会分科会「原子力利用と住民参加」
  • [Presentation] 福島原発事故をめぐる法問題2020

    • Author(s)
      田中 良弘
    • Organizer
      東北学院大学共同研究プロジェクト「東日本大震災をめぐる法的問題の諸相 ―10年目の検証―」
    • Invited
  • [Presentation] 石綿被害防止関連法の抜本改正に向けた課題2020

    • Author(s)
      北見 宏介
    • Organizer
      アスベスト被害防止関連法規の抜本改正を求めるパネルディスカッション
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi