• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Relations Between Minerals Extraction and Human Rights Violation in Conflict

Research Project

Project/Area Number 19H01457
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

華井 和代  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 特任講師 (10768013)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米川 正子  明治学院大学, 国際平和研究所, 研究員 (80626474)
MASWANA J.C.  立命館大学, 経済学部, 教授 (30378525)
大石 晃史  青山学院大学, 国際政治経済学部, 研究員 (60814944)
林 裕  福岡大学, 商学部, 准教授 (40779980)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアフリカ / コンゴ民主共和国 / 資源採掘 / 紛争鉱物取引規制 / 紛争下の性暴力
Outline of Annual Research Achievements

2021 年度は、文献調査、統計データ分析、オンライン等を活用しての聞き取り調査を行った。
調査成果として以下5点をとらえた。1)国際社会による紛争鉱物取引規制は関係主体の行動変化をもたらしたものの、紛争と資源が結びつくメカニズムを変えていないため、紛争解決手段として有効に機能できていない。2)紛争フリーと認証された鉱物のみを流通させるclosed-pipelineはサプライチェーンの上流において大きな問題を抱えており、実態としては構築できていない。3)武装勢力兵士のリクルートや軍事訓練、鉱物密輸を通じて周辺国がコンゴ東部の紛争に介入し続けており、アフリカ大湖地域の政治力学が紛争解決に向かっていない。4)重大な人権侵害のなかでも、紛争の武器としての性暴力が横行し続ける構造的要因として、4種類の男性性(覇権的男性性、従属的男性性、超男性性と軍事化された男性性)の多層階層が確立されている。5)国際社会からのプレッシャーは、紛争継続が関係主体の利益になっているメカニズムを変えるほどの十分な力になっていない。
これらの調査結果から、以下4点の必要性を提示し政策提言として公開した。1)紛争鉱物取引規制が紛争と資源が結びつくメカニズムに与える影響の分析、2)紛争鉱物調達調査および紛争フリー鉱物認証スキームの強化、3)Closed-pipeline構築に向けた鉱物産出地域への支援強化、4)コンゴ、ルワンダ、ウガンダ、ブルンジを含むアフリカ大湖地域の政治力学に基づく問題分析。
研究成果は、2件の国際ジャーナル論文と8件の学会発表を含む国内外の場で発表した。10月にはコンゴの紛争・資源・人権問題に携わる研究者と実務家が一堂に会して議論するオンライン・セミナーを開催し、12月には3年間の研究成果を報告する研究シンポジウムを開催した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Conflict minerals regulation and mechanism changes in the DR Congo2021

    • Author(s)
      Hanai Kazuyo
    • Journal Title

      Resources Policy

      Volume: 74 Pages: 102394~102394

    • DOI

      10.1016/j.resourpol.2021.102394

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Balanced-imbalanced transitions in indirect reciprocity dynamics on networks2021

    • Author(s)
      Oishi Koji、Miyano Shuhei、Kaski Kimmo、Shimada Takashi
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 104 Pages: 024310

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.104.024310

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 資源と紛争2021

    • Author(s)
      華井和代
    • Organizer
      日本平和学会
  • [Presentation] アフガニスタンにおける資源と紛争2021

    • Author(s)
      林裕
    • Organizer
      日本平和学会
  • [Presentation] Conflict minerals regulation and mechanism changes in the DR Congo2021

    • Author(s)
      Hanai, Kazuyo
    • Organizer
      Cercle des Economistes Congolais
  • [Presentation] ルワンダとコンゴ難民の強制帰還-RPF(ルワンダ現政権)の政治的意図を検証する2021

    • Author(s)
      米川正子
    • Organizer
      日本アフリカ学会
  • [Presentation] Deplacement et campement: l’utilisation politique des <refugies> tutsis congolais’2021

    • Author(s)
      Yonekawa, Masako
    • Organizer
      Cercle des Economistes Congolais
  • [Presentation] China’s Effects on Intra-African Trade in Manufactured Products2021

    • Author(s)
      Maswana, Jean-Claude
    • Organizer
      Western Economic Association International
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Structural balance in international alliance and rivalry networks: Does the enemy of my enemy become my friend?2021

    • Author(s)
      Oishi, K. and K. Sakuwa
    • Organizer
      International Studies Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The evolution of global development cooperation: An analysis with stochastic block modelling2021

    • Author(s)
      Sakamoto, T. and K. Oishi
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 「対コンゴ民主共和国援助―援助は政治腐敗と人権侵害に立ち向かえるか」阪本公美子他編著『日本の国際協力 中東・アフリカ編 貧困と紛争にどう向き合うか』2021

    • Author(s)
      華井和代
    • Total Pages
      236-243頁
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 「対ルワンダ援助-ジェノサイド後に注目される『アフリカの奇跡』の実態」阪本公美子他編著『日本の国際協力 中東・アフリカ編-貧困と紛争にどう向き合うか-』2021

    • Author(s)
      米川正子
    • Total Pages
      254-257頁
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 「対アフガニスタン援助―命の重さと「援助のあり方」」阪本公美子他編著『日本の国際協力 中東・アフリカ編 貧困と紛争にどう向き合うか』2021

    • Author(s)
      林裕
    • Total Pages
      65-73頁
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Remarks] 紛争下の資源採掘と人権侵害:コンゴの紛争鉱物取引規制がもたらすメカニズム変化

    • URL

      https://ifi.u-tokyo.ac.jp/projects/drc/

  • [Remarks] 紛争下の資源採掘と人権侵害:コンゴの紛争鉱物取引規制がもたらすメカニズム変化(英語)

    • URL

      https://ifi.u-tokyo.ac.jp/en/projects/drc/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi