• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

<周縁>からの東アジア国際秩序の探求―台湾・沖縄の間主観と国際関係史の視座

Research Project

Project/Area Number 19H01459
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

森川 裕二  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (90440221)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) タンシンマンコン パッタジット  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 講師(任期付) (10844136)
野口 真広  早稲田大学, 地域・地域間研究機構, その他(招聘研究員) (30386560)
小松 寛  茨城大学, 人文社会科学部, 研究員 (50546314)
劉 傑  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (80288018)
伍 嘉誠  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (90808487)
首藤 明和  中央大学, 文学部, 教授 (60346294)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords東アジア / 周縁 / 間主観性 / 国際秩序 / 国際関係史 / 国際理論
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、東アジアの国際関係を対象に、周縁的な地域・国家から「間主観性に基づく国際秩序」の可能性を探求し、大国中心の国益観に代替する国際秩序を提示することである。このため、台湾・沖縄におけるネーションに着目し、それらの間主観がパワー重視の国際関係に与え得る影響を理論研究の成果を踏まえて国際関係、および歴史学の双方から分析することである。研究の中心的方法に位置付けてきた中国・台湾における研究者インタビュー調査の実施を延期する一方で、他方で本科研の重要な柱である「間主観性」をキーワードとする独自の国際理論研究をオンライン形式で毎月の頻度で開催し「量子意識論」という現代物理学の概念を応用し、社会科学では未開拓な方法論的枠組みを検討し、周縁における主体の意識の次元に訴求する国際秩序論の課題を抽出した。
理論の研究成果としては、日中社会学会特集号に「周縁的アプローチとしての間主観秩序」政治学と社会学の研究連携の課題として体系的に整理したほか、中国華東師範大学冷戦史研究センター編「東亞地區形成研究課題」、徐顕芬、李臻共著『大夏世界史研究:日本工作站文集』東方出版中心』に投稿した。(以上、研究代表者 森川裕二。理論研究の社会学からのアプローチでは、首藤明和が中心となり現代物理学の量子論の視座から「プラネタリー・ソサイエティ(惑星社会)の課題と展望 : 時間と自己言及性から考える」(2020.12、長崎大学)で講演し、本科研の時間意識の研究枠組みを提示した。実証研究では、現地調査の実施しを延期する一方、資料・文献調査研究を各分担領域で補完的に取り組み、北東アジア学会研究大会において分科会「東アジアにおける周縁からの間主観秩序」を組成し、本科研の理論的成果と連携した、台湾、沖縄、香港を対象にした実証的な事例研究成果を発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍であることに加えて、研究代表者の病気(椎間板ヘルニア)療養のため、中国・台湾における研究者インタビュー、資料調査などの海外現地調査、セミナー企画の開催が困難になった。このため、一部の調査・研究企画については、オンライン形式の研究会で代替措置をとったが、調査項目の一部の実施を延期した。

Strategy for Future Research Activity

2023年度8月に台湾大学・中国文化大学など東アジア域内の協力研究機関と研究者インタビュー調査を兼ねた研究セミナー・シンポジウムを開催するほか、理論研究と実証研究の連携により本科研の成果を総合するためのオンライン研究会を継続的に開催する。

  • Research Products

    (21 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] プラネタリー・ソサイエティ(惑星社会)の課題と展望 : 時間と自己言及性から考える2021

    • Author(s)
      首藤 明和
    • Journal Title

      多文化社会学研究

      Volume: 8 Pages: 10-18

  • [Journal Article] 東アジアの連携に向けた研究回路の構築 周縁的アプローチとしての間主観的秩序2021

    • Author(s)
      森川 裕二
    • Journal Title

      21世紀東アジア社会学特集

      Volume: 11 Pages: 21-30

  • [Journal Article] 「香港における抗議活動と新型コロナウイルスへの一考察―「マ スク」と「集会」をめぐる議論を中心に―」2021

    • Author(s)
      伍 嘉誠
    • Journal Title

      日中社会学研究

      Volume: 46 Pages: 29-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国の「一帯一路」政策とアジアの「知の共同体」2020

    • Author(s)
      劉 傑
    • Journal Title

      学術の動向

      Volume: 58 Pages: 9-18

  • [Journal Article] 「沖縄問題」の本質2020

    • Author(s)
      小松寛
    • Journal Title

      平和研究

      Volume: 54 Pages: ⅰ-xvi

  • [Presentation] Manner of Multicultural Symbiosis based on "Islamic- Confucianism": A Case Study of Yunnan Muslim Huizu2023

    • Author(s)
      首藤 明和
    • Organizer
      Seminar on Contemporary "Local World" in Mainland Southeast Asia
    • Invited
  • [Presentation] Religion and Biopolitics in Hong Kong: ReligiousResponses to Government's Zero-Covid Measures",2022

    • Author(s)
      伍 嘉誠
    • Organizer
      the 4 th Annual Meeting of East Asian Society for the Scientific Study of Religion
  • [Presentation] Hong Kong’s Resilience in the Face of COVID-19: The Role of Civil Society amid Adversity”2022

    • Author(s)
      伍 嘉誠
    • Organizer
      The International Convention of Asia Scholars.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 沖縄から戦後日本国家を見る――沖縄から古関・豊下『沖縄 憲法なき戦後』を読む2022

    • Author(s)
      小松 寛
    • Organizer
      日本平和学会
  • [Presentation] 周縁からの間主観性の視点2021

    • Author(s)
      森川 裕二
    • Organizer
      北東アジア学会
  • [Presentation] “When Anti-Mainland Nationalism Meets Christianity in Hong Kong”2021

    • Author(s)
      伍 嘉誠
    • Organizer
      East Asian Society for the Scientific Study of Religion
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 対中意識の間主観性-社会運動にみる香港と台湾の連帯2021

    • Author(s)
      伍 嘉誠
    • Organizer
      北東アジア学会
  • [Presentation] 小国のタイからみた大国の中国 ―3つのイメージからなる中国認識―2021

    • Author(s)
      タンシンマンコン パッタジット
    • Organizer
      北東アジア学会
  • [Presentation] <周縁>からの東アジアへの眼差し-柳宗悦を中心に2021

    • Author(s)
      野口 真広
    • Organizer
      北東アジア学会
  • [Presentation] 日本復帰後の沖縄県による自治体外交と中台問題2020

    • Author(s)
      小松 寛
    • Organizer
      日本国際政治学会
  • [Book] 超大国・中国のゆくえ1 文明観と歴史認識2022

    • Author(s)
      劉 傑、中村 元哉
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-034291-9
  • [Book] 和解のための新たな歴史学――方法と構想(和解学叢書5=歴史家ネットワーク)2022

    • Author(s)
      劉 傑、野口 真広、タンシンマンコン パッタジット
    • Total Pages
      381
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750354095
  • [Book] 「中国の国境地域を生きるムスリムから――意味世界のなかにあって観察し記述する」2022

    • Author(s)
      首藤明和
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      462309376X
  • [Book] 多文化社会学解体新書1912021

    • Author(s)
      森川 裕二
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      松本工房
  • [Book] 中国のムスリムからみる中国2020

    • Author(s)
      首藤 明和
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      4750351059
  • [Book] 基地の消長 ;日本本土の米軍基地「撤退」政策2020

    • Author(s)
      小松 寛
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      4326302909

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi