• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

<周縁>からの東アジア国際秩序の探求―台湾・沖縄の間主観と国際関係史の視座

Research Project

Project/Area Number 19H01459
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

森川 裕二  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (90440221)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) タンシンマンコン パッタジット  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 講師(任期付) (10844136)
野口 真広  早稲田大学, 地域・地域間研究機構, その他(招聘研究員) (30386560)
小松 寛  成蹊大学, アジア太平洋研究センター, 研究員 (50546314)
首藤 明和  中央大学, 文学部, 教授 (60346294)
劉 傑  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (80288018)
伍 嘉誠  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (90808487)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords東アジア / 国際関係史 / 国際秩序 / 周縁 / 間主観性
Outline of Annual Research Achievements

東アジアの周縁に位置する主体(台湾・沖縄)の秩序認識を参照しながら、「<周縁>からの間主観性に基づく国際秩序」について考察した。<周縁>に生きる国家・地域の多様な主体が、大国中心の国際秩序と相補的かつ安定的な関係を模索してきた。西欧近代型の大国中心の国際秩序史とは異なる東アジアの周縁秩序の歴史的考察と、大国間の力の関係で説明されてきた旧来の国際理論に対し哲学の存在論の次元から批判的考察を加えた。具体的には、前者の歴史的考察では、台湾を中心に公的な立場の者による公式見解(外交文書を含む公文書、公人の私文書)を検証すると同時に、沖縄の戦後史の中での言論人・知識人人の秩序認識について研究協力者の知見を借りて討論した。その結果、既存の国際秩序に「隠された真意」として周縁における間主観の所在を明らかにした。理論的考察については、大国主導による国際秩序は、力と力の関係を法則化した古典物理学の存在論に支配されており、周縁からの間主観性は、さまざまな主体の意識(mind)であるという仮説を立案し、量子論的社会学・政治学についての論点を提示した。(ⅰ)ナショナルアイデンティティをも内包する歴史研究、(ⅱ)国際秩序認識の量子論的研究、(ⅲ)歴史認識の方法論を主要項目とするこれらの研究成果は、沖縄調査・ヒアリング・研究会、台湾で主催したワークショップを経て集大成し、2023年12月に企画主催した日本、中国・台湾、韓国16大学研究者による「アジア人文社会フォーラム」で公開した。これらの成果は、本邦初の本格的な量子論的社会科学の理論研究として著書として公刊予定であるほか、「<周縁>からの現代東亜学の創生」の共通課題の下での東アジアにおける日中・台韓の共同研究に発展的に継承する。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 東アジアの平和実現に貢献する「知のプラットフォーム」を再び早稲田に2023

    • Author(s)
      劉傑
    • Journal Title

      ワセダアジアレビュー = Waseda Asia review

      Volume: 25 Pages: 28-31

  • [Journal Article] 中国少数民族と漢族の間における格差―CGSS2017 データを用いた社会移動と暮し向きに関する分析―2023

    • Author(s)
      伍嘉誠
    • Journal Title

      21世紀東アジア社会学

      Volume: 12 Pages: 76‐93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 反日運動からジャパナイゼーションへ2023

    • Author(s)
      タンシンマンコン パッタジット
    • Journal Title

      東南アジア研究

      Volume: 61 Pages: 3-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖縄県による「地域外交」の意義と可能性2023

    • Author(s)
      小松寛
    • Journal Title

      日本の進路

      Volume: 368 Pages: 18-21

  • [Journal Article] 東アジアの連帯に向けた研究回路の構築:周縁的アプローチとしての間主観的秩序2022

    • Author(s)
      森川裕二
    • Journal Title

      『21世紀東アジア社会学 特集号』 11 21-30, 2022

      Volume: 11 Pages: 21-30

  • [Presentation] 沖縄県の地域外交と平和ー中国・台湾との関係から考えるー2024

    • Author(s)
      小松寛
    • Organizer
      日本地域政策学会東海支部研究会
  • [Presentation] 日本における平和主義の理想と現実の「量子もつれ」現象2023

    • Author(s)
      森川裕二
    • Organizer
      第3回東亜学的跨域共生研修
    • Invited
  • [Presentation] 量子意識論のIR2023

    • Author(s)
      森川裕二
    • Organizer
      日中社会学会研究会
  • [Presentation] 東アジア大学間の交流と人材育成2023

    • Author(s)
      森川裕二
    • Organizer
      東アジア人文社会フォーラム
  • [Presentation] 外交官からみた日中関係100年2023

    • Author(s)
      劉傑
    • Organizer
      第3回東亜学的跨域共生研修
  • [Presentation] 東アジアの政治学理論および社会学理論の方法論的再考――量子力学の物質・エネルギー・情報に関する認識論・存在論を手がかりに:量子論から見た社会運動研究2023

    • Author(s)
      伍嘉誠
    • Organizer
      日中社会学会研究会
  • [Presentation] 台湾人民族運動家「楊肇嘉」のアーカイブから見た「立憲主義」2022

    • Author(s)
      野口真広
    • Organizer
      台湾学会
    • Invited
  • [Book] World History and International Relations Studies2022

    • Author(s)
      森川裕二
    • Total Pages
      243
    • Publisher
      Orient Publishing Center
    • ISBN
      9787547319666
  • [Book] 超大国・中国のゆくえ1 文明観と歴史認識2022

    • Author(s)
      劉 傑、中村 元哉
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-034291-9
  • [Book] 和解のための新たな歴史学2022

    • Author(s)
      劉 傑
    • Total Pages
      388
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4750354095
  • [Book] 分岐する現代中国家族2022

    • Author(s)
      首藤 明和、落合 恵美子、小林 一穂
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4750327372

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi