2021 Fiscal Year Annual Research Report
Studying Economic Value of Landscape through Psychological Experiments
Project/Area Number |
19H01490
|
Research Institution | Rikkyo University |
Principal Investigator |
田島 夏与 立教大学, 経済学部, 教授 (50434197)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
横澤 一彦 筑波学院大学, 経営情報学部, 教授 (20311649)
浅野 倫子 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (40553607)
一ノ瀬 大輔 立教大学, 経済学部, 准教授 (80458926)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 景観 / 認知心理学 / VR(仮想現実) / 環境評価 / 表明選好法 |
Outline of Annual Research Achievements |
森林・海岸や緑地といった環境の価値を評価するにあたって、アンケートを用いて非市場的な価値への支払い意思額を評価する表明選好法が開発されてきたが、その妥当性については未だに議論が多い。特に、評価対象に関する情報を如何に正確にアンケート回答者に提示するかという点は表明選好法を用いる際の大きな課題となっている。 これまでに大規模オンライン調査並びに簡易VRゴーグルを用いた実験によって取得した屋外空間の景観に関しての視覚情報を2次元並びに3次元の視覚情報を異なる方法で与えた際に生じる評価の差異についてのメカニズムを明らかにするために、視線計測が可能なVRゴーグルを用いて3次元で再現した景観の中で実験参加者が情報を能動的に取得する場合と2次元の画像で景観を与えられた際の視線データを取得する実験を実施した。これらの分析結果を国内学会及び国際学会において報告した。また、VRで提示された環境財について、その環境と自己の身体との関係をどのようにとらえているのかを明らかにするための心理学実験も実施した。VR環境における人間の行動の様々な特徴についても引き続き明らかにした。 さらに、これまでの研究成果を踏まえ、従来の表明選好法で多く用いられる選択実験の枠組みの中で評価対象となる環境等の情報を2次元で提供する手法の改良につなげるため、Unityというソフトウェアを用いて仮想の3次元空間上に景観に含まれる個別の要素を人為的に変化させることのできるVR環境の構築を行った。そのうえで、要素の水準の異なる環境を3つの異なる方法で2次元の質問紙上に表現することによって大規模パネルを対象にウェブ調査による選択実験を実施し、環境要素の水準と情報の与え方が支払い意思額に及ぼす影響を推定した。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)
-
-
-
-
[Presentation] The effects of omnidirectional image presentation on psychological and economic evaluation of landscapes.2022
Author(s)
Asano, M., Yokosawa, K., Ichinose, D., & Tajima, K.
Organizer
63rd Annual Meeting of the Psychonomic Society, Boston, USA & Online (November 19, 2022)
Int'l Joint Research
-