• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

デジタル技術を用いた農業生産の開発戦略:アフリカにおける社会実験

Research Project

Project/Area Number 19H01492
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

高橋 遼  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (40748349)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords技術伝播 / 影響評価 / RCT / SNS / アフリカ
Outline of Annual Research Achievements

近年、開発途上国において、携帯電話やSocial Networking Service、携帯アプリといったデジタル技術が急速に広がりつつある。開発の分野では、農業生産における情報の非対称性の問題への対応策として、デジタル技術の活用が期待されている一方、その効果は限定的である。本研究は、デジタル技術の中で、どのような媒体が効果的に情報を共有できるのか、デジタル技術を利用できない集団に対して効率的に情報共有を促す条件は何かという問いに注目し、社会実験を行うことで技術の効果を検証する。
エチオピアにおいて、携帯電話をランダムに配布するRandomized Controlled Trial(RCT)を実施し、配布対象となった農家世帯に対してSNSの一つであるFacebookを介して情報の発信を行った。また、介入による影響を評価するため、家計情報を収集した。現在、収集されたデータをもとに、分析を行っている。
一方、実験を介して、携帯電話の操作や情報の活用に教育レベルが重要であることも明らかになった。特に、教育レベルが低い状況では、農業生産に関する有益な情報が発信されていたとしても、情報が提供されている場所までアクセスすることができず、結果、携帯電話があっても有効的に活用できていないことが明らかになった。そこで、デジタル技術の効果を高めるためにも、教育の質の向上が重要であると考え、社会ネットワークによる教育効果の実験を実施すべく、準備を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験の実施および分析に必要なデータの収集を行った。
また、社会ネットワークに注目した教育レベルへの実験の準備を行った。

Strategy for Future Research Activity

今後、収集したデータを用いて、影響について解析を行う。加えて、準備した実験を遂行する。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi