• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

「高さ」を疑う、「高さ」を背負う――新しい都市ガバナンスの社会学

Research Project

Project/Area Number 19H01557
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

町村 敬志  一橋大学, 大学院社会学研究科, 特任教授 (00173774)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植田 剛史  愛知大学, 文学部, 准教授 (30709267)
山本 唯人  法政大学, 大原社会問題研究所, 准教授 (50414074)
丸山 真央  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (80551374)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords社会学 / 超高層 / 都市 / 市民社会 / イベントスペース / COVID-19 / ガバナンス / 自粛
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、1)経済成長期を通じてむしろ「超高層化をせずに済ませていた」東京がなぜ失われたのか、2)超高層化の進展は都市の内外にどのような影響を及ぼしたのか、3)超高層化問題に対処する実践がいかに展開してきたのかという「建造環境と人間・社会の連関」に関わる問いを、依然「建てずに済ませている」都市との国際比較も含め、社会学的視点から検討する。
2021年度は、新型コロナウイルス問題が都市建造環境とその利用に大きな影響を及ぼした実態を踏まえ、2020年度に続き、事態の記録・分析に注力するとともに、フィールド調査に代わる研究を柔軟に進めた。交付申請書に記したように、超高層建造物のデータベース作成分析を継続するとともに、新型コロナウイルス問題の影響のなかでも、人間活動と建造環境の接点にあるイベントスペースの変化を軸に、引き続き調査分析をおこなった。
1)東京都内のイベントスペースでは、新型コロナウイルス問題に伴う緊急事態宣言による利用制限が繰り返されてきた。建造環境の利用「自粛」を含め、イベントスペース利用者側の対応について、時系列的な変化を精密に明らかにするために、2020年度に引き続き、1都3県のイベントスペース利用者を対象とするウェブ調査を実施した(2022年2月、20~60歳代の計1560名)。建造物の「高さ」やサイバー空間の連接についての選好とイベントスペース利用の関係についても設問に含めた。2)建造環境変動について画像を含め組織的に記録する作業を実施し、データベース拡充を進めた。3)分析成果を地域社会学会大会(2021年5月)、日本都市社会学会大会(2021年9月)と日本社会学会大会(2021年11月)において発表した。また、一連の研究成果を日本語で公刊するとともに、英語による論文投稿の準備を進めた。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] COVID-19「自粛」とイベントスペース――「東京イベントスペース2020」データ分析から――2021

    • Author(s)
      町村敬志, 長島祐基, 栗原真史, 杉山怜美, 髙橋絢子, 辰巳智行, Fung, Wan Yin Kimberly, 山内智瑛
    • Journal Title

      一橋社会科学

      Volume: 13 Pages: 91-115

    • DOI

      10.15057/71964

    • Open Access
  • [Journal Article] 危機における新たな「介入の政治」とその都市的意味―新型コロナウイルス対応から浮かび上がる<ヒト‐モノ‐コト>共編成過程としての都市・地域―2021

    • Author(s)
      町村敬志
    • Journal Title

      地域社会学会ジャーナル

      Volume: 1 Pages: 55-60

  • [Journal Article] 大都市の「草の根保守」は変わったのか――「大阪維新の会」の地域政治の社会学2021

    • Author(s)
      丸山真央
    • Journal Title

      フォーラム現代社会学

      Volume: 20 Pages: 52-65

  • [Presentation] 危機における新たな「介入の政治」とその都市的意味――新型コロナウイルス対応から浮かび上がる<ヒト‐モノ‐コト>共編成過程としての都市・地域2021

    • Author(s)
      町村敬志
    • Organizer
      地域社会学会第46回大会(オンライン)
    • Invited
  • [Presentation] イベント参加をめぐる行動変容と脱場所化・再場所化――新型コロナ禍におけるイベントスペース利用者調査から2021

    • Author(s)
      栗原真史, 長島祐基. 小股遼, 杉山怜美, 髙橋絢子, 辰巳智行, FUNG Wan Yin Kimberly, 山内智瑛, 町村敬志
    • Organizer
      日本都市社会学会第39回大会(龍谷大学・オンライン)
  • [Presentation] 新型コロナ禍におけるイベントスペース利用者調査から(1)―ジャンルによる「自粛」の違いと代替スペースの分析2021

    • Author(s)
      小股遼, 栗原真史, 長島祐基, 杉山怜美, 高橋絢子, 辰巳智行, Fung Wan Yin Kimberly, 山内智瑛, 町村敬志
    • Organizer
      日本社会学会第94回大会(東京都立大学・オンライン)
  • [Presentation] 新型コロナ禍におけるイベントスペース利用者調査から(2)―クラブ・ライブハウス利用者の支援行動とスペースの存続2021

    • Author(s)
      山内智瑛
    • Organizer
      日本社会学会第94回大会(東京都立大学・オンライン)
  • [Presentation] 新型コロナ禍におけるイベントスペース利用者調査から(3)ー参加者の行動変容から再考するオタク文化と対面イベントの関係性2021

    • Author(s)
      杉山怜美
    • Organizer
      日本社会学会第94回大会(東京都立大学・オンライン)
  • [Remarks] 町村敬志研究室ウェブサイト

    • URL

      http://machimura.sakura.ne.jp/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi