• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Social and geographic mobility and life-course: Studies using multi-generational panel data

Research Project

Project/Area Number 19H01569
Research InstitutionReitaku University

Principal Investigator

黒須 里美  麗澤大学, 国際学部, 教授 (20225296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津谷 典子  慶應義塾大学, 大学共通, 教授 (50217379)
川口 洋  帝塚山大学, 文学部, 教授 (80224749)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsパネルデータ / ライフコース / 東北 / 災害 / 宗門人別改帳
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近世日本の宗門人別改帳をベースとした多世代パネルデータを用い、庶民の家族・ライフコースと社会的・地理的移動の関係を探る。3つの目的それぞれの2019年度の成果は以下の通りである。
(A)多世代パネルデータベースを利用し、外的要因としての飢饉をどうモデルに組み込めるかという視点も含めて、東北地域データの活用を検討した。また、GISを利用した郡山と郡山周辺農村を起点とする18-19世紀の移動の変容の可視化を試みた。
(B)データベース拡充と質的資料の統合:①東北地域分析のためのサンプルを増やす目的で、羽前国(山形県)山家村と岩代国(福島県)南杉田村史料の続柄とイベントを中心とした分析用ファイル構築前のデータクリーニングを行った。②福島県への人口供給元である越後国(新潟県)の人口構造を理解するために、頸城郡・蒲原郡宗門改帳を利用した個人情報の連結や、約20ヶ村の入力を進めた。③東北日本の歴史資料から、人口、歴史地理、古気候それぞれの分野における天候・作況・人口情報の復元を検討した。
(C)歴史人口の比較研究:①イベントヒストリー分析による子どもの死亡確率を中心に、東アジア内での比較を試み、家族制度によるきょうだいの影響の類似性と相違性を明らかにした。②結婚を中心としたアジアとヨーロッパの文献調査を行い、その成果を英国Bloomsbury社のシリーズの一環として刊行した。③中欧特にドイツにおける近代移行期の死亡率データから、化石燃料社会への移行のタイミングが個々の地域の死亡率特に乳児死亡率の変化に影響していることが観察された。また領主支配が強く住民の移動や市場活動の自由が制限されている議論が通説であった中欧の東側の地域における新たな知見が明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2019年度末のコロナ蔓延によって予定していた南ボヘミアへの研究調査ができなくなり、また国際学会参加も中止を余儀なくされた。この予定予算分を2020年度に繰り越し、国際共同研究についてはオンラインでの打ち合わせ・共同作業で対応した。

Strategy for Future Research Activity

研究目的である以下の3つの項目について、昨年に引き続きデータ構築と分析、モデル構築、資料収集を行う。
(A) 家族・ライフコースと社会的・地理的移動分析: ①人別改帳をベースとした二本松藩(現在の福島県)の多世代パネルデータベースを用い、地域経済(米価)と世帯の社会経済的地位(持高)が同居家族を介して人口学的変数(特に死亡と移動)に与える影響について分析を進める。②東アジアとの比較研究を念頭に置きつつ、多世代における世帯動向や経済情報をどのようにモデルに組み込めるか検討する。 ③GISを利用した地理的情報を加えたモデルを開発し、郡山と郡山周辺農村を起点とする18-19世紀の移動の変容を可視化する。
(B) データベース拡充と質的資料の統合:①他地域との比較と、より詳細な分析を可能にするため、二本松藩以外の地域のデータ整備を行う。②二本松藩への人口供給元の村落構造を理解するために越後(現在の新潟県)の宗門帳からの人口情報の入力と整理を進め、基礎統計を算出する。 ③会津藩を中心とした福島県の歴史資料から、農業生産高、疫病、飢饉・災害、気象・天候情報などの質的・量的情報を整理し、人口学的変数とのつながりを探る。
(C)東ヨーロッパとの比較研究: ①昨年度に行えなかった南ボヘミア地域の移動情報について、現地調査を行い、その作成背景と資料の詳細を確認し、(A) ③データとの比較の可能性を探る。
研究成果は日本人口学会、Social Science History Association年次大会での報告発表を始め、人口・社会・環境・データベース関係の国内外研究雑誌への投稿を目指す。

  • Research Products

    (37 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 7 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 2 results) Book (6 results)

  • [Int'l Joint Research] Peking University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Peking University
  • [Int'l Joint Research] University of South Bohemia(チェコ)

    • Country Name
      CZECH
    • Counterpart Institution
      University of South Bohemia
  • [Journal Article] 麗澤アーカイブズの近世人口経済資料:速水融氏寄贈資料のメタデータベース構築2020

    • Author(s)
      黒須里美
    • Journal Title

      言語と文明

      Volume: 18(2) Pages: 27-38

    • Open Access
  • [Journal Article] 近世東北における陸奥国二本松藩町村の人口移動の空間的広がり2020

    • Author(s)
      長岡篤、黒須里美、髙橋美由紀
    • Journal Title

      言語と文明

      Volume: 18(2) Pages: 17-26

    • Open Access
  • [Journal Article] 古天気・作況・死亡データベース構築の構想 -18・19世紀の東北地方における死亡危機の要因解明に向けて-2020

    • Author(s)
      川口 洋
    • Journal Title

      第25回公開シンポジウム「人文科学とデータベース」発表論文集

      Volume: - Pages: 67-74

    • Open Access
  • [Journal Article] 史料紹介・翻刻 明治二十年「南會津郡 民度区域取調」2020

    • Author(s)
      川口 洋
    • Journal Title

      帝塚山大学文学部紀要

      Volume: 41 Pages: 13-48

    • Open Access
  • [Journal Article] 史料紹介・翻刻 寛政十年「山ノ内俊温公越國大浦御墓参道中日記」大竹門三扣2020

    • Author(s)
      川口 洋
    • Journal Title

      日本文化史研究

      Volume: 51 Pages: 199-220

  • [Journal Article] 日本の少子高齢化と人口減少2020

    • Author(s)
      津谷典子
    • Journal Title

      修親

      Volume: 762 Pages: 10-13

  • [Journal Article] Patterns and Factors of First Marriage: A Comparative Analysis of Early Modern and Contemporary Japan2019

    • Author(s)
      Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
    • Journal Title

      Keio IES Discussion Paper Series

      Volume: 12 Pages: WEB

    • Open Access
  • [Journal Article] 種痘導入期における施療日程復原のためのシミュレーション技法の開発種痘導入期における施療日程復原のためのシミュレーション技法の開発2019

    • Author(s)
      加藤常員・川口 洋
    • Journal Title

      情報処理学会シンポジウムシリーズ

      Volume: 1 Pages: 309-314

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Detection of waterlogging floods in Bengal Mega-Delta from people's perception underpinned by hydrometeorological dataset2019

    • Author(s)
      Nazmul Huda, Toru Terao, Satoshi Murayama, and Yoshihiro Suenaga
    • Journal Title

      Journal of Recent Advances in Marine Science and Technology

      Volume: 13(1) Pages: 60-79

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 18‐19 世紀の飢饉・短期経済変動と二本松藩の人口2020

    • Author(s)
      黒須里美
    • Organizer
      日本人口学会関西地域部会
  • [Presentation] Mortality Response to Famine and Economic Stress in Urban Area: A Case from Early Modern Japan2019

    • Author(s)
      Kurosu, Satomi
    • Organizer
      Urban Affairs Association 49th Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Constructing Individual-Level Longitudinal Data for Japanese Historical Population: Challenges and Opportunities2019

    • Author(s)
      Kurosu, Satomi, Hao Dong, Miyuki Takahashi, and Akira Hayami
    • Organizer
      Social Science History Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 歴史人口ビッグデータの構築: 課題と可能性2019

    • Author(s)
      黒須里美
    • Organizer
      兼松セミナー(神戸大学経済経営研究所)
    • Invited
  • [Presentation] Population decline after the 1783 great famine in the Oku-Aizu region2019

    • Author(s)
      Kawaguchi, Hiroshi
    • Organizer
      The Fifth Biennial Conference of East Asian Environmental History
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 種痘導入期における施療日程復原のためのシミュレーション技法の開発2019

    • Author(s)
      川口 洋
    • Organizer
      情報処理学会「人文科学とコンピュータシンポジウム」
  • [Presentation] Long distance marriage in the 19th century in north-eastern Japan, HISTOIRE DE LA FAMILLE Pouvoirs et dependances au sein de la famille : perspectives comparatives (16e-21e siecles)2019

    • Author(s)
      Kawaguchi, Hiroshi
    • Organizer
      SOLVI SOGNER WORKSHOP, Maison des etudiants Canadiens, Cite internationale universitaire de Paris
    • Invited
  • [Presentation] 18-19世紀の会津・南山御藏入領における天候・作況・農業・人口2019

    • Author(s)
      川口 洋
    • Organizer
      日本人口学会第71回大会
  • [Presentation] Low Fertility in Japan: Patterns, Factors, and Policy Developments2019

    • Author(s)
      Tsuya, Noriko O.
    • Organizer
      The 2019 Global Symposium on Ageing and Low Fertility
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 夫婦の就業と家庭内ジェンダー関係の結婚へのインプリケーション2019

    • Author(s)
      津谷典子
    • Organizer
      日本人口学会第71回大会
  • [Presentation] The Making of Missing Girls: Comparative Evidence from Population Administrative Microdata of Two East Asian Populations, 1652-19452019

    • Author(s)
      Dong, Hao, Satomi Kurosu, James Z. Lee
    • Organizer
      Social Science History Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hierarchical Sibling Effects on Child Survival in East Asia: A Comparative Within-Family Study of Two Populations from Northeastern China and Japan, 1716-19092019

    • Author(s)
      Dong, Hao, Satomi Kurosu, James Z. Lee
    • Organizer
      IUSSP Historical Demography Seminar on Kinship and Reproduction in Past Societies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近世東北の人の移動:二本松藩町村の比較2019

    • Author(s)
      長岡篤,髙橋美由紀,黒須里美
    • Organizer
      日本人口学会第71回大会
  • [Presentation] 瀬戸内で生きることと生活様式の転換期2019

    • Author(s)
      村山聡
    • Organizer
      日本人口学会第71回大会
  • [Presentation] Flood, drought, and lack of sunshine in the East Asian monsoon region: An environmental history of Takahama in the Amakusa Islands, Kyushu, Japan, 1793-18182019

    • Author(s)
      Satoshi Murayama, Hiroko Nakamura, Noboru Higashi, and Toru Terao
    • Organizer
      East Asian Environmental History
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近世天草高浜の気象復元(1793-1818年): 庄屋日記が描く気象変化・旱魃・風水害2019

    • Author(s)
      村山聡・寺尾徹
    • Organizer
      日本気象学会関西支部四国例会
  • [Presentation] Reconstruction of solar radiation based on historical weather records in Japan The cold summers brought severe famine in 19th century2019

    • Author(s)
      市野 美夏、増田 耕一、三上 岳彦
    • Organizer
      American Geophysical Union 100 Fall Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fluctuations of Global Solar Radiation in Japan from 1821 to 1850 included Tempo famine as Estimated from Historical Weather Records2019

    • Author(s)
      市野 美夏、増田耕一、三上岳彦
    • Organizer
      European Meteorological Society 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日射量でみる天保期‐日記天候記録を用いた気候復元‐2019

    • Author(s)
      市野 美夏
    • Organizer
      日本人口学会第71回大会
  • [Presentation] れきすけ:多分野連携による歴史資料に関する情報共有システム2019

    • Author(s)
      市野美夏、橋本幸恵、増田耕一、北本朝展、平野淳平
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2019
  • [Book] 地図でみる城下町2020

    • Author(s)
      野間 晴雄(監修)、山近 博義、矢野 司郎(編)(分担執筆 川口洋 6章、7章)
    • Total Pages
      141
    • Publisher
      海青社
    • ISBN
      978-4860993603
  • [Book] A Cultural History of Marriage in the Age of Empires (1800-1920), Series Volume 52019

    • Author(s)
      Paul Puschmann (ed.) (分担執筆 Kurosu, Satomi, pp.77-93)
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      Bloomsbury Academic
    • ISBN
      9781350001916
  • [Book] 人口政策の比較史 せめぎあう家族と行政2019

    • Author(s)
      比較家族史学会、小島 宏、廣嶋 清志(編)(分担執筆 髙橋美由紀 2章)
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      日本経済評論社
    • ISBN
      9-784818825352
  • [Book] Gender and Family in Japan2019

    • Author(s)
      Nobuko, Okuda, Takai, Tetsuhiko (Eds.) (分担執筆 Takahashi, Miyuki pp.3-31)
    • Total Pages
      147
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-9811399091
  • [Book] Convergence to Very Low Fertility in East Asia: Processes, Causes, and Implications2019

    • Author(s)
      Tsuya, Noriko O., Minja Kim Choe and Feng Wang
    • Total Pages
      66
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-4431557814
  • [Book] 近世城下絵図の景観分析・GIS分析2019

    • Author(s)
      平井 松午(編)(分担執筆 川口洋 13章)
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      古今書院
    • ISBN
      978-4772231909

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi