• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Social and geographic mobility and life-course: Studies using multi-generational panel data

Research Project

Project/Area Number 19H01569
Research InstitutionReitaku University

Principal Investigator

黒須 里美  麗澤大学, 国際学部, 教授 (20225296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津谷 典子  慶應義塾大学, 大学共通, 教授 (50217379)
川口 洋  帝塚山大学, 文学部, 教授 (80224749)
村山 聡  香川大学, 教育学部, 名誉教授 (60210069)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsパネルデータ / ライフコース / 東北 / 災害 / 宗門人別改帳
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近世日本の宗門人別改帳をベースとした東北地域の多世代パネルデータを活用し、庶民の家族・ライフコースと社会的・地理的移動の関係を探る。研究目的である以下の3つの項目について成果を述べる。
(A) 家族・ライフコースと社会的・地理的移動分析: ①二本松藩(福島県)の多世代パネルデータベースを用い、世帯の社会経済的地位、他国・藩からの転入の死亡への影響を分析した。これまでの発表にさらに新しい町村を加えたことで都市化の影響も検討することができた。②地理的情報を活用したこれまでの基礎的分析をまとめ、移動の空間的広がりと年代による変化から4町村の特徴を明らかにした。
(B) データベース拡充と質的資料の統合: ①二本松藩の大槻村や本宮村などを中心とした長期継続型だけでない宗門人別改帳の活用価値を発見し、整理入力を進めた。②人口供給元である越後(新潟県)の宗門帳から、約50ヶ村の個人・世帯情報の入力とチェックを継続した。③陸奥国会津郡金井沢村における稲の作況記録の翻刻を行い、古天気、作況、と人口指標である死亡のつながり分析のためのデータベースをいかに構築するか検討した。
(C)歴史人口の比較研究: チェコ共和国の中で特に南ボヘミア地方に歴史人口学的な分析で利活用できる精密なものが存在していることが明らかとなった。最初の史料分析として冷夏を中心とした気候変動に対して独特の行政的対応がなされていることが今回明らかとなり、住民の人口把握として基本的なパネルデータの整備が進めば、日本の歴史人口学的研究の成果とも比較検討が可能であることが明らかにされた。
これらの研究成果はオンラインにて、日本人口学会、関西人口部会、歴史人口学セミナー、ESSHC(European Social Science History Congress)などでの口頭発表を行い、学術雑誌・書籍への投稿を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2019年度末のコロナ蔓延の影響で、国際学会での発表・打ち合わせやヨーロッパ訪問調査が延期された。2020年度はその遅れを取り戻すべく、オンラインにおける発表・打ち合わせを進め、また現地調査に代わる方策を検討した。
しかし、2020年度も非常事態宣言の影響を受け、大学プロジェクト室において進めなくてはならないデータ構築作業や史料解読整理に支障が生じた。

Strategy for Future Research Activity

研究目的である以下の3つの項目について、引き続きデータ構築と分析、モデル構築、資料収集を行う。
(A) 家族・ライフコースと社会的・地理的移動分析: ①人別改帳をベースとした二本松藩(現在の福島県)の多世代パネルデータベースを用い、地域経済(米価)と世帯の社会経済的地位(持高)が同居家族を介して人口学的変数に与える影響について分析を進める。死亡と移動分析を発展させ、さらに結婚・養子・出生分析を統合する方法を検討する。②東アジアとの比較研究を念頭に置きつつ、多世代における世帯動向や経済情報をモデルに組み込んだ試験的分析を行う。③郡山と郡山周辺農村を起点とする18-19世紀の移動の変容について、GISを利用した地理的情報を加えたモデルの試験的分析を行う。
(B) データベース拡充と質的資料の統合:①他地域との比較と、より詳細な分析を可能にするため、二本松藩以外の東北地域のデータ整備を継続する。②二本松藩への人口供給元の村落構造を理解するために越後(現在の新潟県)の宗門帳からの人口情報の入力と整理を継続し、系統的な基礎統計算出の方法を開発する。 ③会津藩の金井沢村の稲の作況データ(1759-1916)の入力とデータベース構築を行い、すでに翻刻を終えている稲の作況史料のデータ構造を設計して稲の作況データベースを構築する。
(C)東ヨーロッパとの比較研究: 南ボヘミア地域の移動情報を用いて記述的分析を目指すとともに、同時代東北日本との比較の試験的な分析をめざす。
これらの研究成果は日本人口学会、Social Science History Association年次大会での報告発表を始め、人口・社会・環境・データベース関係の国内外研究雑誌への投稿を目指す。

  • Research Products

    (27 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 4 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 2 results) Book (5 results)

  • [Int'l Joint Research] Peking University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Peking University
  • [Int'l Joint Research] University of South Bohemia(チェコ)

    • Country Name
      CZECH
    • Counterpart Institution
      University of South Bohemia
  • [Journal Article] 史料紹介・翻刻 明治二十年「大沼郡 民度區域調進達書」とその作成に関わる史料2021

    • Author(s)
      川口 洋
    • Journal Title

      帝塚山大学紀要

      Volume: 42 Pages: 39-78

    • Open Access
  • [Journal Article] Japonska historicka demografie a vyzkumy rodiny v predmoderni. Venovano pamatce jejiho zakladatele Akira Hayami (22. 10. 1929-4. 12. 2019)(Japanese Historical Demography and the Family Studies at Pre-modern Times. Dedicated to the Memory of its Founder Akira Hayami (22. 10. 1929 - 4. 12. 2019))2020

    • Author(s)
      Kurosu, Satomi and Josef Grulich
    • Journal Title

      Historicka demografie

      Volume: 44(2) Pages: 217-249

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 歴史人口学:追悼 速水融とユーラシアプロジェクトからの20年2020

    • Author(s)
      黒須里美
    • Journal Title

      人口学研究

      Volume: 56 Pages: 71-81

    • Open Access
  • [Journal Article] 史料紹介・翻刻 十八世紀中期から二十世紀初頭の陸奥国会津郡金井沢村における稲の作況記録 上 ‐室井家文書「作毛位付帳」(宝暦九年から寛政十二年まで)‐2020

    • Author(s)
      川口 洋
    • Journal Title

      日本文化史研究

      Volume: 52 Pages: 153-205

  • [Journal Article] 夫婦の就業と家庭内ジェンダー関係の結婚へのインプリケーション2020

    • Author(s)
      津谷典子
    • Journal Title

      人口学研究

      Volume: 43(1) Pages: 1-7

    • Open Access
  • [Journal Article] れきすけ:歴史ビッグデータに関する知識と経験を共有する異分野間協働プラットフォーム2020

    • Author(s)
      市野 美夏、増田 耕一、北本 朝展
    • Journal Title

      じんもんこん2020論文集

      Volume: - Pages: 31-38

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Were Migrants Healthier than Non-migrants? A Case of Rural and Urban Populations in Early Modern Japan2021

    • Author(s)
      Kurosu, Satomi and Miyuki Takahashi
    • Organizer
      European Social Science History Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Arranged Marriage and Female Labor in the 19th Century, North-eastern Japan2021

    • Author(s)
      Kawaguchi, Hiroshi
    • Organizer
      European Social Science History Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イベントヒストリー分析の歴史人口学への応用2021

    • Author(s)
      津谷典子
    • Organizer
      第80回歴史人口学セミナー
  • [Presentation] Seeking new environmental decision-making in Asia: Ten years of the Association for East Asian Environmental History and its future2021

    • Author(s)
      Murayama, Satoshi and Hiroko Nakamura
    • Organizer
      American Historical Association, 135th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 速水融氏寄贈資料のメタデータベース化と検索プログラム2020

    • Author(s)
      黒須里美
    • Organizer
      第79回歴史人口学セミナー
  • [Presentation] 世帯の社会経済的地位と死亡:近世東北 3農村の事例2020

    • Author(s)
      津谷典子・黒須里美
    • Organizer
      日本人口学会第72回大会
  • [Presentation] 近世東北における人口移動の空間的な広がり ‐二本松藩町村の比較を通して‐2020

    • Author(s)
      長岡篤・髙橋美由紀・黒須里美
    • Organizer
      日本人口学会関西地域部会
  • [Presentation] 近世東北における陸奥 国二本松藩町村と越後国との人口移動2020

    • Author(s)
      長岡篤・黒須里美・髙橋美由紀
    • Organizer
      日本人口学会第72回大会
  • [Presentation] 18世紀後半の陸奥国会津郡金井沢村における天気・作況・死亡危機2020

    • Author(s)
      川口 洋
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • Invited
  • [Presentation] 古天気、作況、死亡データベース構築の構想 -18・19世紀の東北地方における死亡危機の要因解明に向けて-2020

    • Author(s)
      川口 洋
    • Organizer
      第25回公開シンポジウム「人文科学とデータベース」
  • [Presentation] Educational Attainment, First Employment, and First Marriage in Japan2020

    • Author(s)
      Tsuya, Noriko O.
    • Organizer
      Online Conference on Emerging Dimensions of Marriage in Asia, Asia Research Institute, National University of Singapore
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Reconstruction of solar radiation based on historical weather records in Japan - Climatic condition and market economy in the famine of 1830s -2020

    • Author(s)
      Mika Ichino, Kooiti Masuda, Takehiko Mikami,Yasuo Takatsuki
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 19世紀日本の天候と市場経済の連関-歴史資料からの日射量推定と米価による解析-2020

    • Author(s)
      市野美夏、増田耕一、三上岳彦、高槻泰郎
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 18世紀後半の東欧・南ボヘミアにおける冷夏と不作の環境史:再版農奴制の人口学的再検討2020

    • Author(s)
      村山聡&Josef Grulich
    • Organizer
      日本人口学会第72回大会
  • [Book] 気候変動から読みなおす日本史 第1巻2021

    • Author(s)
      中塚 武、鎌谷 かおる、佐野 雅規、伊藤 啓介、對馬 あかね(編)(分担執筆 髙橋美由紀 pp.274-280)
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      978-4653045014
  • [Book] 人口変動と家族の実証分析2020

    • Author(s)
      津谷 典子、菅 啓太、四方 理人、吉田 千鶴(編)(分担執筆 津谷典子 序章、黒須里美 2章)
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      978-4766426731
  • [Book] 気候変動から読みなおす日本史 第5巻2020

    • Author(s)
      中塚 武、鎌谷 かおる、渡辺 浩一(編)(分担執筆 髙橋美由紀・黒須里美 pp.51-96)
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      978-4-653-04505-2
  • [Book] 人口と健康の世界史2020

    • Author(s)
      秋田 茂、脇村 孝平(編)(分担執筆 村山聡 2章)
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623090143
  • [Book] 静岡県市 別編4 人口史2020

    • Author(s)
      静岡県史編さん委員会 (分担執筆 髙橋美由紀 第8章、川口 洋 第9章)
    • Total Pages
      843
    • Publisher
      静岡県

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi