• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Social and geographic mobility and life-course: Studies using multi-generational panel data

Research Project

Project/Area Number 19H01569
Research InstitutionReitaku University

Principal Investigator

黒須 里美  麗澤大学, 国際学部, 教授 (20225296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津谷 典子  慶應義塾大学, 大学共通, 教授 (50217379)
村山 聡  香川大学, 教育学部, 名誉教授 (60210069)
川口 洋  帝塚山大学, 文学部, 教授 (80224749)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsパネルデータ / ライフコース / 東北 / 災害 / 宗門人別改帳 / 歴史人口学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近世日本の宗門人別改帳をベースとした東北地域の多世代パネルデータ(約 57万人年)を活用し、庶民の家族・ライフコースと社会的・地理的移動の関係を探る。本年は、研究目的である以下の3点を中心に進めた。
(A) 家族・ライフコースと社会的・地理的移動分析:  ①人別改帳をベースとした二本松藩(現在の福島県)の多世代パネルデータベースについて、構築までのプロセスを整理し、ミクロデータとしての特長を明らかにするとともに、Xavier Dataを利用した研究サーヴェイを行った。さらに歴史人口学のデータと分析を系統的にまとめた。②多変量解析によって町型と農村型の結婚パターンの違いと初婚をもたらす要因の類似性を明らかにした。③養子の生存確率分析から実子と養子の死亡リスクの差が明らかにし、人口指標と日本の家族制度の関係性を示した。①-③について和文・英文の学術雑誌から出版した。
(B) データベース拡充と質的資料の統合: ①二本松藩の人別改帳(安達郡の長屋村、本宮村、裏塩沢村、安積郡の大槻上・下町など)の整理解読と基礎整理シートの作成、および入力(岩瀬郡大桑原村・安達郡片平村など)を行った。②昨年度に引き続き、二本松藩への人口供給元である越後の宗門帳から約50ヶ村の個人・世帯情報の入力とチェックを行った。 ③会津藩金井沢村における稲の作況記録からデータベース構築を進めた。
(C)東ヨーロッパとの比較研究:昨年度に引き続き、センサスタイプの歴史資料を有する南ボヘミアに関して、自然災害への行政的対応の考察を進めた。その際、研究分担者独自の概念であるLiving Spaces(生命空間)アプローチに関して、近世近代日本等との対比的な研究を進め、特に地域把握単位に関する詳細な比較研究の重要性を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

多世代パネルデータ利用によるライフコース分析は順調に進み、オンラインによる国内また国際学会発表、国際学術雑誌への出版などの成果があった。一方、コロナ禍のため本年度に予定していた海外研究協力者の招聘ができず、一部の共同研究作業はZoomによる限定的なものとなった。

Strategy for Future Research Activity

研究目的である以下の3つの項目について、引き続き分析とデータ構築、資料収集を行い、最終年度としてのまとめと今後の計画を立てる。
(A) 家族・ライフコースと社会的・地理的移動分析:  ①多世代パネルデータベースを用い、地域経済(米価)と世帯の社会経済的地位(持高)が同居家族を介して人口学的変数に与える影響について分析を進める。特に移動がライフコースに与える影響として死亡と移動分析を発展させる。②人の移動イベントを通した地域の繋がりとその家族・ライフコースへの影響の理論化を図り、これまでの研究成果と今後の展望をまとめる。
(B) データベース拡充と質的資料の統合: ①他地域との比較と、より詳細な分析を可能にするため、東北地域のデータ整備を継続する。②二本松藩への人口供給元になっている村落の構造を理解するために越後(現在の新潟県)の人口データの修正更新を継続し、系統的な基礎統計算出を試みる。 ③会津藩の金井沢村における稲の作況データの入力を進め、(A)のモデルへの組み込みを検討する。
(C)歴史人口の比較研究: 南ボヘミア地域の移動情報とともにチェコ共和国全体の人口調査に着目し地域単位の研究フレームワークを検討する。
研究成果について、日本人口学会、WEHC (世界経済史学会)、IUSSP (国際人口学会)セミナー、SSHA (社会科学史学会)などでの口頭発表と、学術雑誌への投稿を目指す。

  • Research Products

    (23 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 北京大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      北京大学
  • [Int'l Joint Research] University of South Bohemia(チェコ)

    • Country Name
      CZECH
    • Counterpart Institution
      University of South Bohemia
  • [Journal Article] Environmental Humanities: a Long-Term Local hHistory Approach to Living Spaces2022

    • Author(s)
      Murayama Satoshi
    • Journal Title

      Journal of Kagawa University International Office

      Volume: 14 Pages: 260-268

    • DOI

      10.57372/00009750

    • Open Access
  • [Journal Article] Thank You, Akira Hayami! The Xavier Database of Historical Japan2021

    • Author(s)
      Kurosu Satomi, Takahashi Miyuki, Dong Hao
    • Journal Title

      Historical Life Course Studies

      Volume: 11 Pages: 112-131

    • DOI

      10.51964/hlcs11113

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Gendered survival differentials of adopted children in northeast Japan, 1716-18702021

    • Author(s)
      Dong Hao, Kurosu Satomi
    • Journal Title

      The History of the Family

      Volume: 26 Pages: 583-601

    • DOI

      10.1080/1081602X.2021.1961095

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 近世東北日本の結婚システム:二本松藩町村の事例2021

    • Author(s)
      黒須里美
    • Journal Title

      統計

      Volume: 72(7) Pages: 17-23

  • [Journal Article] 近世日本人口史料のイベントヒストリー分析2021

    • Author(s)
      津谷典子
    • Journal Title

      統計

      Volume: 72(7) Pages: 10-16

  • [Journal Article] 歴史人口研究のためのデータ2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      統計

      Volume: 72(7) Pages: 4-9

  • [Journal Article] 19世紀中国東北地方における結婚の分析:男性の初婚に及ぼす家族の影響2021

    • Author(s)
      Dong Hao
    • Journal Title

      統計

      Volume: 72(7) Pages: 24-31

  • [Journal Article] 「結婚と家族に関する国際比較調査」のパネルデータの実証分析2021

    • Author(s)
      津谷典子
    • Journal Title

      統計

      Volume: 109 Pages: 72-77

  • [Journal Article] 十八世紀中期から二十世紀初頭の陸奥国会津郡金井沢村における稲の作況記録 中 ー室井家文書「作毛位付帳」(享和元年から天保十一年まで)ー2021

    • Author(s)
      川口 洋
    • Journal Title

      日本文化史研究

      Volume: 53 Pages: 167-211

  • [Journal Article] 人口減少社会に生きるということ―歴史人口学からの問い2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      世界

      Volume: 947 Pages: 358-359

  • [Presentation] Household Structure, Socioeconomic Status, and Migration in Early Modern Northeastern Japan2022

    • Author(s)
      Kurosu Satomi, Dong Hao
    • Organizer
      European Society of Historical Demography
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Household Socioeconomic Status and Mortality in Early Modern Japan: Evidence from Three Northeastern Villages, 1716-18702021

    • Author(s)
      Tsuya Noriko O., Kurosu Satomi
    • Organizer
      IUSSP 2021 International Population Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Household Context, Socioeconomic Status, and Migration in Early Modern Northeastern Japan2021

    • Author(s)
      Kurosu Satomi, Dong Hao
    • Organizer
      Social Science History Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近世東北農村における人口移動のパターンと要因2021

    • Author(s)
      津谷典子, 黒須里美
    • Organizer
      日本人口学会
  • [Presentation] The making of missing girls: Hierarchical sibling effects on child survival in North-eastern China and Japan, 1716-19092021

    • Author(s)
      Dong Hao, Kurosu Satomi, Lee James Z.
    • Organizer
      Sex Ratios and Missing Girls in History
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Famine and Mortality in Early Modern Northeastern Japan2021

    • Author(s)
      Kurosu Satomi
    • Organizer
      Population Association of Taiwan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Arranged Marriage and Female Labor in the 19th Century, North-eastern Japan2021

    • Author(s)
      Kawaguchi Hiroshi
    • Organizer
      International Anniversary Workshop on Families, Powers and Dependencies, Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mortality Crisis after the 1833 Cold Weather in Northeast Japan2021

    • Author(s)
      Kawaguchi Hiroshi
    • Organizer
      East Asian Environmental History
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Environmental humanities: a long-term local history approach to living spaces2021

    • Author(s)
      Murayama Satoshi
    • Organizer
      The European Japan Experts Association
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 自然災害と人口2021

    • Author(s)
      井上 孝、和田 光平(第2章「天明期の冷害に伴う人口変動」川口洋執筆)
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      原書房
    • ISBN
      456209219X
  • [Book] ハンドブック日本経済史2021

    • Author(s)
      平井 健介、島西 智輝、岸田 真(「人口と飢饉」pp.6-9 高橋美由紀執筆)
    • Total Pages
      346
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091942

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi