• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Colour cognition and colour difference tolerance of textile product image displayed on the internet

Research Project

Project/Area Number 19H01607
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

佐藤 哲也  京都工芸繊維大学, 繊維学系, 教授 (20252546)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北口 紗織  京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 准教授 (10573561)
廣澤 覚  地方独立行政法人京都市産業技術研究所, 京都市産業技術研究所, 研究副主幹 (60514718)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords色認識 / 衣服 / 画像 / インターネット / 色彩 / 視感評価 / 色差許容 / 測色
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究においても,新型コロナの感染拡大で研究施設の使用制限や対面で行う視感評価実験の実施の困難さがあったが,前年度に引き続き,衣服画像と実際の衣服に対する色認識・許容の実験,衣服画像と実際の衣服の測色機器を用いた色分析,色認識・色許容の数量的解析の大きく3つのステップを踏みながら,衣服画像に対する色認識を調べる研究を進めた.特に,衣服画像の色認識の中でも,編みや織りによる陰影の色認識への影響についてをメインに調べた.これは,衣服には立体感があり,照明の当たり方,しわの出方,また編みや織りの大きさや形などによって様々な陰影ができるため,衣服全体としては単色と認識されても,細部に注目すると様々な色として認識される.そのため,拡大度の異なる衣服画像を用い,色認識への拡大度と陰影の影響を探った.具体的には,ECサイト上の商品画像における拡大度のバリエーションを系統立てて作成したサンプル画像を作成し,それに対する色認識の視感評価実験を行った.そしてまた,2次元色彩計を用いてサンプル画像の測色を行い,その測色データを用いて視感評価結果の数量的な解析を行った.その結果,提示方法の違いに着目すると,拡大度が大きく陰影が多い画像ほど画像内の色のばらつきも大きくなるため,それだけ被験者間の認識する色のばらつきも大きくなることがわかった.衣服感,素材感を見せようとすると画像として陰影を含んだものになるが,本研究を通して,それが個人間の認識の差異を生む大きな要因の一つになっていることが確認された.そして,ECサイト上に衣服画像を提示する場合には,衣服の全体画像に加え,陰影の小さい拡大画像を同時に見せることで,全体画像の陰影の大小に関わらず,色認識のばらつきを抑えられることが推察された.

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Chulalongkorn University(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      Chulalongkorn University
  • [Int'l Joint Research] Pamukkale University(トルコ)

    • Country Name
      TURKEY
    • Counterpart Institution
      Pamukkale University
  • [Presentation] 衣服画像と色彩認識 -編画像の拡大度と陰影の影響に注目して-2022

    • Author(s)
      鈴木義典,柴田美咲,佐藤哲也,北口紗織,本田元志,廣澤覚
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会2022年度年次大会
  • [Presentation] Perception of Color Change on Multi-Colored Fabrics: The Influence of Patterns2022

    • Author(s)
      吉田崇晃,Chen Shengzhou,佐藤哲也,北口紗織,倉本幹也
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会2022年度年次大会
  • [Presentation] Colour of Textiles and Clothing2021

    • Author(s)
      Tetsuya Sato
    • Organizer
      The 14th Conference of Textile Bioengineering and Informatics Society
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi