• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

超高齢社会の健康寿命を訴求したユニバーサル仕様の衣服設計―生体情報を指標に―

Research Project

Project/Area Number 19H01616
Research InstitutionKyoto Women's University

Principal Investigator

諸岡 晴美  京都女子大学, 家政学部, 教授 (40200464)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三野 たまき  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (00192360)
芝崎 学  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (00314526)
佐藤 真理子  文化学園大学, 服装学部, 教授 (10409336)
深沢 太香子  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (90423574)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords超高齢社会 / 健康寿命 / ユニバーサル仕様 / 衣服設計 / 生体情報
Outline of Annual Research Achievements

令和元年度は,高齢者や障害者の身体機能の低下を支援する「ユニバーサル仕様」の衣服設計について,下記の各観点から研究を進めた.
A.温熱的アプローチ:年齢による温熱感覚を把握するために,若・中年齢女性について身体各部位における温度感受性について温冷覚計を用いて測定・解析を行った結果,下肢の温度感受性に年齢差が認められた.また,脊髄損傷者における暑熱負荷時の体温調節および血液循環反応について,水循環服の水温を調節することで測定を行った.一方、高齢者の暑熱感受性の鈍さが熱中症を引き起こす原因になる場合がある.そこで,安価で簡便な方策として冷却ベストを開発し,32℃の環境下でその効果を確認した.さらに,パラスポーツの一つであるゴールボール競技の腰プロテクター付きパンツについて,温熱的観点から適切な素材を検討した.
B.圧的アプローチ:つまずきによる転倒が原因で寝たきりになる高齢者が多く,つまずきを未然に防ぐことは健康寿命を延伸する上において非常に重要であることから,三次元動作解析,重心動揺,姿勢保持の観点から検討し,具体的な靴下設計のための設計指針を導出した.また,むくみ軽減靴下や体脂肪を効率よく燃焼させるランニングパンツを作製し,着用実験にてその効果を検証した.さらに,前述したゴールボール競技における腰プロテクターについて,圧衝撃性の観点からも検討を行った.一方,アクティブシニアのための筋疲労軽減タイプコンプレッション型ランニングパンツの設計を目的として,筋電図・心電図の測定から現流通品の課題点を明らかにした.
C.触的アプローチ:褥瘡は,人体に加わる圧力分布と強度・持続時間,殿部の皮膚状態,座面の湿度が重要な要因である.パラスポーツの一つであるシッティングバレーボール(SV)の車椅子座面素材を検討するために,SV競技者に対してアンケート調査を行い,座面素材の接触圧や蒸れの程度を測定した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までの進捗状況については、以下の理由により「おおむね順調に進展している」と判断される。
A. 温熱的アプローチ:年齢による温熱感覚を把握するために、まず若・中年層を対象に全身各部の温度感受性を明らかにした(学会発表4件/うち国際学会1件)。また、脊髄損傷者における暑熱負荷時の体温調節および血液循環反応についての研究を実施した(国際共著論文1編)。高齢者の熱中症予防として、潜熱移動に着目した冷却ベストを試作・開発し、32℃の環境下でその効果を確認した(学会発表2件/うち国際学会1件)。さらに、パラスポーツの一つであるゴールボール競技の腰プロテクターについて、温熱的観点から適切な素材を提案した(雑誌論文1編)。
B. 圧的アプローチ:高齢者の体力測定値と歩容との関係を明らかにし、具体的なつまずき予防靴下のための設計指針を導出した(雑誌論文1編、学会発表1件)。また、むくみ軽減型靴下や体脂肪を効率よく燃焼させるランニングパンツについて、その効果を検証した(雑誌論文2編/うち国際共著論文1件、学会発表3件/うち国際学会1件)。さらに、ゴールボール競技における腰プロテクターについて、圧衝撃緩和性の観点からも検討した(雑誌論文1編)。一方、アクティブシニアのために、筋疲労軽減タイプのコンプレッション型ランニングパンツの課題点を明らかにした(学会発表3件/うち国際学会1件)。
C.触的アプローチ:シッティングバレーボール(SV)の車椅子座面素材を検討するために、SV競技者に対してアンケート調査を行う一方、座面素材の接触圧や蒸れの程度を測定した(学会発表1件)。
以上、研究代表者をはじめ、研究分担者においても様々な観点から、「ユニバーサル仕様」衣服設計に向けた基礎的研究から発展・開発研究まで、着実に研究が行われている。

Strategy for Future Research Activity

前年度の遂行状況および研究成果を踏まえ、基礎研究においては追加データの採取、詳細なデータ解析、検証実験および発展・開発研究へと展開を行い、さらに研究を推進していく計画である。
A. 温熱的アプローチ:昨年度は若・中年齢層の女性について身体各部位における温度感受性を測定し、解析を行った。今後は高齢者を対象とし、暑熱および寒冷環境暴露時における温熱生理・心理反応を明らかにする実験を行う計画である。また、脊髄損傷者においては脳血流の測定位置の検索が難しく、データが十分でなかったため、データ数を追加し、健常者を対照として解析する。高齢者の熱中症予防対策とし、昨年度は冷却ベストを開発し、32℃の環境下でその効果を確認した。今後は体温と同じ37℃の環境下での実験を行い、顕熱移動のない状況下での効果についても検証する。
B.圧的アプローチ:具体的なつまずき予防靴下の設計のために、三次元動作解析、重心動揺、姿勢保持の観点から設計指針を導出してきた。これを踏まえ、さらなる機能性靴下についても検討を加え、歩行動態を解析する。また、別タイプの機能性付与靴下やタイツについても筋電図や歩容・走行の違いなどを測定・解析する。さらに、高齢者や下肢障害者においては、立位姿勢のみならず座位姿勢においても姿勢の崩れ等が発生する。これらは、体幹筋の筋力低下によるところが大きいため、体幹筋を保持する効果的な圧迫部位と圧強度の測定・解析を引き続き行い、弾性ウェアの設計へと結びつける。
C.触的アプローチ:褥瘡は、持続的な圧迫による虚血状態から局所循環障害が起こり,皮膚が壊死する状態であり、人体に加わる圧力分布と強度・持続時間、殿部の皮膚状態、座面の湿度が重要な要因である。そこで、下半身、特に殿部近傍の蒸散量分布を測定する。また、車椅子座面素材の摩擦特性が皮膚に及ぼす影響についても研究を行う計画である。

  • Research Products

    (26 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 6 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Loughborough University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Loughborough University
  • [Int'l Joint Research] RMIT(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      RMIT
  • [Int'l Joint Research] 財團法人紡織産業綜合研究所(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      財團法人紡織産業綜合研究所
  • [Journal Article] 圧衝撃緩和性からみたゴールボール用プロテクター素材の検討2020

    • Author(s)
      坂下 理穂、加藤 礼菜、諸岡 晴美、渡邊 敬子、芝﨑 学
    • Journal Title

      繊維製品消費科学

      Volume: 61 Pages: 52-60

    • DOI

      10.11419/senshoshi.61.4_308

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 熱・水分移動特性の観点からみたゴールボール用パンツのプロテクター素材に関する研究2020

    • Author(s)
      坂下理穂,加藤礼菜,諸岡晴美
    • Journal Title

      京都女子大学生活造形

      Volume: 65 Pages: 65-72

    • Open Access
  • [Journal Article] 高齢者の歩行能力と歩行動態との関係からみたつまずき予防支援靴下の機能性評価2020

    • Author(s)
      坂下 理穂、諸岡 晴美
    • Journal Title

      繊維製品消費科学

      Volume: 61 Pages: 121-128

    • DOI

      https://doi.org/10.11419/senshoshi.61.2_121

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Differences in serum IL-6 response after 1°C rise in core body temperature in individuals with spinal cord injury and cervical spinal cord injury during local heat stress2019

    • Author(s)
      Hashizaki Takamasa、Nishimura Yukihide、Teramura Kenzo、Umemoto Yasunori、Shibasaki Manabu、Leicht C. A.、Kouda Ken、Tajima Fumihiro
    • Journal Title

      International Journal of Hyperthermia

      Volume: 35 Pages: 541-547

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/02656736.2018.1511838

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Differences in Clothing Pressure between Bandages and Stockings2019

    • Author(s)
      Mitsuno Tamaki、Wang Lijing、Padhye Rajiv
    • Journal Title

      Journal of Fiber Bioengineering and Informatics

      Volume: 12 Pages: 1-10

    • DOI

      https://doi.org/10.3993/jfbim00317

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 衣服圧の応用-着圧ウエアへの可能性-2019

    • Author(s)
      三野 たまき
    • Journal Title

      繊維製品消費科学

      Volume: 60 Pages: 231-235

    • DOI

      https://doi.org/10.11419/senshoshi.60.3_231

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] つまずき予防靴下の設計に関する基礎的研究―靴のインソールおよびアッパー機能に着目して―2019

    • Author(s)
      坂下理穂,加藤礼菜,諸岡晴美
    • Organizer
      日本家政学会第71回大会
  • [Presentation] 効率のよいコンプレッション型ランニングタイツの圧設計に関する基礎的研究―パターン・ゆとり・テーピングの視点から―2019

    • Author(s)
      加藤礼菜,坂下理穂,諸岡晴美
    • Organizer
      日本家政学会第71回大会
  • [Presentation] 筋疲労抑制型ランニングタイツの圧設計2019

    • Author(s)
      加藤礼菜,坂下理穂,諸岡晴美
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会2019年年次大会
  • [Presentation] 冷却ベスト着用がファン付きウェアのクーリングに及ぼす効果2019

    • Author(s)
      坂下理穂,加藤礼菜,諸岡晴美
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会2019年年次大会
  • [Presentation] 医療用X線防護衣の現状と課題2019

    • Author(s)
      熊田亜矢子,諸岡晴美,河原伸雅
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会2019年年次大会
  • [Presentation] Effect of Cooling vest on Body Heat Loss on Wearing Small Fans for Heatstroke Prevention2019

    • Author(s)
      Riho Sakashita, Reina Kato, Harumi Morooka
    • Organizer
      Comfort and Smart Textile International Symposium 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Clothing Pressure Design of Compression Running Tights for Reducing Physiological Load2019

    • Author(s)
      Reina Kato, Riho Sakashita, Harumi Morooka
    • Organizer
      Comfort and Smart Textile International Symposium 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Current Status and Issues of Medical X-ray Protective Clothing2019

    • Author(s)
      Ayako Kumada, Harumi Morooka, Nobumasa Kawahara
    • Organizer
      Comfort and Smart Textile International Symposium 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本人女性における加齢に伴う温冷覚感受性の変化2019

    • Author(s)
      深沢太香子,谷明日香
    • Organizer
      日本家政学会 第 71 回大会
  • [Presentation] 日本人女性における温冷感覚2019

    • Author(s)
      深沢太香子,谷明日香
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学 2019年度年次大会
  • [Presentation] Relation between thermal comfort limit and metabolism in Japanese young female and male2019

    • Author(s)
      Takako Fukazawa
    • Organizer
      Comfort and Smart Textile International Symposium 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本人若年女性における下腿と足の温度感受性2019

    • Author(s)
      深沢太香子,倉橋萌菜
    • Organizer
      第43回人間-生活環境系シンポジウム
  • [Presentation] 体脂肪燃焼に及ぼす着圧ウエアの影響2019

    • Author(s)
      芹沢采音,三野たまき,吉田昭雄,登坂浩美,関根康弘,渡辺一郎
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会2019年年次大会
  • [Presentation] 着圧レギンス着用時における下腿および足部の容積変化2019

    • Author(s)
      川島佳奈,三野たまき,吉田昭雄,登坂浩美,関根康弘,渡辺一郎
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会2019年年次大会
  • [Presentation] Effective many factors during aerobic exercise on body fat oxidation2019

    • Author(s)
      Tamaki Mitsuno
    • Organizer
      International conference lifestyle and obuse
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シッティングバレーボール競技者のウェアにおける現状と課題2019

    • Author(s)
      夛田彩乃,佐藤真理子,森谷直樹,大山祐太
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会2019年度年次大会
  • [Book] 生理学(改訂第4版)2020

    • Author(s)
      彼末一之,芝崎学
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      9784524240296

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi