• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Study on Measuring Continuous Achievement in Developing Countries Based on Test Theory

Research Project

Project/Area Number 19H01626
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

谷口 京子  広島大学, 人間社会科学研究科(国), 准教授 (10773012)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邊 耕二  宮崎国際大学, 教育学部, 教授 (30736343)
光永 悠彦  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授 (70742295)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords学力 / 学力測定 / 学力の伸び / 古典的テスト理論 / 項目反応理論 / 開発途上国
Outline of Annual Research Achievements

本年度は以下について実施した。
(1) 新型コロナウィルスの状況や国の政治状況により、研究対象国を3カ国(マラウイ、ガーナ、ウガンダ)にした。マラウイは学力の低い層、ガーナは学力の中間層、ウガンダは学力の高い層として選択し、学力の低い層から高い層までの学力を測定できるようにした。
(2) テストの基本設計をした。テストの目的は、サブサハラ・アフリカ地域において、英語と算数における国家カリキュラムの到達度、特に基礎学力を測定することとした。国によって、カリキュラムが異なることから、共通するカリキュラムの到達度に焦点を当てた。測定対象者は、幅広い学力を測定することとし、学力の低い層から高い層までとした。調査の対象国を学力分布の観点から、マラウイ、ガーナ、ウガンダを選択した。対象学年を5年生と6年生とした。測定内容は、三カ国に共通する1年生から6年生までのカリキュラム到達度とした
(3) マラウイ、ガーナ、ウガンダの1~6年生までの英語と算数のカリキュラムや教科書について分析した。三カ国での共通点や相違点をまとめ、三カ国の共通カリキュラムを作成した。英語は、単語数、文法、文章題の長さや難易度が国によって異なっていたが、共通する部分を抽出した。算数は、単元名や単元の順序が異なっていたが、3領域(数と計算、図形、量)は共通しており、ほぼ同じような内容を学習する課程になっていた。
(4)共通カリキュラムに従って、各国の教科書やテストを参考に、継続的な学力測定を考慮し、英語の問題項目97個、算数の問題項目110個の項目バンクを構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの蔓延によって、現地調査まで実施することできなかったため、やや遅れているとした。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究方針は以下である。
(1) テスト版を作成する。
(2) 三カ国で現地調査を実施する。
(3) データを入力し、クリーニングする。
(4) データを分析する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] 教育省/リロングウェ教育事務所/ンカタベイ県教育事務所(マラウイ)

    • Country Name
      MALAWI
    • Counterpart Institution
      教育省/リロングウェ教育事務所/ンカタベイ県教育事務所
  • [Int'l Joint Research] 教育省/ロー・マニャ・クロボ県教育事務所(ガーナ)

    • Country Name
      GHANA
    • Counterpart Institution
      教育省/ロー・マニャ・クロボ県教育事務所
  • [Int'l Joint Research] 教育省/ムピジ県教育事務所(ウガンダ)

    • Country Name
      UGANDA
    • Counterpart Institution
      教育省/ムピジ県教育事務所
  • [Journal Article] Long-Term Effects of Preprimary Education on Cognitive Development: Evidence from PISA-D Participating Countries2020

    • Author(s)
      Kyoko Taniguchi
    • Journal Title

      Studies in Education

      Volume: 1 Pages: 237-245

    • Open Access
  • [Presentation] How can we reduce teachers’ absences? Suggestion from primary school dropouts in rural Malawi2020

    • Author(s)
      Kyoko Taniguchi
    • Organizer
      3rd World Council of Comparative Education Societies (WCCES) Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Who cannot Complete Primary Education in Malawi? A Two-Level Logistic Regression Model2020

    • Author(s)
      Kyoko Taniguchi
    • Organizer
      Comparative and International Education Society Annual Conference 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マラウイ農村部の小学校における進級要因の実証分析-縦断データから―2020

    • Author(s)
      谷口 京子
    • Organizer
      日本国際開発学会第31回全国大会
  • [Presentation] The Effect of Student Mobility on Achievement in Primary School: Cases from Malawi, Ghana and Ethiopia2020

    • Author(s)
      Kyoko Taniguchi
    • Organizer
      The 26th Conference of Japan Society for Africa Educational Research
  • [Presentation] 初等教育における転校が学力に与える影響-サブサハラ・アフリカの事例-2020

    • Author(s)
      谷口 京子
    • Organizer
      日本教育社会学学会第72回大会
  • [Presentation] 若者の認知的能力と職業的能力―エチオピア、ガーナ、南アフリカの労働者と学生の場合―.2020

    • Author(s)
      谷口 京子
    • Organizer
      国際開発学会第21回春季大会
  • [Presentation] マラウイの小学校における留年・転校・退学要因~学校要素と個人要素の分析から~2020

    • Author(s)
      谷口 京子
    • Organizer
      日本アフリカ学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi