• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

「資質・能力」育成を促進する教員研修プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 19H01628
Research InstitutionBukkyo University

Principal Investigator

矢野 智司  佛教大学, 教育学部, 教授 (60158037)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 憲児  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (10274135)
石井 英真  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (10452327)
西岡 加名恵  京都大学, 教育学研究科, 教授 (20322266)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords教員研修 / 資質・能力 / 授業 / 評価 / マネジメント
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は、下記の活動に取り組んだ。
(1)2020年度は、4月から6月にかけて多くの学校が休校に追い込まれるなど、新型コロナウイルスの感染拡大による危機的状況に追い込まれた。このような状況を受けて、E.FORUMとして、子どもたちの学習に役立つ動画リンク集「子どもたち応援サイト」を構築した。この作業は、GIGAスクール構想の前倒し実施により急速に進むICT化に対応する教師たちが活用できる動画教材の在り方について、調査する作業となった。
(2)2017・2018年改訂学習指導要領とともに、コロナ禍への対応を迫られることとなった学校の先生方のために、新学習指導要領や新指導要録の基本的な考え方を解説するオンライン研修「教育評価の基礎講座」(受講者266名)を配信するとともに、新たな研修プログラムとして、「コロナ禍で奮闘する先生方のためのオンライン・リレー講座」(延べ474名申込)を開発し、提供した。その中では、「子どもたちの学ぶ権利を保障するとはどういうことか―with コロナの中で―」「コロナ禍におけるカリキュラム・マネジメント―パフォーマンス評価をどう活かすか―」などの講義を提供するとともに、受講者間でのディスカッションの機会を確保することで、現場のニーズなどの把握に努めた。
(3)「資質・能力(コンピテンシー)」論やそれを踏まえた教育改革の在り方について、歴史的蓄積や海外の動向などを調査した。また、研究協力校や連携教育委員会との共同研究開発を進め、それぞれの現場のニーズに応じた研修を提供した。これらの成果について、学術雑誌や書籍等でまとめ、発信した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍の影響により、直接、学校等のフィールドにて対面で調査する機会は大幅に減った。しかしながら、コロナ禍により生じた新たな研修ニーズに対応する研修プログラムを開発するという点では、新たな展開が生み出された。具体的には、危機的な状況への柔軟な対応の在り方、ICTを活用した教育実践の創出といったニーズにこたえる研修プログラムである。また、研修プログラムそのものをオンラインで提供することにより、オンデマンド型での研修の提供、地域を超えた教員間の交流といった新たな可能性を拓くこともできた。

Strategy for Future Research Activity

2021年度も引き続き、コロナ禍の影響を受けるため、開発した研修プログラムについては、オンラインでの提供を予定している。具体的には、「スクールリーダー育成のためのリレー講座」を新たに開発する予定である。また、京都大学GAP臨時プログラム(2021年8月末まで)で開発する「学校教育におけるICT活用の基礎講座」のフォローアップ調査等を進めることで、ICTを活用しつつ「資質・能力」を育成する方策について、さらに調査を進める予定である。

  • Research Products

    (27 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (15 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (7 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Global Citizens, Cosmopolitanism, and Radical Relationality: Towards Dialogue with the Kyoto School2021

    • Author(s)
      Yano Satoji and Jeremy Rappleye
    • Journal Title

      Educational Philosophy and Theory

      Volume: vol.53 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1080/00131857.2021.1897570

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高校教員のスーパーグローバルハイスクールへの対応と教育力・意識の変容に関する質的研究2021

    • Author(s)
      服部憲児
    • Journal Title

      地域連携教育研究

      Volume: 第6号 Pages: 19-31

    • DOI

      10.14989/JERRA_6_19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 若い教師に伝えたい授業技術の基礎・基本④ICT活用の原理・原則2021

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      教師のチカラ

      Volume: 44号 Pages: 74-75

  • [Journal Article] データ駆動型社会における人間と教育〈10〉教職の専門性と教育の公共性のゆくえ2021

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 581号 Pages: 108-109

  • [Journal Article] 新春座談会 WITHコロナ時代の教育の方向性2021

    • Author(s)
      寺崎千秋・安彦忠彦・石井英真・板倉寛
    • Journal Title

      教育展望

      Volume: 1・2月合併号 Pages: 4-41

  • [Journal Article] 教材研究の深め方2021

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      教育研究

      Volume: 第76巻3号2021 Pages: 14-17

  • [Journal Article] 樋口聡、グンター・ゲバウア、リチャード・シュスターマン著『身体感性と文化の哲学――人間・運動・世界制作』2020

    • Author(s)
      矢野智司
    • Journal Title

      教育学研究

      Volume: 第87巻第2号 Pages: 263-264

    • DOI

      10.11555/kyoiku.87.2_263

    • Open Access
  • [Journal Article] 遊ぶ身体は境界線を超える2020

    • Author(s)
      矢野智司
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 第68巻9号 Pages: 16-19

  • [Journal Article] 若い教師に伝えたい授業技術の基礎・基本① 授業づくりの5つのツボ2020

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      教師のチカラ

      Volume: 41号 Pages: 70-71

  • [Journal Article] 若い教師に伝えたい授業技術の基礎・基本② 指導言を磨くために2020

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      教師のチカラ

      Volume: 42号 Pages: 82-83

  • [Journal Article] ウィズコロナで必要な3つの環境整備 公教育のバージョンアップに向けて2020

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      先端教育

      Volume: vol.10 Pages: 28-31

  • [Journal Article] 子どもたちの「学びを保障する」とはどういうことか2020

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 2020年8月号 Pages: 22-23

  • [Journal Article] 「新しい生活様式」における学校と学び2020

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: No.802 Pages: 12-17

  • [Journal Article] 「主体的に学習に取り組む態度」って何をどう評価すればいいの?2020

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      授業力&学級経営力

      Volume: 2020年7月号 Pages: 10-14

  • [Journal Article] 「読み」を深める授業をどう作るか――パフォーマンス課題の活用2020

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      子どもと創る「国語の授業」

      Volume: No.70 Pages: 2-5

  • [Presentation] 「主体的・対話的で深い学び」とパフォーマンス評価2020

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      関西教育学会(シンポジウム「学習評価の問題点と課題」)
    • Invited
  • [Book] 流行に踊る日本の教育2021

    • Author(s)
      石井英真編著
    • Total Pages
      334(10-16, 17-41, 281-326, 327-330)
    • Publisher
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491041599
  • [Book] 新しい算数教育の理論と実践2021

    • Author(s)
      溝口達也編著(石井英真)
    • Total Pages
      264(28-36)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091072
  • [Book] 続 日本教育学の系譜――京都学派とマルクス主義2020

    • Author(s)
      小笠原道雄・森田尚人・森田伸子・田中毎実・矢野智司
    • Total Pages
      336(1-49,53-87)
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-25144-5
  • [Book] 人間教育の基本原理――「ひと」を教え育てることを問う2020

    • Author(s)
      梶田叡一・浅田匡・古川治 監修、杉浦健・八木成和 編著(矢野智司)
    • Total Pages
      296(106-123)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088430
  • [Book] ゼロから学べるオンライン学習2020

    • Author(s)
      石井英真監修、秋山貴俊・長瀬拓也編著
    • Total Pages
      207(2-3)
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784183240149
  • [Book] 新版 よくわかる教育学原論2020

    • Author(s)
      安彦忠彦・藤井千春・田中博之編著(西岡加名恵)
    • Total Pages
      272(128-131)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623089758
  • [Book] 令和元年度 成果報告書「E.FORUM 全国スクールリーダー育成研修」2020

    • Author(s)
      西岡加名恵編
    • Total Pages
      169
    • Publisher
      京都大学大学院教育学研究科
  • [Remarks] 子どもたち応援サイト

    • URL

      https://e-forum.educ.kyoto-u.ac.jp/for_children/

  • [Remarks] 【開催報告】コロナ禍において奮闘する先生方のためのオンライン・リレー講座

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/archives/9549

  • [Remarks] 教育評価の基礎講座

    • URL

      https://koala.highedu.kyoto-u.ac.jp/courses/course-v1:KoALA+ED001+2020_3T/about

  • [Remarks] 【開催報告】教育評価の基礎講座

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/archives/9975

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi