• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

研究推進支援機能の実践基盤確立に向けた権限配分と組織アクセプタンス形成手段の解明

Research Project

Project/Area Number 19H01692
Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

高橋 真木子  金沢工業大学, イノベーションマネジメント研究科, 教授 (70376680)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西尾 好司  文教大学, 情報学部, 准教授 (50711602)
吉岡 徹  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 講師 (60771277)
伊藤 伸  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90520883)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords研究推進支援 / 業務モデル / 組織ミッション / 組織設立の背景
Outline of Annual Research Achievements

本研究は具体的には以下3つのサブテーマから構成される。サブテーマ[A]:業務モデルの類型化、サブテーマ[B]:業務モデルの最適条件の探求、サブテーマ[C]:業務モデルのアクセプタンス形成プロセスの探求である。本年度は以下の内容を中心に研究を推進する。
1)研究推進支援機能の業務モデルは、組織のミッションと主たる業務により類型化が可能、という前提のもと、その類型化モデルが実際にどの程度適合するかは、組織の設立背景、特に組織構造、意思決定システム等が影響すると考え、既存の国内外の関連業務に対する調査研究結果との妥当性検証を行う。2)経営組織論の枠組みに立脚し、組織アクセプタンスへのアプローチの相違について、文献調査を行う。3)2)により整理された知見と仮説にもとづき、可能であれば年度後半に、昨年度に続きとインタビュー調査を行う。各国団体会長経験者などの 有識者との意見交換を行い、本研究計画提案時の初期的仮説の妥当性・国ごとの特異性と共通性についての知見を深める。
本年の研究の結果、研究推進支援機能の業務モデルは、組織のミッションと主たる業務により類型化が可能、という前提は、本年のヒアリングにより概ね確認できたと考える。また、その類型化モデルが実際にどの程度適合するかは、組織の設立背景、さらに研究推進支援機能がどのような時代背景に基づき形づくられてきたか、またいわゆる一般的な大学事務系職員(欧州においては、一般的にuniversity Administratorsと称する)との対比でどのように位置づけられたか、がかなり影響している、ということが確認できた。研究推進支援の専門人材は、これまで「欧米」とひとくくりにされてきたが、アメリカと、欧州の違いは明確にあること、また近年急速に進展してきたアジアとの対比も調査対象として有効であることが確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

アメリカ、イギリスの当該専門人材の発達過程、現状にかかる最適なヒアリング対象の選定が完了した。アジアにおいては、インド、マレーシア、シンガポールのコンタクトパーソンの選定対象が確定した。また欧米における対比と、アジア各国の対比は、前提条件が異なること、政策的な観点の影響度合いの多寡が異なることが確認できている。

Strategy for Future Research Activity

組織の設立背景、さらに研究推進支援機能がどのような時代背景に基づき形づくられてきたか、またいわゆる一般的な大学事務系職員(欧州においては、一般的にuniversity Administratorsと称する)との対比でどのように位置づけられたか、という点が影響している、ということが確認できた。今後は、アメリカ、欧州、アジアとの対比も対象に調査研究をすすめる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Determinants of Contract Renewals in University?Industry Contract Research: Going my Way, or Good Sam?2022

    • Author(s)
      Yoshioka-Kobayashi Tohru、Takahashi Makiko
    • Journal Title

      University-Industry Knowledge Interactions

      Volume: 52 Pages: 89~110

    • DOI

      10.1007/978-3-030-84669-5_6

  • [Presentation] Is Ten Years Enough? Key Issues in Launching a Research Administration and Management Function in Japanese Academia2022

    • Author(s)
      高橋真木子
    • Organizer
      VICRA Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Quantitative Analysis on Research Administration and University-Industry Cooperation2021

    • Author(s)
      Koichi Sumikura, Masatsura Igami, Makiko Takahashi, Tohru Yoshioka-Kobayashi, Kazuma Edamura, Keisuke Isogai
    • Organizer
      The 2021 meeting of the International Network of Research Management Societies
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 大学発ベンチャーと連携大学に関するマルチレベル分析2021

    • Author(s)
      伊藤伸, 渡部俊也
    • Organizer
      日本知財学会第19回年次学術研究発表会
  • [Presentation] 日本の大学における研究支援人材(URA)のパフォーマンスに関する実証分析と実務への反映(実証分析報告)2021

    • Author(s)
      伊藤伸
    • Organizer
      公開セミナー(東京大学未来ビジョン研究センター 産学連携と社会システム研究ユニット)
  • [Presentation] 試行協力者による意見交換~試行を終えて~2021

    • Author(s)
      伊藤伸ほか
    • Organizer
      金沢大学、文部科学省科学技術人材養成等委託事業「リサーチ・アドミニストレーターの質保証制度の構築に向けた調査・検証」における成果報告会
    • Invited
  • [Presentation] 組織的産学共同研究の制度化に関する研究2021

    • Author(s)
      西尾好司
    • Organizer
      研究・イノベーション学会 第36回年次学術大会
  • [Presentation] Is 10 Years enough? -Two Key Issues in Launching a Research Administration and Management Function in Japanese Academia-2021

    • Author(s)
      高橋真木子
    • Organizer
      INORMS(International Network of Research Management Societies ) 2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 研究力強化に資する政策の実装と研究推進支援人材2021

    • Author(s)
      高橋真木子
    • Organizer
      RA協議会第7回年次大会
    • Invited
  • [Presentation] URAの中心業務と組織規模の関係2020

    • Author(s)
      伊藤伸, 渡部俊也
    • Organizer
      日本知財学会第18回年次学術研究発表会
  • [Presentation] 大学におけるリサーチ・アドミニストレーターの受容要因-マネジメント・イノベーション論の視点からの仮説導出2020

    • Author(s)
      吉岡(小林) 徹
    • Organizer
      2020年度組織学会研究発表大会
  • [Presentation] Research and Innovation Management Associations in Africa2020

    • Author(s)
      高橋真木子
    • Organizer
      SARIMA Leadership Workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 知財・技術移転人材とURA質保証認定制度について2020

    • Author(s)
      高橋真木子
    • Organizer
      UNITT(大学技術移転協議会)Annual Conference2020
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 躍動するURAが組織を変革する~連携、協働、そして価値連鎖へ~2020

    • Author(s)
      高橋真木子
    • Organizer
      RA協議会第6回年次大会
    • Invited
  • [Book] 学問の在り方:真理探求、学会、評価をめぐる省察2021

    • Author(s)
      熊澤峰夫, 上野ふき, 久木田水生, 井手和希, 渡辺彩加, 村上祐子, 安藤悠太, 吉岡(小林)徹, 杉谷和哉, 中村秀規, 鈴木秀憲, 東原紘道, 宮野公樹
    • Total Pages
      147
    • Publisher
      ユニオン・エー
    • ISBN
      9784908679087

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi