• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

概念形成過程の実践的研究と一体化した物理概念調査紙群の開発

Research Project

Project/Area Number 19H01731
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

新田 英雄  東京学芸大学, 教育学部, 名誉教授 (50198529)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安田 淳一郎  山形大学, 学士課程基盤教育院, 准教授 (00402446)
右近 修治  東京学芸大学, 教育学部, 研究員 (60735629)
植松 晴子 (小松晴子)  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70225572)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords物理教育 / 概念調査紙 / 素朴概念 / 授業評価 / Raschモデル
Outline of Annual Research Achievements

【研究実績の概要】
本研究は,高等学校および大学初年次相当における物理学習者の概念形成過程を,物理教育研究の成果を取り入れた授業を通じて実践的に研究するとともに,実践研究と一体化した方式で,日本の教育課程に適合する新たな概念調査紙群を開発することを目的としている。具体的には,以下の3点を目標としている。①多様な高等学校および大学の研究協力者・研究分担者による授業実践の中で,物理教育研究で確立された手法を用いて概念形成過程を調査し,多くの生徒・学生が共有する素朴概念を高校物理全単元について明らかにして分類すること。②調査で明らかになった学習者の素朴概念及び概念形成過程に基づいて新たな概念調査紙の設問項目を作成し,授業実践でのフィードバックを取り入れながら調査紙の精度を高めていくこと。③作成と分析には現代テスト理論を用い,母集団や設問項目が変化しても同一尺度での比較を可能とする学習者の概念理解度および設問項目難易度の指標を確立し,長期にわたって標準的に利用できる教育資源を構築することにより,物理教育の永続的な改善と発展に貢献することを目指すこと。
本研究により,上記①②のプロセスに基づいて,高等学校「物理基礎」,「物理」の概念調査紙の標準問題を作成した。また,2022年度および2023年度には大規模調査をおこない,延べ100校以上から1万名以上の調査結果を得ることができた。また,調査結果の分析・評価には,③に記したように,古典テスト理論および項目応答図だけでなく,現代テスト理論の一つであるRaschモデルを用いた分析を行い,信頼性・妥当性の高い結果を得た。
研究成果については日本物理教育学会の研究大会および日本物理学会Eにおいて口頭発表を行った。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] 日本の高校教育課程に適合した物理基礎・物理標準調査:大規模調査の結果報告 I2024

    • Author(s)
      新田英雄,勝田仁之,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • Organizer
      日本物理学会年会2024年春
  • [Presentation] 日本の高校教育課程に適合した物理基礎・物理標準調査: 大規模調査の結果報告 II2024

    • Author(s)
      勝田 仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧, 今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子, 佐々木志帆,柴田樹, 清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生, 山本岳
    • Organizer
      日本物理学会年会2024年春
  • [Presentation] 日本の高校教育課程に適合した物理基礎・物理標準調査: 大規模調査の結果報告Ⅲ2024

    • Author(s)
      西村塁太,勝田 仁之,新田英雄,植松晴子,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧, 今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子, 佐々木志帆,柴田樹, 清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生, 山本岳
    • Organizer
      日本物理学会年会2024年春
  • [Presentation] 日本型物理概念調査問題の開発 I:研究の現状2023

    • Author(s)
      新田英雄,植松晴子,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • Organizer
      第39回 物理教育研究大会(2023年度 日本物理教育学会 年会)
  • [Presentation] 日本型物理概念調査問題の開発 II:完成までの過程と成果2023

    • Author(s)
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • Organizer
      第39回 物理教育研究大会(2023年度 日本物理教育学会 年会)
  • [Presentation] 日本型物理概念調査問題の開発Ⅲ:妥当性調査2023

    • Author(s)
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • Organizer
      第39回 物理教育研究大会(2023年度 日本物理教育学会 年会)
  • [Presentation] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅲ: 調査紙の完成・大規模調査の実施状況2023

    • Author(s)
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会
  • [Presentation] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅳ: インタビュー調査と専門家分析2023

    • Author(s)
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi