• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development and Empirical Research of Sustainable Scientific Training Method for Monodukuri Athletes

Research Project

Project/Area Number 19H01744
Research Institution独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター)

Principal Investigator

菊池 拓男  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 教授 (20744775)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 龍生  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 助教 (20750772)
大野 成義  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 教授 (60648905)
遠藤 雅樹  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 准教授 (00648967)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords技能五輪国際大会 / 技能訓練 / ものづくりアスリート / 科学的トレーニング法 / 技能科学 / 科学教育 / 職業訓練
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,国際大会に出場するものづくりアスリート(熟練技能者)の訓練過程を長期に渡り密着調査し,得られる膨大な技能訓練と国際大会成績のデータから新たな指標「技能訓練指標」をマイニングし,それを活用した持続可能な熟練技能の科学的トレーニング法を開発,技能五輪国際大会の強化職種の訓練に適用し,開発手法が短期に熟練技能を継承することが可能であること実証することである. 本研究の国際大会モデル職種は、情報ネットワーク施工職種」である。研究は、①熟練技能トレーニングの国際比較とノウハウの形式知化、②技能訓練データ収集とモデル開発、③トレーニングモデルの実証、④持続可能な科学的トレーニング法の提案と公開、により行った。令和5年度においては,③及び④を中心に研究を進めた.③については,本研究のモデル職種である「情報ネットワーク施工」職種の代表強化選手の訓練時のデータ(日,週,月単位)を収集し,その標準化について検討したとともに、Objective STM(作業遂行スキル),Subjective STM(ECL+MCS)による技能訓練指標について考察した。また、第46回技能五輪国際大会特別版の「情報ネットワーク施工」、「光電子技術」及び「再生可能エネルギー」職種の代表エキスパート及び選手に対して強化訓練におけるデータの活用状況等について調査し分析した。収集したデータより,④技能訓練指標について分析し、熟練技能の科学的トレーニング法を開発した。また、技能五輪国際大会の日本代表チームの全46職種の訓練計画を評価し、訓練計画計画策定のための要件を定義した。これら科学的トレーニング法の成果は、日本経済新聞(令和5年8月8日)等に掲載された。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 短期間に技能熟達を促進する訓練設計法の実践的探究2024

    • Author(s)
      菊池拓男
    • Organizer
      日本教育工学会全国大会
  • [Presentation] 技能五輪国際大会メダル獲得国の訓練計画策定状況の分析2023

    • Author(s)
      菊池拓男,羽田野健,半田純子,山下龍生
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
  • [Presentation] 技能の高度化・伝承に向けたSASの機能と効果2023

    • Author(s)
      菊池拓男
    • Organizer
      日本塑性加工学会 プロセス可視化・知能化分科会 第9回セミナー
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi