• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Improvement of Tensor Network Method and its Application to Classical/Quantum Spin Systems

Research Project

Project/Area Number 19H01809
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

川島 直輝  東京大学, 物性研究所, 教授 (30242093)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords統計力学 / 計算物理学 / 量子スピン系 / テンソルネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

(1)高階の情報量の大きいテンソルを多数の3階テンソルからなる環状ネットワークによって高効率に表現するためのアルゴリズムを提案した.ベンチマーク計算の結果、臨界現象に対する有効性が立証された.(2)境界をもった統計力学系に対するTN表現実空間繰り込み群の手法を開発した.これによって表面臨界現象の研究が可能となる.2次元古典スピン系に適用した結果,イジング,3重臨界イジング、3状態ポッツモデルなどの表面臨界現象に一致する境界共形スペクトルを得ることに成功した.(3)TN表現を動的臨界現象において標準的である1+1次元向き付きパーコレーション問題に応用した.我々は、従来法では計算が困難であるレニーエントロピーを計算し,その緩和が転移点において普遍的な性質を持つことを明らかにした.(4)TN表現に基づく変分法によって,キタエフモデルの研究を行った.我々は簡単なTN表現を持つ量子状態で、キタエフスピン液体状態と多くの共通点を持つものを発見した.2つの量子状態は互いに断熱的に変形可能である.我々の発見した量子状態は古典ループガスモデルと等価な数学的構造を持っており,変分法の出発点としても有用であることが示された.(5)キタエフモデルと同様の物性を示すことが期待されている,α-RuCl3 などの物質に磁場をかけたときに生じる量子液体相の研究を行った.我々の計算は、ジグザグ磁気秩序相と磁場による完全分極相との間にスピン液体相が出現することを示唆するものである.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

(1)当初の計画では,高階の情報量の大きいテンソルを多数の3階テンソルからなる環状ネットワークによって表現するためのアルゴリズムは含まれていなかったが,それを提案することに成功した.この種の操作は、TN表現に基づく実空間繰り込み群の計算や画像認識などのデータ科学分野でも現れる問題であり、重要性の高い要素技術である.(2)TN表現の1+1次元向き付きパーコレーション問題における動的臨界現象への応用に関しては,単に動的臨界現象の標準的な側面の再現に成功しただけでなく,秩序相内部における第2の動的特異点を見出した.(3)TN表現に基づく変分法によるキタエフモデルの研究においては,単により計算精度の高い変分波動関数を見出しただけでなく,我々の変分波動関数がキタエフスピン液体の新しい理解につながる可能性を示した.

Strategy for Future Research Activity

(1)高階の情報量の大きいテンソルを多数の3階テンソルからなる環状ネットワークによって高効率に表現するためのアルゴリズムを提案に関して,これまでに,転移点より高温相がわの繰り込み群の計算ででてくるスケール不変テンソルに対して,効果的に情報圧縮することに成功しているが,これを転移点直上でのテンソルや,(物理計算ででてくる以外の)より一般的な高階テンソル型データのリング分解に応用できるように拡張したい.そのために,高次特異値分解を利用し,そのコアテンソルの(物理的課題に応用した場合の)特性をより明らかにする.(2)TN表現の動的臨界現象への応用に関しては,スケール不変テンソルの持つ情報をより簡単に引き出す手法を開発したい.そのために,より簡単な繰り込み固定点についてスケール不変テンソルを人工的に構成する手法を確立する.(3)TN表現に基づくキタエフモデルの研究に関しては,より現実的な状況において,どのような条件でキタエフスピン液体が発現するのかの条件を見出すための計算を行いたい.そのために,キタエフ―ΓΓ'モデルのより網羅的な計算を実施する.

  • Research Products

    (31 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Abelian and non-Abelian chiral spin liquids in a compact tensor network representation2020

    • Author(s)
      Lee Hyun-Yong、Kaneko Ryui、Okubo Tsuyoshi、Kawashima Naoki
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 101 Pages: 035140(1-9)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.101.035140

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Thermal-transport studies of Kagome antiferromagnets2019

    • Author(s)
      Yamashita Minoru、Akazawa Masatoshi、Shimozawa Masaaki、Shibauchi Takasada、Matsuda Yuji、Ishikawa Hajime、Yajima Takeshi、Hiroi Zenji、Oda Migaku、Yoshida Hiroyuki、Lee Hyun-Yong、Han Jung Hoon、Kawashima Naoki
    • Journal Title

      Journal of Physics: Condensed Matter

      Volume: 32 Pages: 074001(1-11)

    • DOI

      DOI: 10.1088/1361-648x/ab50e9

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Entropy Governed by the Absorbing State of Directed Percolation2019

    • Author(s)
      Harada Kenji、Kawashima Naoki
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 123 Pages: 090601(1-5)

    • DOI

      DOI: 10.1103/PhysRevLett.123.090601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gapless Kitaev Spin Liquid to Classical String Gas through Tensor Networks2019

    • Author(s)
      Lee Hyun-Yong、Kaneko Ryui、Okubo Tsuyoshi、Kawashima Naoki
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 123 Pages: 087203(1-6)

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevLett.123.087203

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Boundary tensor renormalization group2019

    • Author(s)
      Iino Shumpei、Morita Satoshi、Kawashima Naoki
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 100 Pages: 035449(1-8)

    • DOI

      DOI: 10.1103/PhysRevB.100.035449

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 角転送行列を用いたテンソルくりこみ群の改良2020

    • Author(s)
      森田悟史, 川島直輝
    • Organizer
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [Presentation] 境界のある系のTensor Network Renormalization2020

    • Author(s)
      飯野隼平, 森田悟史, 川島直輝
    • Organizer
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [Presentation] ポッツ模型におけるBinder比の非単調な振る舞いについて2020

    • Author(s)
      渡辺宙志, 本山裕一, 森田悟史, 川島直輝
    • Organizer
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [Presentation] テンソルネットワーク手法を用いたハニカム格子上のHeisenberg-Γ模型の基底状態探索2020

    • Author(s)
      金子隆威, 大久保毅, 川島直輝
    • Organizer
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [Presentation] 吸収状態転移の情報流れダイナミクス2020

    • Author(s)
      玉井 敬一、川島 直輝
    • Organizer
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [Presentation] スピンラダー系におけるNeel-VBS連続相転移の数値的検証2020

    • Author(s)
      荻野卓啓, 金子隆威, 森田悟史, 川島直輝
    • Organizer
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [Presentation] Numerical evidence for a continuous phase transition between Neel and valence bond solid phases on a spin-ladder system2020

    • Author(s)
      Ogino Takuhiro, Ryui Kaneko, Satoshi Morita, Naoki Kawashima
    • Organizer
      APS March Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] テンソルネットワーク計算によるKitaevスピン液体の研究2020

    • Author(s)
      金子 隆威、大久保 毅、H.-Y. Lee、山地 洋平、川島 直輝
    • Organizer
      ポスト「京」重点課題(7)・萌芽的課題成果報告会 第9回材料系ワークショップ
  • [Presentation] テンソルネットワーク法による量子格子系の解法とその周辺2019

    • Author(s)
      川島直輝
    • Organizer
      シミュレーションによる宇宙の基本法則と進化の解明に向けて(QUCS2019)
    • Invited
  • [Presentation] Understanding Kitaev-Related Models through Tensor Networks2019

    • Author(s)
      Naoki Kawashima
    • Organizer
      Tensor Network States: Algorithms and Applications (TNSAA2019-2020)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] テンソルネットワーク法を用いた拡張Kitaev模型の基底状態探索2019

    • Author(s)
      金子 隆威、大久保 毅、H.-Y. Lee、山地 洋平、川島 直輝
    • Organizer
      第13回物性科学領域横断研究会
  • [Presentation] テンソル分解 ― 物理計算とデータ科学の接点 ―2019

    • Author(s)
      川島直輝
    • Organizer
      モビリティ基盤数理の研究(Step2)合同課題検討会
    • Invited
  • [Presentation] 結合写像格子系における巨視的ダイナミクスのテンソルネットワークを用いた記述2019

    • Author(s)
      玉井 敬一、川島 直輝
    • Organizer
      計算物質科学人材育成コンソーシアム (PCoMS) シンポジウム&計算物質科学スーパーコンピュータ事業報告会 2019
  • [Presentation] Tensor Network Study of the Stability of the Kitaev Spin Liquid2019

    • Author(s)
      R. Kaneko, T. Okubo, H.-Y. Lee, Y. Yamaji, and N. Kawashima
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] テンソルネットワーク手法を用いたKitaev-Γ模型のスピン液体の解析2019

    • Author(s)
      金子 隆威、大久保 毅、山地 洋平、川島 直輝
    • Organizer
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [Presentation] Kitaev Spin Liquids in a Compact Tensor Network Representation2019

    • Author(s)
      H.-Y. Lee, R. Kaneko, T. Okubo, and N. Kawashima
    • Organizer
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [Presentation] 境界のある系のテンソルくりこみ群2019

    • Author(s)
      飯野隼平, 森田悟史, 川島直輝
    • Organizer
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [Presentation] サブ課題Dの全体概要と体制2019

    • Author(s)
      川島直輝
    • Organizer
      第3回ポスト「京」萌芽的課題「基礎科学の挑戦」・「極限マテリアル」合同公開シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] テンソルネットワーク法によるデータ圧縮と量子物性の新しい理解2019

    • Author(s)
      川島直輝
    • Organizer
      第3回ポスト「京」萌芽的課題「基礎科学の挑戦」・「極限マテリアル」合同公開シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] マルチスケールシミュレーション高速化に向けた大自由度力学系における情報圧縮技術の開発2019

    • Author(s)
      玉井 敬一、川島 直輝、川勝 年洋、野口 博司
    • Organizer
      第3回ポスト「京」萌芽的課題「基礎科学の挑戦」・「極限マテリアル」合同公開シンポジウム
  • [Presentation] Introduction2019

    • Author(s)
      Naoki Kawashima
    • Organizer
      Computational Approaches to Quantum Many-body Problems (CAQMP2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Tensor network study of the Kitaev spin liquid2019

    • Author(s)
      R. Kaneko, T. Okubo, H.-Y. Lee, Y. Yamaji, and N. Kawashima
    • Organizer
      Frontiers of Statistical Physics (FSP2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tensor Network States for Lattice Systems2019

    • Author(s)
      Naoki Kawashima
    • Organizer
      International Conference on Frontiers of Correlated Electron Sciences (FCES2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Tensor network approach to the Kitaev spin liquid2019

    • Author(s)
      R. Kaneko, T. Okubo, H.-Y. Lee, Y. Yamaji, and N. Kawashima
    • Organizer
      International Conference on Frontiers of Correlated Electron Sciences (FCES19)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Searching for the Kitaev spin liquid by the tensor network approach2019

    • Author(s)
      金子 隆威、大久保 毅、H.-Y. Lee、山地 洋平、川島 直輝
    • Organizer
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の新展開」
  • [Remarks] 東京大学物性研究所川島研究室ホームページ

    • URL

      https://kawashima.issp.u-tokyo.ac.jp/ja/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi