2019 Fiscal Year Annual Research Report
X線磁気イメージングと物性の同時測定による微小磁気構造体の外場応答の研究
Project/Area Number |
19H01835
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
有馬 孝尚 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (90232066)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | コヒーレントイメージング / 磁気イメージング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、拡張スリットホログラフィー、非対称開口コヒーレントイメージン グ、反射配置コヒーレントイメージング等のX線イメージング法を発展させるとともに、外場効果をイメージングにて観測することを狙いとしている。当該年度は、反射配置でのコヒーレント軟X線イメージングを発展させることを目的として、様々なシミュレーションを行い、試料形状の情報を事前知識として用いることで、軟X線のコヒーレンスが十分にあれば位相回復、および、イメージングが可能であることを見出した。さらに、試料形状についても完全な情報が必要なわけではなく、不完全な試料形状においても試料を一軸回転させることによって、実像回復が可能であることを見出した。 さらに、実際に、非自明な磁気秩序相が出現することで知られているGd合金系について反射型配置でのイメージングを試みた。単結晶試料をFIB加工したものを準備し、Photon Factoryにおいて、GdのL吸収端の軟X線を照射した。しかしながら、知られている波数の近傍において、超格子反射の検出に至らなかった。現在、その原因を考察中である。 さらに、これとは別に、室温に近い温度で磁気スキルミオン凝縮相を示すことで知られているCo8Zn8Mn4について、透過配置でのX線磁気イメージングと、磁気円二色性分光を合わせて行った。その結果、Coが明瞭ならせん秩序や磁気スキルミオン三角格子を示すことを明らかにした。一方、Mnの磁気モーメントの秩序化は抑制されていることが分かった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初計画していた通り、透過型以外の配置でのイメージングが可能かどうかの検討に着手し、シミュレーションのレベルでは目的を達成できる見込みが立った。
|
Strategy for Future Research Activity |
反射型のX線磁気イメージングを行うためには、その目的に適した物質の探索と、結晶サイズをコヒーレントX線ビームより小さく加工することが必須であり、それにフォーカスした研究を行う予定である。
|
Research Products
(4 results)