• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Volumetric recombination in anisotropic non-equilibrium real plasma

Research Project

Project/Area Number 19H01869
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

岡本 敦  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (50396793)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 宏幸  東北大学, 工学研究科, 講師 (30768982)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords境界層プラズマ / 再結合プラズマ / 衝突輻射モデル / ダイバータプラズマ / 電子エネルギー分布 / 電子サイクロトロン共鳴 / レーザートムソン散乱計測
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的である、体積再結合過程の誘起と電子エネルギーテイル成分の影響解明のため、以下の項目を実施した。
・ガス供給方法の改善とマイクロ波パワー吸収の効率化により、高密度ヘリウムプラズマをダイバータ試験領域に導入した。受動分光計測システムにより線スペクトル放射を観測した。ガス供給の実験条件を走査することで、高励起状態ヘリウム原子からの線スペクトル放射が明瞭に観測されるプラズマを得ることができた。これにより体積再結合過程が誘起されていることを電子サイクロトロン共鳴プラズマにおいて初めて明らかにした。並行して中間流および粘性流条件における中性ガス圧力分布の計算手法を確立した。
・電子エネルギー分布の非等方性を直接計測可能なレーザートムソン散乱計測システムを構築した。レーザーパワーをモニタしながら光軸調整を行った。コンパクトかつ幾何学的制約の多いシステムでありながら実用に耐えうる迷光レベルであることをレイリー散乱のガス圧力依存性により確認した。初期的な散乱スペクトルの取得に成功した。
・衝突輻射モデルを用いて線スペクトル強度からヘリウム原子・イオンの価数分布を決定する手法を考案し、ガス圧力やプローブ計測結果との比較を行った。電子エネルギーのテイル成分が存在することで線スペクトル強度から得られた価数分布に系統的なずれが生じることを見出した。
・間歇的に発生する高電子温度のプラズマの浮遊電位に条件付き平均法・相互相関係数などの解析を適用し、磁力線に沿って伸びた空間構造を収束磁場配位において初めて明らかにした。電子からイオンへのエネルギー伝達の観点からイオン温度の条件付き平均法による計測を行った。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Power balance in the smallest tokamak2022

    • Author(s)
      Kimata Sora、Okamoto Atsushi、Fujita Takaaki、Arimoto Hideki、Yasuda Kouhei、Kado Keitaro、Tsunoda Keishi
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 12 Pages: 045204~045204

    • DOI

      10.1063/5.0085770

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ダイバータ排気経路に適用可能なガス圧力分布計算手法の開発2023

    • Author(s)
      岡本敦, 矢ケ崎誇楠, 杉本みなみ, 樋口舜也, 小池宗生, 佐藤剛貴, 山田悠斗, 藤田隆明
    • Organizer
      日本原子力学会2023年春の年会
  • [Presentation] NUMBERの再結合プラズマ生成実験における高励起準位からの発光の観測2023

    • Author(s)
      矢ヶ崎誇楠, 岡本敦, 藤田隆明, 杉本みなみ, 樋口舜也, 小池宗生, 佐藤剛貴, 山田悠斗
    • Organizer
      日本物理学会2023年春季大会
  • [Presentation] 非等方電子エネルギー分布計測のためのレーザートムソン散乱法のNUMBERへの適用2023

    • Author(s)
      岡本敦, 樋口舜也, 杉本みなみ, 矢ヶ崎誇楠, 小池宗生, 佐藤剛貴, 山田悠斗, 藤田隆明
    • Organizer
      日本物理学会2023年春季大会
  • [Presentation] Power balance in TOKASTAR-2 small tokamak for feasibility study on light source application2022

    • Author(s)
      A. Okamoto, S. Kimata, K. Tsunoda, K. Kado, K. Yasuda, T. Fujita
    • Organizer
      The 15th Asia-Pacific Physics Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Intermittent variation of electron temperature in converging field following a magnetic beach ECR plasma source2022

    • Author(s)
      A. Okamoto, S. Higuchi, Y. Yamada, K. Sato, M. Koike, K. Yagasaki, M. Sugimoto, T. Fujita
    • Organizer
      11th International Conference on Reactive Plasmas / APS 2022 Gaseous Electronics Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 原型炉ダイバータプラズマにおける荷電交換反応によるエネルギー輸送の影響評価2022

    • Author(s)
      岡本敦, 藤田隆明, 星野一生, 高橋宏幸
    • Organizer
      第14回核融合エネルギー連合講演会
  • [Presentation] 直線型ECRプラズマ装置NUMBERにおけるレーザートムソン散乱計測システムの開発2022

    • Author(s)
      樋口舜也, 岡本敦, 藤田隆明, 杉本みなみ, 矢ケ崎誇楠, 小池宗生
    • Organizer
      第14回核融合エネルギー連合講演会
  • [Presentation] 直線型ECRプラズマ装置NUMBERにおける入射マイクロ波の偏波制御によるプラズマの高密度化2022

    • Author(s)
      矢ヶ崎誇楠, 岡本敦, 藤田隆明, 杉本みなみ, 樋口舜也, 小池宗生, 佐藤剛貴, 山田悠斗
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [Presentation] NUMBERにおける間歇的な浮遊電位低下の空間構造2022

    • Author(s)
      岡本敦, 山田悠斗, 杉本みなみ, 樋口舜也, 矢ヶ崎誇楠, 小池宗生, 佐藤剛貴, 藤田隆明
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [Presentation] 小型トーラス装置におけるイオン流速計測のためのマルチチャンネルマッハプローブの開発2022

    • Author(s)
      小池宗生, 藤田隆明, 岡本敦, 杉本みなみ, 樋口舜也, 矢ヶ崎誇楠, 佐藤剛貴, 山田悠斗
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第39回年会
  • [Presentation] 直線ECRプラズマ装置NUMBERにおける再結合プラズマ生成のための電子密度の増大2022

    • Author(s)
      矢ヶ崎誇楠, 岡本敦, 藤田隆明, 杉本みなみ, 樋口舜也, 小池宗生, 佐藤剛貴, 山田悠斗
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第39回年会
  • [Presentation] NUMBER における電子温度非等方性計測のためのレーザートムソン散乱システムの構築2022

    • Author(s)
      樋口舜也, 岡本敦, 藤田隆明, 杉本みなみ, 矢ヶ崎誇楠, 小池宗生, 佐藤剛貴, 山田悠斗
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第39回年会
  • [Presentation] ニューラルネットワークを用いたノイズの多い静電プローブ特性の解析2022

    • Author(s)
      杉本みなみ, 岡本敦, 藤田隆明, 樋口舜也, 矢ヶ崎誇楠, 小池宗生, 佐藤剛貴, 山田悠斗
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第39回年会
  • [Presentation] Design and development of Laser Thomson Scattering system in the linear ECR plasma experimental device NUMBER2022

    • Author(s)
      Shunya Higuchi, Atsushi Okamoto, Takaaki Fujita, Minami Sugimoto, Konan Yagasaki, Muneo Koike, Koki Sato, Yuto Yamada
    • Organizer
      The 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Increasing the electron density for volumetric recombination in the linear ECR device NUMBER2022

    • Author(s)
      K. Yagasaki, A. Okamoto, T. Fujita, M. Sugimoto, S. Higuchi, M.Koike, K. Sato, Y. Yamada
    • Organizer
      The 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 衝突輻射モデルを用いた直線ECRプラズマ装置NUMBERにおけるHeイオン価数分布計測手法の検討2022

    • Author(s)
      佐藤 剛貴, 岡本 敦,藤田 隆明,杉本 みなみ,樋口 舜也,矢ヶ崎 誇楠,小池 宗生,山田 悠斗
    • Organizer
      日本原子力学会中部支部 第54 回研究発表会
  • [Presentation] 電子サイクロトロン共鳴プラズマにおける間歇的な浮遊電位揺動発生時のイオン温度計測2022

    • Author(s)
      山田 悠斗, 岡本 敦, 藤田 隆明, 杉本 みなみ,樋口 舜也, 矢ヶ崎 誇楠, 小池 宗生, 佐藤 剛貴
    • Organizer
      日本原子力学会中部支部 第54 回研究発表会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi