2023 Fiscal Year Annual Research Report
Experimental verification of beta effect on symmetry and heat/turbulent transport in advanced heliotron configuration
Project/Area Number |
19H01875
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
小林 進二 京都大学, エネルギー理工学研究所, 准教授 (70346055)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大島 慎介 京都大学, エネルギー理工学研究所, 助教 (00469610) [Withdrawn]
鈴木 康浩 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (20397558)
仲田 資季 核融合科学研究所, 研究部, 准教授 (40709440)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | ヘリカル系配位 / ベータ効果 / 熱輸送 / 統計加速 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、先進ヘリカル配位におけるベータ効果を実験的に検証する事を目的とした研究を進めた。本年度は(1)高密度プラズマにおける輸送改善と高ベータプラズマ生成の調査、(2)新しいプラズマ着火手法の物理の理解について進展が得られた。以下にそれぞれの概要を記す。 (1)本研究課題で提案したガス導入法(高強度単パルスガスパフ:HIGP)を用いることで、NBI加熱プラズマで中心電子温度が350eVを超え、かつ尖塔化する現象が見いだされた。通常のガス供給法によるプラズマ生成と比べると熱輸送係数として数分の一以下であり、ヘリカル系配位においてNBI加熱のみで電子系の熱輸送が改善された初めての事例であることを示している。加えて、この現象は広い密度範囲(平均電子密度で2-6x10^19 m^-3)で観測されることがわかり、高ベータプラズマ生成にとっても有効な運転方法であることが示された。この粒子補給法を利用して高ベータプラズマ生成をトライしたところ、磁場強度に対するベータ値の依存性が観測され、0.85Tで最も高いベータ値1.2%が観測された。 (2)本研究課題で提案された新しいプラズマ着火手法では、電子サイクロトロン共鳴のない条件でマイクロ波を入射することで実現している。このような条件下で電子の加速機構を調べたところ、ベキ関数型のエネルギースペクトルの観測、およびslow heatingの特徴がみられ、統計加速が起きていることがわかった。この現象は高強度レーザーを個体やガスターゲットに照射し高速の荷電粒子を生成する統計加速と比べると、規格化した電界強度換算で1/100以下の強度で実現できており、地上での新しい統計加速手法として新たな展開が期待できる。
|
Research Progress Status |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] ヘリオトロン型磁場配位における非共鳴波動加熱を利用した統計加速モデルの考察2023
Author(s)
小林進二, 永岡賢一, 長﨑百伸, 稲垣滋, 藤田智大, 山戸瞭雅, 藤田駿, 大島慎介, 大垣英明, 紀井俊輝, 全炳俊, 門信一郎, 南貴司, 木島滋, 水内亨
Organizer
日本物理学会第78 回年次大会, 東北大学川内キャンパス
-
-
[Presentation] ヘリオトロン型磁場配位における非共鳴波動加熱を用いた統計加速2023
Author(s)
小林進二, 藤田智大, 山戸瞭雅, 永岡賢一, 長﨑百 伸, 稲垣滋, 川手朋子, 大垣英明, 紀井俊輝, 全炳 俊, 藤田駿, 門信一郎, 南貴司, 大島慎介, 木島滋, 水内亨
Organizer
日本物理学会2024年春季大会
-
[Presentation] Improvement of Core Heat Transport in NBI Plasmas of Heliotron J using High-Ontensity Gas Puffing2023
Author(s)
CY. Wang, S. Kobayashi, K. Nagasaki, DC. Qiu, MY. Luo, PF. Zhang, K.Y. Watanabe, R. Seki, A. Miyashita, Y. Kondo, K. Inoshita, S. Inagaki, F. Kin, T. Minami, S. Kado, S. Ohshima, S. Konoshima, T. Mizzuchi, H. Okada
Organizer
第40回プラズマ・核融合学会年会
-
-
[Presentation] ヘリオトロンJにおける非共鳴マイクロ波加熱プラズマ中のX線エネルギー分布のシミュレーション2023
Author(s)
藤田智大, 小林進二, 長﨑百伸, 永岡賢一, 川手朋 子, 門信一郎, 南貴司, 大島慎介, 金史良, 王晨宇, 田附勇人, 山戸瞭雅, 藤田駿, 木島滋, 水内亨
Organizer
第40回プラズマ・核融合学会年会
-
[Presentation] LaBr3シンチレータを用いたヘリオトロンJプラズマの高エネルギーX線スペクトル計測2023
Author(s)
山戸瞭雅, 小林進二, 大垣英明, 紀井俊輝, 全炳俊, 永岡賢一, 川手朋子, 稲垣滋, 岡田浩 之, 南貴司, 門信一郎, 大島慎介, 水内亨, 木島滋, 長﨑百伸
Organizer
第40回プラズマ・核融合学会年会
-
-
-
-