• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Compatibility between stable divertor detachment and core plasma performance with 3D edge magnetic field structure change

Research Project

Project/Area Number 19H01878
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

小林 政弘  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (30399307)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsダイバータ熱負荷 / 3次元磁場構造 / 放射冷却 / コアプラズマ性能
Outline of Annual Research Achievements

令和元年度においては、周辺プラズマ領域における揺動計測のための計測システムの設計、製作および設置を行った。新たに製作した計測系では、プラズマからの光をヘリウムと水素の4つの発光スペクトルに分岐させることができ、これを高速カメラで最大100kHzサンプリングで収集できる。令和元年度のLHD実験で初期的なデータを取得することができた。これによってシステムの動作確認が完了したとともに、得られた実験データからノイズレベルと空間分解能を確認し、ほぼ設計値通りの性能であることを確認した。これらのデータに基づき、次年度以降の実験に向けてシステムの最適化を行う。
また、ダイバータ熱負荷計測用の赤外線カメラシステムの整備を進めた。
LHD実験においては、摂動磁場を印加して周辺部の磁場構造を3次元的に変化させた場合に、閉じ込め性能の改善が起こることが観測された。この現象は重水素を燃料としたプラズマで起こり、かつ周辺部の放射損失が増大し、周辺部の温度が低下するときに発現することが確認された。この時、ダイバータの熱負荷は軽減されているが、摂動磁場の空間構造に起因した変調がダイバータ熱負荷にもみられることがデータ解析から分かった。次年度ではこの運転モードに対して、補助的な不純物入射を行い、さらなるダイバータ熱負荷の軽減を試みるととに、コアのプラズマ閉じ込め性能への影響を調べる予定である。
プラズマの放射損失と磁場構造との関係を調べるために新たに周辺プラズマ輸送コードの開発を行った。この計算コードを用いたシミュレーションの結果、プラズマの発光は摂動磁場によって形成される磁場構造のうち、X点とよばれる領域で特に促進されることが示された。LHDの実験において、摂動磁場の空間的な位相を変化させた実験を行った結果、シミュレーションと同様の振る舞いをすることが確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定どおり、計測系の設計、製作、設置を完了することができた。また、実験においてダイバータ熱負荷軽減とコアプラズマ性能の両立に期待ができる新たな現象が発見された。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度では、これまでに立ち上げた周辺部の揺動計測系の最適化を行う。また画像データ解析用、および衝突輻射モデル用のプログラムの作成を進める。
新たに実験で観測されたコアのプラズマ閉じ込め改善モードの発生条件を調べる。
摂動磁場によるデタッチメントの安定性の解析を、新たに開発したシミュレーションコードを用いて進める。
LHD実験では、補助的な不純物入射実験を行い、更なるダイバータ熱負荷軽減を試みるとともに、コアプラズマ性能への影響を調べる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ユーリッヒ研究所(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ユーリッヒ研究所
  • [Journal Article] Impact of a resonant magnetic perturbation field on impurity radiation, divertor footprint, and core plasma transport in attached and detached plasmas in the Large Helical Device2019

    • Author(s)
      Kobayashi M.、Seki R.、Masuzaki S.、Morita S.、Zhang H.M.、Narushima Y.、Tanaka H.、Tanaka K.、Tokuzawa T.、Yokoyama M.、Ido T.、Yamada I.、the LHD Experimental Group
    • Journal Title

      Nuclear Fusion

      Volume: 59 Pages: 096009~096009

    • DOI

      10.1088/1741-4326/ab26e6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] FUEL SPECIES EFFECTS ON IMPURITY RADIATION AND ENERGY CONFINEMENT TIME IN DETACHMENT DISCHARGES WITH RMP APPLICATION IN LHD2019

    • Author(s)
      M. Kobayashi, S. Morita, T. Oishi, Y. Takemura, Y. Hayashi, I. Yamada, S. Masuzaki, Y. Narushima, K. Mukai, R. Seki, T. Tokuzawa, K. Tanaka, and the LHD experimental group
    • Organizer
      22nd International Stellarator and Heliotron workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Advantage and disadvantage of LHD heliotron divertor2019

    • Author(s)
      M. Kobayashi, T. Goto, Y. Hayashi, G. Kawamura, G. Motojima, S. Morita, K. Mukai, S. Masuzaki, T. Oishi, C. Suzuki, T. Morisaki, and the LHD experimental group
    • Organizer
      Third Technical Meeting on Divertor Concepts
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Influence of a magnetic island on the edge impurity radiation in a heliotron2019

    • Author(s)
      M. Kobayashi , M.Z. Tokar
    • Organizer
      17th International Workshop on Plasma Edge Theory in Fusion Devices
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Macroscopic and microscopic instabilities in detached plasma of LHD2019

    • Author(s)
      T. Kinoshita, K. Tanaka, M. Kobayashi, Y. Takemura, LHD experiment group
    • Organizer
      28th International Toki conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Radiative divertor experiments with Ne, N, and Kr seeding in LHD2019

    • Author(s)
      Kiyofumi Mukai, Suguru Masuzaki, Yuki Hayashi, Chihiro Suzuki, Tetsutaro Oishi, Masahiro Kobayashi, Hirohiko Tanaka, Byron J. Peterson, and the LHD Experiment Group
    • Organizer
      Third Technical Meeting on Divertor Concepts
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] LHDにおける不純物ガス入射によるダイバータ熱負荷軽減2019

    • Author(s)
      向井清史、増崎貴1、林祐貴、小林政弘、鈴木千尋、大石鉄太郎、田中宏彦、 Byron Peterson、LHD実験グループ
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 大型ヘリカル装置(LHD)における 赤外線計測2019

    • Author(s)
      林祐貴, 向井清史, 小林政弘, B.J. Peterson, LHD実験グループ
    • Organizer
      日本赤外線学会 第28回研究発表会
    • Invited
  • [Book] Fusion Energy: Experimental Studies of and Theoretical Models for Detachment in Helical Fusion Devices2019

    • Author(s)
      Masahiro Kobayashi and Mikhail Tokar
    • Total Pages
      126
    • Publisher
      IntechOpen
    • ISBN
      978-1-78985-414-5

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi