• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

The search for double beta decay with a dark matter detector

Research Project

Project/Area Number 19H01920
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山下 雅樹  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任准教授 (10504574)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords二重ベータ崩壊 / ニュートリノ / 液体キセノン検出器 / 極低放射能
Outline of Annual Research Achievements

136-Xeはニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊(0ν2β)の候補核である。通常のキセノンガスにも自然同位体として8.9%を占めるため、暗黒物質直接探索実験のような濃縮されていないキセノンターゲットでも二重ベータ崩壊探索が可能となる。また他に, 124-Xeをターゲットとした二重電子捕獲の測定などもある。暗黒物質探索(<10keV)と0ν2β探索(Q=2458 keV)の大きな違いは探索を行うエネルギー領域にある。しかしながら、本研究では、低バックグ ラウンド、高エネルギー分解能の特性を生かし、大型暗黒物質探索検出器を用いて 暗黒物質だけでなく、二重ベータ崩壊,二重ベータ捕獲などの探索を行った。
XENON1Tデータを用いた探索:
136-Xeをターゲットとした36.16 kg・年のデータを用いて0νββ探索を行い90%CLで半減期1.2×10^{24}年の下限値を得た。この結果はカムランド禅やEXO200など二重ベータ崩壊に特化した実験には及ばないものの暗黒物質検出器としては最も良い感度で探索を行うことができた。
124-Xeをターゲットとして 0.87 kg・年のデータを用いてニュートリノ二重電子捕獲(2νECEC)の探索を行った。この解析にはK殻からN殻までの捕獲を考慮に入れた。半減期 (1.1 ± 0.2 ± 0.1 ) × 1022 yrを測定した。この信号の統計的有意性は7.0σである。
XENONnT:
XENONnT検出器の0νββに対する感度を見積もった。275kg・年の緩速データを仮定すると、予想される感度は90%CLでT 0νββ > 2.1 × 10^{25}年、有効マヨラナ質量範囲にして (0.19-0.59) eV/c2 以下に相当する。データは現在解析中である。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] LNGS INFN/ボロニア/トリノ(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      LNGS INFN/ボロニア/トリノ
    • # of Other Institutions
      2
  • [Int'l Joint Research] コロンビア大学/シカゴ/サンディエゴ(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      コロンビア大学/シカゴ/サンディエゴ
    • # of Other Institutions
      1
  • [Int'l Joint Research] Weizmann Institute of Science(イスラエル)

    • Country Name
      ISRAEL
    • Counterpart Institution
      Weizmann Institute of Science
  • [Int'l Joint Research] MPIK/Mainz/Muenster(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      MPIK/Mainz/Muenster
    • # of Other Institutions
      1
  • [Int'l Joint Research] チューリッヒ(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      チューリッヒ
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      8
  • [Journal Article] Double-weak decays of 124-Xe and 136-Xe in the XENON1T and XENONnT experiments2022

    • Author(s)
      Aprile E. et al. (XENON Collaboration)
    • Journal Title

      Physical Review C

      Volume: 106 Pages: -

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.106.024328

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 暗黒物質直接探索XENONnT実験による最新結果と展望2022

    • Author(s)
      山下雅樹
    • Organizer
      日本物理学会 2022年秋季大会,共催シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 高感度大型装置で推進する暗黒物質直接探索2021

    • Author(s)
      山下雅樹
    • Organizer
      新学術「地下宇宙」2021年領域研究会
  • [Presentation] XENONnT実験:液体キセノン純化システムの成果2021

    • Author(s)
      山下雅樹
    • Organizer
      日本物理学会 2021年秋季大会
  • [Remarks] XENONnT

    • URL

      https://www.ipmu.jp/ja/research-activities/research-program/XENONnT

  • [Remarks] Yamashita's Page

    • URL

      https://member.ipmu.jp/masaki.yamashita/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi