• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Demonstration of 100 TeV gamma-ray observation in the southern hemisphere

Research Project

Project/Area Number 19H01922
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

川田 和正  東京大学, 宇宙線研究所, 助教 (10401291)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsガンマ線 / 宇宙線 / ミューオン / 空気シャワー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、南米ボリビア・チャカルタヤ山中腹 (標高 4,740m) の実験サイトに水チェレンコフ型のミューオン観測装置を完成させ、その建設の実現性・問題点を検証することである。現在、同地に空気シャワー観測装置の建設を進めている。本実験のプロトタイプであるALPAQUITA実験は、97台のシンチレーション検出器からなる約2万平米の空気シャワー観測装置と水チェレンコフ型ミューオン検出器から構成される。本年度は、実験サイトのインフラ整備を重点的に行った。実験サイトを取り囲むフェンス、サイト内に避雷針および、長距離無線アンテナを設置した。さらに、実験サイト中心にエレクトロニクスハットを建設し、ケーブルを敷設するための溝を各検出器からエレクトロニクスハットまで施工した。感染症蔓延の影響で現地への渡航が不可な状況であったが、ミューオン観測を構成する地下プール建設の計画については、オンライン会議および電子メールベースで議論を進めた。地下プールの建設計画のスケジュールの見積もり、設計、防水材や光電子増倍管、その他必要な資材の準備をボリビアと日本で分担した。また、検出器からの信号を処理するフロントエンド回路ボードを複数製作し、動作を確認した。ALPACA実験およびALPAQUITA実験のMCシミュレーションの開発を本格的に進めており、解析方法の最適化により角度分解能やエネルギー分解能を向上させた。これらの成果をオンラインで実施されている国内外の会議で報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究実績概要でも述べたように、現在感染症蔓延の影響で現地ボリビアへの渡航が不可能な状況が長く続いた。ミューオン観測のための地下プールの設計や強度計算については、オンライン会議等で現地と打ち合わせを隔週で行い順調に進んでいる。日本側、およびボリビア側でできることを分担し、インフラ設備の整備、データ収集システムの整備などを進めている。空気シャワー観測装置は一部の設置が終わっているが、完成させるには現地への渡航が必要となる。

Strategy for Future Research Activity

渡航の再開後、地上の空気シャワー観測装置を完成させ、計画されている地下水チェレンコフ型ミューオン検出器の設置のための準備を行う。また、地下ミューオン検出器に必要な地下水の探索を行い、水質の調査を行い取水可能な井戸の設置を目指す。さらに、必要なエレクトロニクスの動作を確認し、空気シャワー観測装置およびミューオン観測装置のデータ収集システムを完成させる。観測装置の性能を確認するためのMCシミュレーションについては、ガンマ線および宇宙線起源の擬似空気シャワー数の統計を上げ、さらに精度を高める。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Universidad Mayor de San Andres(ボリビア)

    • Country Name
      BOLIVIA
    • Counterpart Institution
      Universidad Mayor de San Andres
  • [Int'l Joint Research] Universidad de Guadalajara(メキシコ)

    • Country Name
      MEXICO
    • Counterpart Institution
      Universidad de Guadalajara
  • [Journal Article] A new high energy gamma-ray observatory in the southern hemisphere: The ALPACA experiment2020

    • Author(s)
      Calle C.、Kawata K. (ALPACA Collaboration)
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 1468 Pages: 012091~012091

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1468/1/012091

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Observations of energetic radiation due to thunderstorms at an altitude of 4300 m2020

    • Author(s)
      Tsuchiya, H. ; Hibino, K. ; Kawata, K. ; Ohnishi, M.
    • Journal Title

      American Geophysical Union, Fall Meeting 2020

      Volume: #AE005 Pages: 14

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ALPACA実験19:half-ALPACA実験の性能評価シミュレーション12021

    • Author(s)
      横江誼衡, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • Organizer
      日本物理学会2021年年次大会
  • [Presentation] ALPACA実験20:ALPAQUITA実験の性能評価シミュレーション62021

    • Author(s)
      加藤勢, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • Organizer
      日本物理学会2021年年次大会
  • [Presentation] ALPACA実験21:ALPAQUITA実験用データ収集システム開発2021

    • Author(s)
      大浦敏宏, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • Organizer
      日本物理学会2021年年次大会
  • [Presentation] 南天100TeVガンマ線観測(ALPACA)の将来計画2021

    • Author(s)
      川田和正
    • Organizer
      第四回 空気シャワー観測による宇宙線の起源探索勉強会 2021年3月26日
    • Invited
  • [Presentation] ALPACA実験17:ALPAQUITA進捗状況72020

    • Author(s)
      横江誼衡, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] ALPACA実験18:ALPAQUITA実験の性能評価シミュレーション52020

    • Author(s)
      加藤勢, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] 100 TeV Gamma-Ray Observation with Extensive Air Shower Array2020

    • Author(s)
      Kazumasa Kawata
    • Organizer
      YITP workshop 2020
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] ALPACA実験

    • URL

      https://alpaca-experiment.org/index_ja.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi