• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Oceanic plateau-origin rocks in orogenic belts: Towards understanding the genesis of oceanic LIP

Research Project

Project/Area Number 19H01986
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

市山 祐司  千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (90625469)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 熊谷 英憲  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(海底資源センター), グループリーダー (10344285)
伊藤 久敏  一般財団法人電力中央研究所, 地球工学研究所, 上席研究員 (50371406)
田村 明弘  金沢大学, 地球社会基盤学系, 博士研究員 (80401884)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords三波川変成帯 / 超苦鉄質岩類
Outline of Annual Research Achievements

三波川変成帯に分布する超苦鉄質岩類の成因と起源を明らかにするため、野外調査と試料採取を実施した。産状や岩体の規模によって、3つのタイプに区分した。1つ目は、泥質片岩に伴う小規模なレンズ状超苦鉄質岩体(Ⅰ型)、2つ目は、エクロジャイト相変苦鉄質岩類に伴うレンズ状超苦鉄質岩体(Ⅱ型)、3つ目は、東赤石岩体の大規模超苦鉄質岩(Ⅲ型)である。これらの超苦鉄質岩は、いずれもダナイトとウェールライトを主体とし、単斜輝岩やクロミタイトを伴って顕著な層状構造を示す。電子線マイクロプローブ分析装置とレーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析装置を用いて、試料中の構成鉱物の主要元素と微量元素測定を実施した。これらの3つの超苦鉄質岩からは、溶け残り岩の特徴を示唆する化学的特徴を見出すことはできない。クロムスピネルと単斜輝石の微量元素を検討した結果、次のことが明らかとなった。(1)Ⅰ型超苦鉄質岩を構成する鉱物の化学的特徴は、プルームに由来するマグマからの結晶集積を示唆する。(2)Ⅱ型超苦鉄質岩は、周囲のエクロジャイト相変苦鉄質岩の原岩と同じ組成のマグマからの結晶集積を示す。(3)Ⅲ型超苦鉄質岩は、高Mg安山岩のような高枯渇マグマに由来する結晶集積岩である。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Shallow Depth, Substantial Change: Fluid-Metasomatism Causes Major Compositional Modifications of Subducted Volcanics (Mariana Forearc)2022

    • Author(s)
      Elmar Albers, John W. Shervais, Christian T. Hansen, Yuji Ichiyama, Patricia Fryer
    • Journal Title

      Frontiers in Earth Science

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.3389/feart.2022.826312

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 隠岐島後に産する下部地殻起源捕獲岩の岩石学的特徴と形成過程:マント ルプルーム起源の可能性2021

    • Author(s)
      樋口 莉央, 市山 祐司, 田村 明弘, 森下 知晃
    • Organizer
      JpGU
  • [Presentation] 三波川帯超苦鉄質岩類に含まれるクロムスピネルの微量元素組成2021

    • Author(s)
      青島 優生, 市山 祐司, Park Jung-Woo
    • Organizer
      JpGU
  • [Presentation] 蛇紋岩から推定されるマントルウェッジの加水様式:北海道中軸部鷹泊岩体にお ける検討2021

    • Author(s)
      高見澤 駿, 市山祐司, 山崎秀策, 田村明弘, 森下知晃
    • Organizer
      JpGU
  • [Presentation] 東北日本古生代高圧型変成岩類の 砕屑性ジルコン U-Pb 年代2021

    • Author(s)
      岡本彩香, 市山祐司, 伊藤久敏
    • Organizer
      日本鉱物科学会
  • [Presentation] Fluid metasomatism in the cold nose of the Mariana subduction zone2021

    • Author(s)
      Elmar Albers, Christian T Hansen, John W. Shervais, Yuji Ichiyama
    • Organizer
      GeoKarlsruhe

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi