• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Engineering Support for Next Generation Manufacturing System Based on Digital Triplet Concept

Research Project

Project/Area Number 19H02037
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

梅田 靖  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (40242086)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 辰徳  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 主幹研究員 (00546012)
高本 仁志  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究部門付 (30613244)
近藤 伸亮  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究部門付 (40336516)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords生産システム / ディジタル革命 / ディジタル・トリプレット / Learning Factory / エンジニアリング支援 / ディジタル・ツイン / Cyber Physical Systems
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、今後のディジタル化された生産システムに対する新たなエンジニアリング活動の姿を明らかにするために、代表者が提唱する「Digital Triplet (D3)構想」を具体化、理論化することである。さらに、生産システムのエンジニアリング活動支援、得られた情報の再利用・知識化、および、生産システムと製品の設計への反映の三点について、エンジニアリング支援方法論を提案する。
今年度は、(1)エンジニアリング・サイクル(EC)の表現方法論の検討、(2)ディジタル・トリプレット(D3)システムの構築、(3)構築したD3上でのケーススタディの実施、(4)設計へのフィードバックのための方法論の検討を行った。(1)については、昨年度開発したECプロセス記述言語を拡張し、PD3 (Process Modeling Language for Digital Triplet)として一応の完成を見た。(2)は、昨年度開発したLearning Factory (LF)のディジタルツインの上に、PD3を実装したECプロセス記述システムを構築し、第1版を完成させた。(3)については、技術者がLFの不具合発見を行う実験を行い、このD3システムを用いてECの記述を行った。また、生産計画の設計問題で現れる様々な仮説を生産システムシミュレータの結果を用いて構造化する方法論を研究し、産総研臨海副都心センタースマート製造テストベッドに適用した。加えて、生産計画の修正問題を対象に、熟練技術者の生産スケジューリング知識を実績と対応付け、D3に基づき記述、形式化し、ECを抽出した。(4)については、生産システムにおける作業者のディジタルデータに基づく作業評価と知識抽出の他、それらの情報をサービスの連鎖と継続提供(ECの一部)の構造に循環させていくための大枠のモデル化手法を構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

2019年度の主要課題である、D3システムの構築が、コロナ禍の影響もあり、遅れが発生したが、2020年秋に完成させることができた。これを活用しながら、LFの不具合発見、生産計画、生産スケジューリング問題のECを抽出し、分析を行うことによって、D3の概念の明確化、および、エンジニアリング支援のための新たな課題を明らかにすることができた。これらは想定していない成果である。

Strategy for Future Research Activity

上記の新たに発見した課題を中心に、エンジニアリング支援を可能にするための方法論の研究を推進する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Exercise of digital kaizen activities based on ‘digital triplet’ concept2020

    • Author(s)
      Umeda Yasushi、Ota Jun、Shirafuji Shouhei、Kojima Fumio、Saito Masahiro、Matsuzawa Hiroki、Sukekawa Takuji
    • Journal Title

      Procedia Manufacturing

      Volume: 45 Pages: 325~330

    • DOI

      10.1016/j.promfg.2020.04.025

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Automatic risk assessment integrated with activity segmentation in the order picking process to support health management2020

    • Author(s)
      Hara Tatsunori、Li Yangxu、Ota Jun、Arai Tamio
    • Journal Title

      CIRP Annals

      Volume: 69 Pages: 17~20

    • DOI

      10.1016/j.cirp.2020.04.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design method of service system that encourages co-creation from the viewpoints of service chains and continuous provision2020

    • Author(s)
      HARA Tatsunori、HAMANO Masafumi、CHINO Haruka、SATO Takaomi、KANEKI Yusuke、UMEDA Yasushi、NAKATA Toshiyuki、AOYAMA Kazuhiro、OTA Jun
    • Journal Title

      Transactions of the JSME (in Japanese)

      Volume: 86 Pages: 20-00192

    • DOI

      10.1299/transjsme.20-00192

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ディジタルトリプレットのためのラーニングファクトリーの構築2021

    • Author(s)
      後藤潤平
    • Organizer
      日本機械学会生産システム部門研究発表講演会
  • [Presentation] Digital Triplet 型生産システムのための意思決定プロセス構造化支援システムの構築2021

    • Author(s)
      本郷結希
    • Organizer
      日本機械学会生産システム部門研究発表講演会
  • [Presentation] Digital Triplet型CPPSのための意思決定プロセス構造化支援手法の提案2020

    • Author(s)
      本郷結希
    • Organizer
      精密工学会秋季大会学術講演会
  • [Presentation] ディジタルトリプレットによる新たなモノづくりとライフサイクル価値創成2020

    • Author(s)
      梅田靖
    • Organizer
      日本機械学会年次大会 先端技術フォーラム Society5.0を支える計算情報科学基盤の深化と進展
    • Invited
  • [Book] Intelligent Manufacturing Report 20202020

    • Author(s)
      Weiming Shen, Lihui Wang, et al. (eds.)
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      Int. Coalition of Intelligent Manufacturing
  • [Remarks] 東京大学 人工物工学研究センター

    • URL

      http://race.t.u-tokyo.ac.jp

  • [Remarks] 東京大学 梅田・木下研究室

    • URL

      http://www.susdesign.t.u-tokyo.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi