• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ロケットターボポンプのロータダイナミクスの半解析的流体振動連成解析技術の開発

Research Project

Project/Area Number 19H02095
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

井上 剛志  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70273258)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安達 和彦  中部大学, 工学部, 教授 (30243322)
川崎 聡  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究領域主幹 (30839105)
神谷 恵輔  愛知工業大学, 工学部, 教授 (50242821)
堀口 祐憲  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (60314837)
高木 賢太郎  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60392007)
内海 政春  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (60727634)
藪井 将太  東京都市大学, 理工学部, 准教授 (90800756)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords振動解析・試験 / 推進・エンジン
Outline of Annual Research Achievements

下記の課題に関して実施した.
課題Ⅰ(ロケットターボポンプの曲げ振動挙動の本質的な流体振動連成解析の理論構築)については,ターボポンプの基本構成要素としてテーパシールの場合についても調べた.そのRD流体力の流体振動連成解析モデルを構築した.入口出口領域を考慮した非定常振れ回り状況下のCFD 解析を多数実施することに加えバルクフロー解析手法の構築も実施し,RD流体力解析部分の精度向上を進めた.また,重力の影響の有無が動的挙動に与える影響について調べ,流体振動連成解析における定性的な挙動の際を明らかにした.
課題Ⅱ(ロケットターボポンプの軸方向振動の本質的な流体振動連成解析の理論構築)については,初年度で一応の目標を達成しており今年度も実施しなかった.
課題Ⅲ(各種ターボ要素の流体振動連成特性の実験的検証)については,インデューサにおける旋回キャビテーションから付着非対称キャビテーションへの遷移を調べるための連成解析コードの開発を進めた.とくに1次元流路モデルと,2次元翼間流れ解析モデル,そしてロータモデルの3理論モデル連成解析を行い,その結果を元に旋回キャビテーションから付着非対称キャビテーションへの遷移の考察と連成時の状態の更新の方法の検討を繰り返し実施し,定性的ながらそのメカニズムについて説明した.

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Investigation of Transition Phenomenon from Rotating Cavitation to Attached Asymmetric Cavitation by Coupled Analysis of One-Dimensional Flow Path Model of 3-Blade Inducer and Shaft Vibration System2023

    • Author(s)
      Inoue Tsuyoshi、Ohama Hirohisa、Imaeda Yuki、Kawasaki Satoshi、Shimura Takashi、Shimagaki Mitsuru、Uchiumi Masaharu
    • Journal Title

      Journal of Vibration Engineering & Technologies

      Volume: - Pages: 17 pages

    • DOI

      10.1007/s42417-023-00911-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-Precision Trajectory Tracking Control of a Multifrequency Whirling Orbit Using Adaptive Feedforward Cancellation for the Efficient Experimental Estimation of Fluid Force2022

    • Author(s)
      Ota Atsuhiro、Yabui Shota、Inoue Tsuyoshi、Heya Akira
    • Journal Title

      Journal of Dynamic Systems, Measurement, and Control

      Volume: 144 Pages: 7pages

    • DOI

      10.1115/1.4055590

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simplified Improvement of Higher Order Extended Bulk Flow Analysis Specialized for Derivation of Rotordynamic Coefficients of the Annular Plain Seal With Large Static Eccentricity2022

    • Author(s)
      Inoue Tsuyoshi、Yamada Koya
    • Journal Title

      Journal of Computational and Nonlinear Dynamics

      Volume: 17 Pages: 12 pages

    • DOI

      10.1115/1.4054680

  • [Presentation] ロケット用ターボポンプ状態監視のためのRD 係数変化時の振動特性解析2023

    • Author(s)
      田中 智成,井上 剛志,部矢 明,川崎 聡
    • Organizer
      日本機械学会東海支部72期講演会
  • [Presentation] 偏流が流入する翼列に生じたキャビテーションの線形解析2022

    • Author(s)
      堀口祐憲、井上剛志、大川楓
    • Organizer
      日本機械学会 第100期流体工学部門講演会
  • [Presentation] シール部における軸の傾きを考慮した隙間流れと軸振動の双方向連成解析2022

    • Author(s)
      木村祥吾,井上剛志,田浦裕生,部矢明
    • Organizer
      第87回 ターボ機械協会(京都)講演会
  • [Presentation] インデューサの1次元流路モデルと流路ごとのポンプ動特性係数の連成解析2022

    • Author(s)
      大川 颯,井上 剛志,堀口 祐憲
    • Organizer
      Dynamics and Design Conference 2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi