• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

災害現場上空からのヒューマノイドロボットの迅速な投入

Research Project

Project/Area Number 19H02119
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

辻田 哲平  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 准教授 (40554473)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安孫子 聡子  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (40560660)
佐藤 大祐  東京都市大学, 理工学部, 准教授 (40344692)
近野 敦  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (90250688)
山田 俊輔  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 准教授 (90516220)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsヒューマノイドロボット / 運動知能 / パラシュート / 衝撃 / ダイナミクス
Outline of Annual Research Achievements

柔軟外装・関節を有した多関節ロボットの動力学シミュレータ開発の第一歩として,柔軟外装の変形を有限要素法で計算し,計算された発生力をマルチボディダイナミクス計算の外力項として入力することで有限要素解析とマルチボディダイナミクスの連成解析を行うことができるシミュレータをMathworks社製数値計算ソフトウエアMATLAB/Simulink上で開発した.剛体の周囲をスポンジ等の柔軟物で覆った物体のシミュレーションから始め,二つの物体を結合した簡易ロボットのシミュレーションを実現した.剛体の周囲をスポンジ等の柔軟物で覆った物体や簡易ロボットを様々な高さ・姿勢で落下させ,実験によって得られた落下軌道,角速度などとシミュレーション結果を比較し,連成解析シミュレータの妥当性を検証した.また,柔軟外装・関節を有した人間の脚部と同程度のサイズの7自由度一脚ロボットを開発した.柔軟関節には,HEBI Robotics社製 Series Elastic ActuatorであるHEBI X8-9スマートアクチュエータを用い,柔軟外装は3Dプリンタで製作した支持体の周囲にスポンジを貼り付けることで実現した.
また,落下時におけるロボットの四肢を使った降下軌道制御手法の提案に向けた風洞試験の検討を行った.使用する風洞のテストセクションのサイズを考慮し,断面が10cm×10cm程度となるように,小型なアクチュエータ(Dynamixel XM430-W350)を用いた4自由度ロボットを設計した.さらに小型な風洞解析用の模型も開発した.四肢の角度の異なる小型なモデルを風速7~20m/sの流れ場の中に設置し,流れの方向および流れに対して垂直な方向の流体力を計測し,四肢の角度と流体力の関係について解析を行った.これらの流体力の結果から,数値シミュレーションに必要な,四肢の角度を変化させた時の抗力係数を算出した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究でコアとなる柔軟外装の変形計算を有限要素法で計算し,計算された発生力をマルチボディダイナミクスの外力項として入力することで有限要素解析とマルチボディダイナミクスの連成解析を行うことができるシミュレータのフレームワークを開発できた.計算時間等に問題は残すものの,今後,このフレームワークに柔軟関節のモデルなどを組み込んで開発を加速することができるため,概ね順調に進展しているものと判断する.

Strategy for Future Research Activity

柔軟外装・関節を有した多関節ロボットの動力学シミュレータの改良を行う.開発したシミュレータは,柔軟外装の変形計算を有限要素法で計算し,計算された発生力をマルチボディダイナミクスの外力項として入力することで有限要素解析とマルチボディダイナミクスの連成解析を行うことが可能であるが,ロボットに搭載しているHEBI Robotics社製 Series Elastic ActuatorであるHEBI X-Seriesスマートアクチュエータの力学的特性を加味できていない.そこで,柔軟関節のモデリングを行う.また,有限要素法の計算に時間がかかっているため,高速化を行う.平行して,新たな柔軟関節の機構の開発も継続する.
小型ロボットの風洞試験を引き続き行い,四肢の角度を変化させて降下した時の抗力係数の変化と,空力的なメカニズムを解明するため,流れ場のPIV(Particle Image Velocimetry)による可視化やCFD(Computational Fluid Dynamics) 解析に基づいて,関節角度と流体力の方向についての関係を検討する.

  • Research Products

    (23 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results)

  • [Journal Article] 円筒リングを設置した円柱からの空力騒音低減に関する研究2020

    • Author(s)
      佐野秀隼,山田俊輔, 船見祐揮, 中村元
    • Journal Title

      日本機械学会論文集

      Volume: 86 Pages: 20-00081

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 運動量平衡原理と角運動量の分配に基づく人 型ロボットのダイナミックな全身運動の生成と制御2021

    • Author(s)
      飯塚諒,佐藤大祐,金宮好和
    • Organizer
      ロボティクスシンポジア
  • [Presentation] 相対角加速度に基づ いた人型ロボットの立ち幅跳びおよび宙返り運動の生成と制御2021

    • Author(s)
      遠藤之弥,坂口慎悟,飯塚諒,佐藤大祐,金宮好和
    • Organizer
      ロボティクスシンポジア
  • [Presentation] 柔軟外装・関節を備えた一脚ロボットによる落下衝撃緩和動作2020

    • Author(s)
      日高優紀,辻田哲平,安孫子聡子
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
  • [Presentation] 遠隔操作ヒューマノイドロボットによる非接触倣い作業のための対象-手先間距離制御2020

    • Author(s)
      松島駿介,辻田哲平,安孫子聡子
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
  • [Presentation] Hardware-In-the-Loop-Simulation of a Planar Manipulator with an Elastic Joint2020

    • Author(s)
      Satoko Abiko, Tetsuya Kimura, Yusuke Noda, Teppei Tsujita, Daisuke Sato, Dragomir Nenchev
    • Organizer
      EEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] HILS Using a Minimum Number of Joint Module Testbeds for Analyzing a Multi-DoF Manipulator2020

    • Author(s)
      Yusuke Noda, Teppei Tsujita, Satoko Abiko, Daisuke Sato, Dragomir Nenchev
    • Organizer
      IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Distance Control Between an Object and an End Effector for Contactless Surface Tracking Work by a Humanoid Robot2020

    • Author(s)
      Shunsuke Matsushima, Teppei Tsujita, Satoko Abiko
    • Organizer
      IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Drop Impact Analysis and Shock Absorbing Motion of a Life-Sized One-Legged Robot with Soft Outer Shells and a Flexible Joint2020

    • Author(s)
      Yuki Hidaka, Teppei Tsujita, Satoko Abiko
    • Organizer
      IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] VRP-GIに基づくレンチ分配を用いた人型ロボットによる広範囲清掃作業シミュレーション2020

    • Author(s)
      松宮正太,佐藤大祐
    • Organizer
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] 角運動量の分配に基づいた運動生成と制御による立ち幅跳びの解析2020

    • Author(s)
      遠藤之弥,飯塚諒, 佐藤大祐,金宮好和
    • Organizer
      バイオメカニズム学術講演会
  • [Presentation] 角運動量の分配に基づいた運動生成と制御による垂直跳躍および宙返りの解析2020

    • Author(s)
      坂口慎悟,飯塚諒,佐藤大祐,金宮好和
    • Organizer
      バイオメカニズム学術講演会
  • [Presentation] 角運動量の分配に基づいた運動生 成と制御による後方宙返りの解析2020

    • Author(s)
      飯塚諒,坂口慎悟,佐藤大祐,金宮好和
    • Organizer
      スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス
  • [Presentation] Human Motion Tracking Using Microsoft Kinect SDK and Inverse Kinematics2019

    • Author(s)
      Alireza Bilesan, Saeed Behzadipour, Teppei Tsujita, Shunsuke Komizunai, Atsushi Konno
    • Organizer
      Asian Control Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cooperative Massive Object Transportation by Two Humanoid Robots2019

    • Author(s)
      JaeSung Yang, Teppei Tsujita, Shunsuke Komizunai, Atsushi Konno
    • Organizer
      Asian Control Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Accurate Human Body Motion Capture Using a Single Eye IR Camera2019

    • Author(s)
      Alireza Bilesan, Shunsuke Komizunai, Teppei Tsujita and Atsushi Konno
    • Organizer
      日本ロボット学会学術講演会
  • [Presentation] 柔軟外装・関節を備えた一脚ロボットを用いた落下衝撃の解析2019

    • Author(s)
      日高優紀,辻田哲平,安孫子聡子
    • Organizer
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] ヒューマノイドロボットの遠隔操作による金属探知機を用いたボディチェック2019

    • Author(s)
      松島駿介,辻田哲平,安孫子聡子
    • Organizer
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] 剛性変動物体に対する安定な力覚インタラクションのためのオンラインメッシュ切り替え2019

    • Author(s)
      佐瀬一弥,辻田哲平,陳暁帥,近野敦
    • Organizer
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] Detecting Suspicious Objects With a Humanoid Robot Having a Metal Detector2019

    • Author(s)
      Shunsuke Matsushima, Teppei Tsujita and Satoko Abiko
    • Organizer
      IEEE/SICE International Symposium on System Integration
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 相対角加速度を用いた角運動量ダンパによる人型ロボットの連続前方跳躍2019

    • Author(s)
      西澤佳隼,金宮好和,佐藤大祐
    • Organizer
      日本ロボット学会学術講演会
  • [Presentation] 人型ロボットのバランス制御のための CRB レ ンチコーンを考慮した擬似逆行列による CRB レンチの分配2019

    • Author(s)
      梅景正光,金宮好和,佐藤大祐
    • Organizer
      日本ロボット学会学術講演会
  • [Presentation] 円柱からの空力騒音低減に及ぼす円筒リング形状の影響2019

    • Author(s)
      佐野秀隼,山田俊輔,中村元,船見祐揮
    • Organizer
      日本機械学会2019年度年次大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi