• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

複数人体・複数部位のアレイレーダ同時計測による個人識別と生体情報モニタリング

Research Project

Project/Area Number 19H02155
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

阪本 卓也  京都大学, 工学研究科, 准教授 (30432412)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsレーダ / アレイ / 信号処理 / 生体信号
Outline of Annual Research Achievements

2021年度の研究実績は、大きく分けて以下の3点となる。
(1) まず、多人数が密集した場合に生じる遮蔽問題を解決する手法を開発した。同手法では、従来の単一レーダによる計測ではなく、複数レーダ装置を同時に運用し、それらレーダからの信号を統合する点が特徴である。同手法の性能評価実験では、3台のレーダによる複数人の同時計測を行った。1台のレーダのみでは遮蔽により計測不能の対象者が存在する場合においても、複数レーダを用いることで、遮蔽の問題を回避し、多くのケースで全員の計測が可能となることを示した。また、この手法では、複数レーダどうしの相対位置や相対角度が未知であった場合にも使用できる。複数レーダのうち2台のレーダにより、少なくとも2人の対象者が同時に計測されていれば、プロクラステス解析により、相対位置・角度を自動的に推定し、データ統合が可能となる。さらに、同手法では、複数レーダで同時に計測されている対象者については、計測可能なレーダのうち周期性が最も高いものを自動選択するため、呼吸計測精度の大幅な改善も実現された。
(2) 次に、アレイレーダによる電波イメージングと多次元クラスタリング法を統合し、移動を伴う対象者にも適用可能な非接触計測法を開発した。同手法は、対象者が移動を行う場合であっても、移動後に静止したことを検知し、体表面の周期的な呼吸変位を検出する手法により、継続的に生体信号の計測が可能となった。
(3) さらに、各人体の複数部位を同時計測する際の信号分離精度を改善するブラインド信号分離手法を開発した。同手法では、皮膚変位波形どうしの関係を少数のパラメータのみで表現できる数理モデルを導入し、信号分離精度を大幅に改善できることを示した。信号分離精度の評価には、レーザ変位計との同時計測により得られた参照データを用いた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究は当初の計画どおりに進捗している。それに加え、民間企業との連携により、本研究課題で開発した非接触生体計測技術の社会実装を進めている。本課題で開発した技術の一部は、2021年2月に販売開始した非接触見守りセンサに搭載されているところであるが、2021年度に新たに得られた成果をもとに、次期製品化に向け、さらなる性能改善を進めている。さらに、非接触の人体計測に伴い生じうる倫理面の課題を解決すべく、本研究課題の代表者が副代表を務める非接触見守りコンソーシアムの枠組みで非接触見守りセンサ倫理検討委員会を発足した。以上のとおり、当初の計画以上に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

これまでに開発された技術を統合し、複数人体・複数部位の同時計測により可能となる個人識別と生体情報モニタリングの性能を定量的に評価することが重要である。統計的に十分な数の被験者が参画する実験を通じ、個人特有の性質を考慮した客観的な性能評価を行い、システムのさらなる改善を行い、本研究課題の目標を達成したいと考える。

  • Research Products

    (31 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 8 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 5 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Delft University of Technology(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      Delft University of Technology
  • [Int'l Joint Research] University of Hawaii at Manoa(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Hawaii at Manoa
  • [Journal Article] Blind Signal Separation for Array Radar Measurement Using Mathematical Model of Pulse Wave Propagation2022

    • Author(s)
      SAKAMOTO Takuya
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1587/transcom.2021EBP3167

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Unsupervised Domain Adaptation for Disguised-gait-based Person Identification on Micro-Doppler Signatures2022

    • Author(s)
      Yang Yang、Yang Xiaoyi、Sakamoto Takuya、Fioranelli Francesco、Li Beichen、Lang Yue
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology

      Volume: - Pages: 1~1

    • DOI

      10.1109/TCSVT.2022.3161515

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Noncontact Sensing of Heart Rate Variability from Facial Video Using the Topology Algorithm2022

    • Author(s)
      Sakamoto Takuya、Nakamura Tsuyoshi
    • Journal Title

      IEICE Communications Express

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1587/comex.2022XBL0004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparison of Machine Learning and Non-machine Learning Methods for the Sleep Apnea Detection Using Millimeter-wave Radar2022

    • Author(s)
      Koda Takato、Sakamoto Takuya、Wu Shuqiong、Okumura Shigeaki、Taki Hirofumi、Hamada Satoshi、Sato Susumu、Chin Kazuo
    • Journal Title

      IEICE Communications Express

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1587/comex.2022XBL0050

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Noncontact Monitoring of Heartbeat and Movements during Sleep Using a Pair of Millimeter-Wave Ultra-Wideband Radar Systems2021

    • Author(s)
      SAKAMOTO Takuya、MITANI Sohei、SATO Toru
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications

      Volume: E104.B Pages: 463~471

    • DOI

      10.1587/transcom.2020EBP3078

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Experimental Demonstration of Accurate Noncontact Measurement of Arterial Pulse Wave Displacements Using 79-GHz Array Radar2021

    • Author(s)
      Oyamada Yuji、Koshisaka Takehito、Sakamoto Takuya
    • Journal Title

      IEEE Sensors Journal

      Volume: 21 Pages: 9128~9137

    • DOI

      10.1109/JSEN.2021.3052602

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Noncontact Respiratory Measurement for Multiple People at Arbitrary Locations Using Array Radar and Respiratory-Space Clustering2021

    • Author(s)
      Koda Takato、Sakamoto Takuya、Okumura Shigeaki、Taki Hirofumi
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 9 Pages: 106895~106906

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2021.3099821

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Multiradar Data Fusion for Respiratory Measurement of Multiple People2021

    • Author(s)
      Iwata Shunsuke、Koda Takato、Sakamoto Takuya
    • Journal Title

      IEEE Sensors Journal

      Volume: 21 Pages: 25870~25879

    • DOI

      10.1109/JSEN.2021.3117707

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Generating a super-resolution radar angular spectrum using physiological component analysis2021

    • Author(s)
      Sakamoto Takuya
    • Journal Title

      IEICE Communications Express

      Volume: 10 Pages: 780~785

    • DOI

      10.1587/comex.2021XBL0137

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 信号の準周期性を利用した複数レーダ協調計測による複数人の呼吸同時計測2022

    • Author(s)
      岩田俊亮, 香田隆斗, 阪本卓也
    • Organizer
      電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究会
  • [Presentation] ミリ波アレーレーダによる人体イメージングと位相時系列の主成分分析を併用した非接触心拍計測2022

    • Author(s)
      岩田慈樹, 香田隆斗, 阪本卓也
    • Organizer
      電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究会
  • [Presentation] ミリ波2次元アレーレーダによる人体複数部位の非接触計測に関する検討2022

    • Author(s)
      阪本卓也, 田中佑弥
    • Organizer
      電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究会
  • [Presentation] ミリ波レーダ人体センシングを想定した物理光学近似による電磁界散乱解析の計算量削減法の距離特性評価2022

    • Author(s)
      越坂武仁, 阪本卓也
    • Organizer
      電子情報通信学会 電磁界理論研究会
  • [Presentation] ミリ波レーダとEMアルゴリズムによる睡眠時無呼吸の非接触検出2022

    • Author(s)
      阪本卓也, 香田隆斗, 奥村成皓, 瀧 宏文, 濱田 哲, 佐藤 晋, 平井豊博, 陳 和夫
    • Organizer
      第29回バイオフィジオロジー研究会
  • [Presentation] ミリ波レーダによるトポロジー法を用いた複数人非接触心拍計測2022

    • Author(s)
      岩田慈樹, 阪本卓也
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
  • [Presentation] Schelkunoffの多項式法を利用した生体成分分析の高速化2022

    • Author(s)
      鈴口純也, 阪本卓也
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
  • [Presentation] アレーレーダを用いた人体複数部位の変位計測による非接触血圧計測技術2022

    • Author(s)
      小山田祐志, 越坂武仁, 阪本卓也
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
  • [Presentation] EMアルゴリズムを用いたミリ波レーダによる睡眠時無呼吸の非接触検出2022

    • Author(s)
      香田隆斗, 阪本卓也, 奥村成皓, 瀧 宏文, 濱田 哲, 佐藤 晋, 陳 和夫
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
  • [Presentation] ヘルスケアのスマート化を加速するワイヤレス人体センシング技術2022

    • Author(s)
      阪本卓也
    • Organizer
      日本人間工学会 関西支部総会・春季講演会
    • Invited
  • [Presentation] Adaptive array processing for radar measurements of pulse wave propagation2021

    • Author(s)
      Takehito Koshisaka, Takuya Sakamoto
    • Organizer
      2021 International Symposium on Antennas and Propagation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ミリ波レーダを用いた呼吸・心拍非接触測定による継続的モニタリング技術2021

    • Author(s)
      瀧 宏文, 奥村成皓, 沖中宏彰, 森本和志, 三谷壮平, 香田隆斗, 阪本卓也, 砂留広伸, 長崎忠雄, 佐藤 晋, 平井豊博, 陳 和夫
    • Organizer
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
  • [Presentation] 呼吸音解析とミリ波レーダ測定を用いた人体のバイタルモニタリング2021

    • Author(s)
      瀧 宏文, 奥村成皓, 沖中宏彰, 阪本卓也, 砂留広伸, 長崎忠雄, 佐藤 晋, 平井豊博, 陳 和夫
    • Organizer
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
  • [Presentation] ワイヤレス人体センシングが拓くスマートなWith/Postコロナ社会2021

    • Author(s)
      阪本卓也
    • Organizer
      第18回STSフォーラム「科学技術が拓く人間の未来」公開シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] レーダ人体センシング2021

    • Author(s)
      阪本卓也
    • Organizer
      電子情報通信学会 電磁界理論研究会
    • Invited
  • [Presentation] ミリ波レーダによる複数人の非接触呼吸センシング2021

    • Author(s)
      阪本卓也, 香田隆斗, 奥村成皓, 瀧 宏文
    • Organizer
      電子情報通信学会 マイクロ波研究会
  • [Presentation] ミリ波レーダによる人体センシング2021

    • Author(s)
      阪本卓也
    • Organizer
      Microwave Workshops & Exhibition (MWE) 2021
    • Invited
  • [Presentation] ワイヤレス人体センシングが創成するデジタルトランスフォーメーション2021

    • Author(s)
      阪本卓也
    • Organizer
      Healthcare Venture Conference (HVC) KYOTO 2021 ポストイベント ウェルネスシンポジウム
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] US Provisional Patent2022

    • Inventor(s)
      阪本卓也, 岩田慈樹, 香田隆斗, 瀧 宏文
    • Industrial Property Rights Holder
      阪本卓也, 岩田慈樹, 香田隆斗, 瀧 宏文
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      63299958
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] US Provisional Patent2021

    • Inventor(s)
      阪本卓也, 佐藤 亨, 奥村成皓, 瀧 宏文
    • Industrial Property Rights Holder
      阪本卓也, 佐藤 亨, 奥村成皓, 瀧 宏文
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      63275949
    • Overseas

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi