2021 Fiscal Year Annual Research Report
光ネットワークの物理モデル・論理モデルの統合による汎用化システム管理技術
Project/Area Number |
19H02164
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
石井 紀代 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (90612177)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
徐 蘇鋼 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワーク研究所フォトニックICT研究センター, 主任研究員 (10350448)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 光通信ネットワーク / モデル化 / ネットワーク管理制御システム |
Outline of Annual Research Achievements |
あらゆる通信網領域へ高性能・大容量・低遅延な光ネットワークを導入可能とする、光ネットワークの汎用モデルおよび自動抽象化手法の開発を行った。本年度は、昨年度までに開発した物理層のハードウェア構成をそのまま記述するFunctional Block-based Disaggregation Model (FBDモデル)、および、FBDモデルと実際の光デバイスコンポーネントとの間のインターフェイスとして開発したFBD Blade Adapter Interface(FBD-BAI)の汎用性を確認するため、異種ネットワークドメイン(キャリア網、データセンタ網)にわたるネットワーク制御の実証実験を行った。各ネットワークドメインの制御方式として、Transport API(TAPI)やOpenROADM Network Modelなどのオープン・インターフェースモデルを採用し、そのアンダーレイとしてFBD モデルおよびFBD-BAIが適切に動作することを確認した。実証実験においては、通常の光パスの設定解除に加え、故障復旧シナリオの実証を行った。従来のオールインワン方式のROADM装置の一部に故障が発生した状況を模擬し、一部をディスアグリゲート・ブレードで置き換えるシナリオにおいて、コンポーネント単位のモデル化であるFBDモデルにより可能となる異種ネットワークエレメントの統合制御により、適切に故障復旧が可能となることを実証した。これにより、異種ネットワークエレメントのみならず異種ネットワークドメインを適切に自動制御するための基盤としての、FBDモデルおよびFBD-BAIの有用性を確認した。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)