• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

粗粒材の長期劣化を考慮した新たな交通施設の維持管理方法:経験知から科学知の保守へ

Research Project

Project/Area Number 19H02234
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

早野 公敏  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授 (40302632)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 達也  北海道大学, 工学研究院, 教授 (60359479)
桃谷 尚嗣  公益財団法人鉄道総合技術研究所, 軌道技術研究部, 上席研究員GL (60425973)
中村 貴久  公益財団法人鉄道総合技術研究所, 軌道技術研究部, 主任研究員 (80425975)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords交通地盤構造物 / 軌道 / 舗装 / 道床材 / 路盤材 / 表層基層材 / 耐久性 / 維持管理
Outline of Annual Research Achievements

道床・路盤材料・表層基層材が経年劣化した場合に交通荷重や降雨に伴う軌道や路面の変化を科学的に推定し,維持管理や補修を行う方法は,国内外にて確立されていない.そこで経年劣化した軌道・舗装の新しい調査・寿命予測・維持管理・補修方法を中心に検討した.具体的には,室内実験,模型実験および数値解析を用いて次の検討を行った.
・路盤材を用いて保水性曲線の乾燥経路と湿潤経路の両方において、水分条件、輪荷重条件、温度条件を変えてレジリエントモデュラス試験を実施した.さらに、試験結果を予測モデルでフィッティングし、適用性を検証するとともに、様々な条件下での路盤材のレジリエントモデュラスを予測するための適切な方法を見出した。
・再生添加剤を用いて再生骨材配合率を高めた表層基層材(加熱再生アスファルト混合物と中温化再生アスファルト混合物)に,SATSコンディショニングによる複合劣化を与えて,その耐久性と劣化メカニズムを実験的に明らかにした.
・道床沈下により生じた浮きまくらぎの水平支持力特性を模型試験により明らかにするとともに,まくらぎに対する道床の支持状態を考慮して軌道の水平安定性を予測するための方法を提案した.さらに破砕・細粒化により沈下やゆるみが生じた道床の水平支持力を連続的にかつ短時間に測定できる維持管理手法として,動的載荷試験方法を開発し,その適用性を模型試験により検証した.
・劣化した道床・路盤材を交換せずにアスファルトやセメントで結合する工法は,強度剛性が増加して沈下を抑制できるが,固結させるため沈下に対する追従性や排水性を重視する場合には適用できない.そこで土砂が混入したバラスト軌道の健全度を現地にて評価するとともに,低強度安定処理工法の補修効果を現地試験施工にて検証した.

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2023 2022

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Effect of Hysteresis of SWCC on Resilient Modulus of Subgrade Soil under Different Climatic and Stress Conditions2023

    • Author(s)
      Ren, D., Ishikawa, T., Si, J., Tokoro, T.
    • Journal Title

      TRB 102nd Annual Meeting Compendium of Paper

      Volume: 1 Pages: 23-00296

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of combined aging on the mechanical and physical properties of reclaimed asphalt pavement mixtures blended with rejuvenator agents2023

    • Author(s)
      Iwama, M., & Hayano, K.
    • Journal Title

      Journal of Material Cycles and Waste Management

      Volume: 1 Pages: 1-17

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Combined effect of supported and unsupported sleepers on lateral ballast resistance in ballasted railway track2023

    • Author(s)
      Xu Chong、Ito Kazuki、Hayano Kimitoshi、Momoya Yoshitsugu
    • Journal Title

      Transportation Geotechnics

      Volume: 38 Pages: 100913~100913

    • DOI

      10.1016/j.trgeo.2022.100913

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Resilient and permanent axial strain of crusher-run materials under the effect of principal stress axes rotation2022

    • Author(s)
      Ren Daoju,石川達也,所哲也
    • Journal Title

      第57回地盤工学研究発表会講演集

      Volume: 1 Pages: 21-5-2-08

  • [Journal Article] 劣化した道床バラストの性能を回復する2022

    • Author(s)
      中村貴久、景山隆弘
    • Journal Title

      RRR

      Volume: 79(7) Pages: 20-25

  • [Journal Article] 土砂が混入したバラストの健全度評価方法2022

    • Author(s)
      髙浦真行、中村貴久、景山隆弘
    • Journal Title

      土木学会第77回年次学術講演会講演概要集

      Volume: 1 Pages: 21-5-2-08

  • [Journal Article] 劣化したバラストの健全度評価方法2022

    • Author(s)
      髙浦真行、中村貴久、景山隆弘
    • Journal Title

      第2回交通地盤工学に関する国内シンポジウム

      Volume: 1 Pages: 031

  • [Journal Article] 低強度安定処理法による劣化バラストの沈下抑制効果に関する現地試験施工2022

    • Author(s)
      中村貴久、景山隆弘
    • Journal Title

      第2回交通地盤工学に関する国内シンポジウム

      Volume: 1 Pages: 030

  • [Journal Article] レール締結部の回転ばね定数の相似則を考慮し たバラスト軌道スケールモデルの導入2022

    • Author(s)
      多田光二,田島史花,早野公敏,中村貴久,桃谷尚嗣
    • Journal Title

      第57回地盤工学研究発表会講演集

      Volume: 1 Pages: 20-5-1-01

  • [Journal Article] 動的載荷によるバラスト軌道の道床横抵抗力評価に関する基礎的検討2022

    • Author(s)
      田島史花,多田光二,早野公敏,中村貴久,桃谷尚嗣
    • Journal Title

      第57回地盤工学研究発表会講演集

      Volume: 1 Pages: 20-5-1-02

  • [Journal Article] 粒度調整砕石層を含む道床厚さと締固め度が有道床軌道の沈下に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      野城真彦,廖然,早野公敏
    • Journal Title

      第57回地盤工学研究発表会講演集

      Volume: 1 Pages: [20-5-1-07

  • [Journal Article] 動的載荷によるバラスト軌道の道床横抵抗力評価に関する模型実験2022

    • Author(s)
      多田光二,早野公敏,中村貴久
    • Journal Title

      第2回交通地盤工学に関する国内シンポジウム

      Volume: 1 Pages: 034

  • [Presentation] Effect of Hysteresis of SWCC on Resilient Modulus of Subgrade Soil under Different Climatic and Stress Conditions2023

    • Author(s)
      Ren, D., Ishikawa, T., Si, J., Tokoro, T.
    • Organizer
      TRB 102nd Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Resilient and permanent axial strain of crusher-run materials under the effect of principal stress axes rotation2022

    • Author(s)
      Ren Daoju,石川達也,所哲也
    • Organizer
      第57回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 土砂が混入したバラストの健全度評価方法2022

    • Author(s)
      髙浦真行、中村貴久、景山隆弘
    • Organizer
      土木学会第77回年次学術講演会
  • [Presentation] 劣化したバラストの健全度評価方法2022

    • Author(s)
      髙浦真行、中村貴久、景山隆弘
    • Organizer
      第2回交通地盤工学に関する国内シンポジウム
  • [Presentation] 低強度安定処理法による劣化バラストの沈下抑制効果に関する現地試験施工2022

    • Author(s)
      中村貴久、景山隆弘
    • Organizer
      第2回交通地盤工学に関する国内シンポジウム
  • [Presentation] レール締結部の回転ばね定数の相似則を考慮し たバラスト軌道スケールモデルの導入2022

    • Author(s)
      多田光二,田島史花,早野公敏,中村貴久,桃谷尚嗣
    • Organizer
      第57回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 動的載荷によるバラスト軌道の道床横抵抗力評価に関する基礎的検討2022

    • Author(s)
      田島史花,多田光二,早野公敏,中村貴久,桃谷尚嗣
    • Organizer
      第57回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 粒度調整砕石層を含む道床厚さと締固め度が有道床軌道の沈下に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      野城真彦,廖然,早野公敏
    • Organizer
      第57回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 動的載荷によるバラスト軌道の道床横抵抗力評価に関する模型実験2022

    • Author(s)
      多田光二,早野公敏,中村貴久
    • Organizer
      第2回交通地盤工学に関する国内シンポジウム

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi