• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Social design for excess punishment and risk reduction under the zero information cost society

Research Project

Project/Area Number 19H02376
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鳥海 不二夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30377775)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋山 英三  筑波大学, システム情報系, 教授 (40317300)
岡田 勇  創価大学, 経営学部, 准教授 (60323888)
山本 仁志  立正大学, 経営学部, 教授 (70328574)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords炎上 / 過剰懲罰
Outline of Annual Research Achievements

過剰懲罰が存在する社会におけるリスク状況を見積もるためのエージェントシミュレーションを行った。その結果、過剰懲罰はどのような社会構造であってもリスクを増大させるのに対し、適度な懲罰はそれがない社会に比べてリスクを低減させることを明らかにした。この成果は 2021年4月に Scientific Reports に公表した。
金融市場における定型化された事実の多くが自己組織化される人工市場モデルを構築しこの成果はPhysica Aに掲載された。
新型コロナウィルス感染拡大下において、我が国では一般市民に対する強制力のある規制は行われず、自発的な協力が求められただけである。このような環境下では、人々にとっては多数の人が家にとどまり感染予防に協力したうえで自分自身は自由に行動することが自身は小さなリスクのもとで利益を最大化できる。この状況を社会的ジレンマの枠組みで分析し、感染予防に関する向社会的行動ならびに他罰的な規範を持つ人々の規定因を2時点パネル調査で分析した。その結果、感染拡大初期には互恵性などの向社会性が行動や規範を規定していたが、感染拡大後の2021年時点ではそれらの効果が弱まることが明らかとなった。
また、2020年のトイレットペーパー不足騒動におけるツイートの分析を行い、デマ情報を訂正しようとする情報が拡散しすぎた影響で多元的無知によって混乱を引き起こすことを示した。また、シミュレーションによって適切な訂正情報の拡散量についての分析を行った。この成果はPLOS Oneに掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

・質的過剰懲罰の被験者実験
・社会における過剰懲罰の分析
・過剰懲罰の数理モデルの解析
が順調に進み,過剰懲罰のモデル化とリスクを低減する社会制度設計についても研究が進んでいるが,社会における過剰懲罰の分析に若干の遅れがみられる.

Strategy for Future Research Activity

これまでの成果を踏まえリスクを最小化するような適切な懲罰はどのような性質を持つのかについて数理解析やシミュレーションを用いて精緻化する。
2022年度は引き続き新型コロナウィルス感染拡大下における自発的な協力の効果について第3波以降の調査・分析を実施する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Impact of correcting misinformation on social disruption2022

    • Author(s)
      Iizuka Ryusuke、Toriumi Fujio、Nishiguchi Mao、Takano Masanori、Yoshida Mitsuo
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 17 Pages: e0265734

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0265734

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Self-organized Speculation Game for the spontaneous emergence of financial stylized facts2021

    • Author(s)
      Katahira Kei、Chen Yu、Akiyama Eizo
    • Journal Title

      Physica A: Statistical Mechanics and its Applications

      Volume: 582 Pages: 126227~126227

    • DOI

      10.1016/j.physa.2021.126227

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cooperation in spatial public good games depends on the locality effects of game, adaptation, and punishment2021

    • Author(s)
      Okada Isamu、Yamamoto Hitoshi、Akiyama Eizo、Toriumi Fujio
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 7642

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86668-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Garbage Can Model with Time Constraints2021

    • Author(s)
      Ishida Yuta、Akiyama Eizo
    • Journal Title

      Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence

      Volume: 36 Pages: AG21~J_1-8

    • DOI

      10.1527/tjsai.36-5_AG21-J

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] How Price Limits Effect the Behaviors of a Market with Differences on Speed of Information Acquisition: An Approach with Artificial Market(An Agent-based Model for Financial Market)2021

    • Author(s)
      Xie Fan、Akiyama Eizo
    • Journal Title

      Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence

      Volume: 36 Pages: AG21~A_1-8

    • DOI

      10.1527/tjsai.36-5_AG21-A

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] メディア接触が新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況における意見の形成に与える影響の分析2021

    • Author(s)
      梅谷凌平, 小川祐樹, 鈴木貴久, 山本仁志
    • Organizer
      2021年社会情報学会学会大会 (2021/9/12)
  • [Presentation] コロナ禍における外出自粛に対するメディアの効果,2021

    • Author(s)
      鈴木貴久,山本仁志、小川祐樹、梅谷凌平
    • Organizer
      第28回社会情報システム学シンポジウム (2022/1/27)
  • [Presentation] 搾取がアップストリーム互恵的協力に与える影響2021

    • Author(s)
      梅谷凌平,山本仁志,後藤晶,岡田勇
    • Organizer
      第28回社会情報システム学シンポジウム (2022/1/27)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi