• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

屋外環境における非接触安全センサの人検知性能評価技術

Research Project

Project/Area Number 19H02391
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

角 保志  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (30357305)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 奉根  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (10415672)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords機能安全 / 非接触安全センサ / 低視程環境 / ラボラトリテスト / 評価指標 / 国際標準化
Outline of Annual Research Achievements

本研究は本研究は屋外環境における非接触安全センサの性能評価手法の確立を目的とする。研究最終年度である2021年度は、以下を実施した。
昨年度提案した、低視程環境における新しいセンサ評価指標であるMOT (Minimum Object-detectable Transmittance) に基づくセンサ評価を実施するため、これまでに開発してきた試験装置を改良し、大雨、霧雨、霧の環境条件を実験室レベルの小空間で再現できるようにし、それぞれの空間におけるMOTに基づくセンサ試験方法を開発した。
ROS (Robot Operating System) を利用したセンサ評価ソフトウェアシステムを開発した。様々な異なるセンサ製品のインタフェース・データ構造を標準化し、市販されている主たる14種類の距離画像センサに対して、MOTに基づく評価指標・手順を用いた一律のセンサ性能評価を実現した。同ソフトウェアのドキュメントを整備し、MITライセンスのオープンソースとしてgithubで公開した。
昨年度末にIEEE Sensors Journal 誌 (IF: 3.301) に投稿した、センサ評価指標 MOT に関する論文は9月に採択され、オープンアクセスで公開された。
なお、模擬雪片による降雪の物理特性の再現と実証については、実験室および工作室での長時間にわたる作業が必要なため、コロナ禍における出勤自粛・テレワーク推奨の状況では実施困難と判断し、研究リソースをセンサ評価指標の開発に集中した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Evaluation of Detection Performance for Safety-Related Sensors in Low-Visibility Environments2021

    • Author(s)
      Sumi Yasushi、Kim Bong Keun、Kodama Masato
    • Journal Title

      IEEE Sensors Journal

      Volume: 21 Pages: 18855~18863

    • DOI

      10.1109/JSEN.2021.3089207

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Remarks] emulated_srs: A ROS package for obstacle detection

    • URL

      https://github.com/yssmii/emulated_srs

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi