• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Clarification of design principle for surface microstructural control based on anomalous phenomena caused by shot-peening

Research Project

Project/Area Number 19H02455
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

佐藤 尚  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50402649)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本塚 智  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (30585089)
渡邉 義見  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50231014)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsショットピーニング / 相変態 / 集合組織 / 巨大ひずみ加工 / 磁性
Outline of Annual Research Achievements

①ショットピーニング(SP)にて生じる圧縮残留応力と相変態挙動の関係の究明
投射圧力0.6MPaで30分間のSPを施したFe-33%Ni合金およびFe-28%Ni-20%Co合金の逆変態開始温度(As点)を調べた.その結果,SPを施したFe-33%Ni合金は約150℃にてオーステナイト(γ)体積分率が増加し始めており,そのAs点は約150℃であった.SPを施していないFe-33%Ni合金のAs点は200℃であることから, Fe-33%Ni合金の相変態温度はSPによって約50℃低下している.また,相変態に伴う体積変化がFe-33%Ni合金と逆であるFe-28%Ni-20%Co合金のAs点を同様の方法にて測定した結果,Fe-28%Ni-20%Co合金のAs点はSPによって上昇した.これらのAs点の変化を圧縮残留応力の大きさから推算した結果,Fe-33%Ni合金およびFe-28%Ni-20%Co合金ともに実験結果と良い一致を示した.よって,Fe合金にSPを施した場合,SPに伴う残留応力に従って相変態温度が変化する.
②SPにて形成する集合組織および集合組織形成過程の解明
純Feおよび純Cu圧延板へのSPにて形成する繊維集合組織の形成要因について検討した.その結果,SPにて形成する繊維集合組織は,単軸圧縮変形におけるテーラー因子が最大となる結晶面の極点と投射方向が平行になるように形成することが明らかとなった.また,純Fe圧延板へのSPで形成する{001}繊維集合組織を無方向性電磁鋼板に適用するため,SPを施した純Fe板に熱処理を施した.その結果,表面エネルギーを考慮した熱処理によって{001}繊維集合組織の結晶配向強度が強くなることが分かった.さらに,SPと熱処理を施した純Fe板の鉄損は純Fe焼鈍材に比べて低い.よって,本技術は新たな無方向性電磁鋼板の製造技術として有効である.

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Crystallographic texture and applications of pure Cu formed by shot peening2022

    • Author(s)
      Hisashi Sato, Yuya Ito, Golap Kalita, Yoshimi Watanabe
    • Journal Title

      Physica Status Solidi B

      Volume: Online先行公開 Pages: 2100550(1-10)

    • DOI

      10.1002/pssb.202100550

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 純Cuへのショットピーニングに伴う集合組織形成過程2022

    • Author(s)
      佐藤尚,伊藤祐哉,成田麻未,森谷智一,渡辺義見
    • Organizer
      日本金属学会 2022年春期(第170回)講演大会
  • [Presentation] Effects of volume change by phase transformation on reverse transformation induced by shot-peening for Fe alloys2022

    • Author(s)
      Hisashi Sato, Takuto Tominaga, Tomokazu Moritani, Yoshimi Watanabe
    • Organizer
      International Conference on Martensitic Transformation (ICOMAT2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 純Cuへのショットピーニングに伴う結晶学的集合組織の形成過程2021

    • Author(s)
      伊藤祐哉,佐藤尚,成田麻未,森谷智一,渡辺義見
    • Organizer
      材料フォーラムTOKAI
  • [Presentation] Fe-33%Ni合金およびFe-28%Ni-20%Co合金へのショットピーニングに伴う相変態温度の変化2021

    • Author(s)
      佐藤尚,櫻井彩香,森谷智一,渡辺義見
    • Organizer
      日本鉄鋼協会 第182回秋季講演大会
  • [Presentation] Formation process of crystallographic texture in pure Cu deformed by shot-peening2021

    • Author(s)
      Yuya Ito, Hisashi Sato, Mami Mihara-Narita, Tomokazu Moritani and Yoshimi Watanabe
    • Organizer
      The 6th International Conference on Advanced Functional Materials (ICAFM 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 「次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発」,第3章第5節2022

    • Author(s)
      佐藤 尚,本塚 智
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-869-2

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi