• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanism of delayed fracture in fail-safe steel with an ultrafine elongated grain structure

Research Project

Project/Area Number 19H02468
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

木村 勇次  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 構造材料研究センター, 主席研究員 (80253483)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords構造・機能材料 / 材料加工・処理
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、「部材の一部が破壊・破損しても所定の荷重以下であれば部材そのものは完全に破断しない」というフェールセーフ機能を有する鋼(フェールセーフ鋼)の遅れ破壊挙動の解明を目的とする。
2023年度では、2022年度に実施したつくば市の物質・材料研究機構内の暴露場で開始した1800MPa級フェールセーフ鋼材および調質材のボルト型環状切欠試験片締結体の大気暴露実験の結果を受けて、同試験体を用いて遅れ破壊発生の再現実験を行った。なお、未破断の状態で回収した試験体については引張試験を実施して試験体の損傷状態を調査した。回収した試験体はいずれも細断して部位ごとの水素量を昇温脱離水素分析で調べた。その結果、ほぼ同時期の大気暴露実験では累積破断本数割合いと水素量の比較からフェールセーフ鋼材および調質材のそれぞれで遅れ破壊の再現性が確認できた。また、これと同時に実施した、切欠き部を防錆処理してその表面からの水素侵入を抑制した試験体の大気暴露実験では遅れ破壊の発生が顕著に抑制された。このことから、遅れ破壊は切欠き部表面から侵入する水素が遅れ破壊発生に寄与することが明確になった。
また、日本ウェザリングテストセンター宮古島試験場での2000 MPa級フェールセーフボルト締結体の大気暴露実験をさらに1年間継続し、同試験場への委託により毎日の遅れ破壊の有無を確認した。その結果、2021年6月にボルト1本が破断した以外は、本研究期間の破断は確認されず、フェールセーフボルトが2000 MPaの超高強度でも優れた耐遅れ破壊性を有していることが確認できた。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 1700MPa級超高力ボルトの量産試作およびそれを用いた摩擦接合継手のすべり耐力2024

    • Author(s)
      森山 仁志、木村 勇次、山口 隆司、津﨑 兼彰、増田 浩志、長崎 英二、秦 子策
    • Journal Title

      鋼構造論文集

      Volume: 30 Pages: 120_115~120_127

    • DOI

      10.11273/jssc.30.120_115

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Improvement of Delayed Fracture Property for Mo-bearing Ultra-high Strength Steel by Thermomechanical Treatments; Ausforming vs Warm Tempforming2023

    • Author(s)
      Yuuji Kimura, Taku Moronaga and Tadanobu Inoue
    • Organizer
      International Conference on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS Processing, Fabrication, Properties, Applications; Thermec2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Hydrogen-induced Delayed Fracture Properties for Ultra-high Strength Low-alloy Steels Processed by Thermomechanical Treatments; Ausforming vs Warm Tempforming2023

    • Author(s)
      Yuuji Kimura, Taku Moronaga and Tadanobu Inoue
    • Organizer
      28th IFHTSE Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hydrogen Embrittlement of Ultrafine Elongated Grain Structure Steel2023

    • Author(s)
      Yuuji Kimura and Tadanobu Inoue
    • Organizer
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 温間テンプフォーミングで創製した超高強度ボルトの遅れ破壊2023

    • Author(s)
      木村勇次、井上忠信
    • Organizer
      日本熱処理技術協会 第96回(2023年秋季)講演大会
  • [Remarks] SAMURAI

    • URL

      https://samurai.nims.go.jp/profiles/kimura_yuuji/publications#article

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi